• ベストアンサー

テレビの画面の上を移動している

テレビの画面の上を移動している黒い影はどうやったら出るのでしょうか。 たぶん目が悪くならないようにする為も物だと思うのですが。 テレビの中の人がパソコンやテレビを見ている時に画面に黒い影が上下しています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.3

あの影は、本来映したいものではなく、映ってしまった物で、 従って、目が悪くならない様に入れている物でもありません。 テレビのリフレッシュレート(画面を書き換える走査周波数) の違いが原因と思われます。 一般的に、テレビのリフレッシュレートは1秒に60回、 画面の半分(走査線を1本おきに)書き換え、つまり、 1秒に30回、画面を書き換えている事になります。 『それじゃあ、テレビでテレビを見れば、同じペースで 書き換えてるんだから、流れないハズじゃないか』と、 お思いになるかも知れませんが、問題はテレビと言うより、 テレビカメラの方にあるかも知れません。テレビカメラは 現在ではビデオカメラみたいな物になっていますから、 『シャッタースピード』と言う表現は少しおかしいかも 知れませんが、レンズから入って来た光を、記録して行く ピッチの様な物はありますよね。このタイミングが、 被写体であるテレビと、完全にシンクロしていれば (つまり、テレビ画面書き換わった瞬間にシャッターと 言うタイミングになれば)、画面はキレイに見えるハズ なのですが、それがちょっとでもズレてしまうと、もう 書き換えられた画面と、これから書き換えられる画面との 境界線が写ってしまう事になります。ただ、こお場合でも、 テレビのリフレッシュレートと、カメラのシャッター スピードが、完全に一致していれば、画面の線は、常に 一定の位置にあるハズです。でも、恐らく微妙な誤差が あったりするんでしょうね。カメラのシャッターが下りる 瞬間の、画面の書き換えの位置が微妙にズレて行きます。 すると、カメラに写る映像では、テレビの画面は流れます。 テレビの画面の走査が、上から順に行なわれているとすると、 テレビのリフレッシュレートがカメラよりも高い場合は 上から下に流れて行くと思われますし、逆に遅ければ、 下から上に流れて行く様に見えるのではないでしょうか? パソコンモニターをテレビに映した場合だと、もっと タイミングのズレ幅が大きいので、テレビの様に線が ズル~ッと流れて行かず、『シュパッシュパッ』って感じの、 早いピッチでの瞬きの様な感じになっていると思います。 なお、hero1000さんのおっしゃる様に、液晶モニターや 液晶プロジェクターなどの場合、液晶は走査線を順に 走査して行くのではなく、各画素毎にコンデンサーで発光 させていますので、周期的な影は出ないんじゃないかと 思います。その代わり、画素毎の点滅のタイミングに よっては、仮面がチラチラして見える可能性はあるかも。

yosiyosi
質問者

お礼

みなさん有難うございました。

その他の回答 (2)

  • inukun
  • ベストアンサー率48% (20/41)
回答No.2

もう回答がついているのでちょっとだけ CRTは走査線という方法で画面を表示しています。 詳しくはURLを乗せますのでそちらを見てください。 その走査線のタイミングとカメラのタイミングで黒い線が うつって見えるだけです。 実際にあんな事になったら逆に目を悪くしちゃいますので 気をつけてくださいね。

参考URL:
http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/hardware/scan.html
  • hero1000
  • ベストアンサー率29% (114/390)
回答No.1

あの黒い影は、テレビカメラのシャッターの周期と、画面の 表示の周期の関係で「写ってしまっているもの」です。 テレビ画面は左上から右下に走査して表示していますが、 テレビカメラでそれを撮影するとシャッターが開いている 時間は短いため、1コマでは画面の一部しか撮影できません。 残った部分は黒いままになっています。 そして一度シャッターを閉じ、次に開いたときはまた別の 一部が黒いままになり・・・というのを繰り返して撮影して いるので黒い影が移動しているように見えるのです。 したがって、お手持ちのディスプレイであの黒い影を再現 することはできません。 ちなみに画面が液晶だったり、プロジェクターによって表示 されているものだったりした場合は、テレビカメラで撮影し ても黒い影は写りません。

関連するQ&A

  • パソコンの画面をテレビに映したら画面がきれる

    パソコンの画面をテレビREGZA 32A950Lに移すために コードなどを買って無事テレビ画面に映すことができました! しかし、テレビ画面の方が上下左右ちょっとずつ画面の枠にめりこんでいて、切れています。 色々表示などみてみましたが無理でした。 どうやったらの上下左右の切れを治すことができますか?

  • テレビの画面について

    うちのテレビは、10年以上も前の14型のブラウン管のテレビです。 電源をつけると、画面が上下にしばらく揺れます。 時間がしばらく経つと、画面の上下に揺れるのがとまり、 普通に見られます。 いったいどうしたら、画面の上下が揺れなくなるのでしょうか? 教えてください。

  • テレビの画面が揺れる

    こんにちは。 最近テレビの画面がよく揺れます。画面の中で地震でも起きたかのようにぐらぐらと。時には全体が波打つようになり、非常に目が疲れてしまいます。 接続不良かな、とテレビに繋がっている配線をしめたりしたのですが、一向に治る気配がありません。それよりかますますひどくなる一方です。 原因としてはどのようなものが考えられるのでしょうか?

  • テレビでPC画面を見ると変にうつります

    液晶画面とかの薄いテレビじゃなくて、ブラウンカン?っていうのかな 薄くないテレビあるじゃないですか あれの画面を携帯とかで録画しようとすると、薄黒い線というか、スモークみたいなのが上から流れて上手く撮影できませんよね。 それで、 僕はその薄くない箱型のテレビを使用しているのですが、 ある日、とある番組で、箱型のパソコンの画面がうつるシーンをちらっと目撃しました。 その時、そのパソコンの画面は、上記で説明した様に横線がびーびー入っていました。(目視です) これは、僕のテレビが箱型の古いテレビだったから起きた現象なのでしょうか。 僕のテレビが、液晶画面の薄いテレビだったら、画面のなかのパソコンの画面も正常にうつるのでしょうか? 液晶画面みたいな薄いテレビで見ても、上記の様な現象はおきてしまいますか?

  • パソコン画面をテレビで見たい

    最近では、パソコンでテレビを見ている人も多いようで、私もその1人です。 しかし、今回の質問はその逆で、パソコンの画面を一般のテレビで見たいのです。 正確に言うと、パソコンに付いているDVDドライブで再生した画面を、外部出力から一般のテレビ(大きな画面)へ出して鑑賞したいのです。 パソコンのディスプレイではちょっと迫力が足らないので・・・。 そこで、このようにする為の必要な設備を教えていただけますでしょうか? DVDさえ見られれば、パソコン自体の画面は見られる必要がないので、直接出力できるDVDドライブとかでも構いません。 よろしくお願いします。

  • テレビ画面の上下が黒いのはなぜ?

    ずっと疑問だったんですけど。 たまにテレビの画面の上下に黒い枠があるのはなんでですか? テレビは故障してないです。 今もミュージックステーションやってるけど上下が黒いです。 画面小さくなって見にくいし、はっきりいって邪魔なんですけど・・・。 映画館にいる雰囲気にさせようとしてるんですか?

  • デジタルテレビ画面について

    最近パソコン内蔵のテレビ(スマートビジョン)を見ていますが、デジタル放送は画面上左右上下に黒いふちが画面が変わるときに、でてきます。仕様のせいだということを聞きましたがこれについて詳しい方説明お願い致します。。

  • パソコンの画面をテレビにうつしたい!

    パソコンの画面をテレビにうつしたい!です。 一番安くあげる物、方法はありますでしょうか?

  • テレビ番組で画面を見ると

    テレビ番組でテレビやパソコンの画面を見ると その画面が 激しくゆれているというか、上から下に流れているというか ってかんじに見えますけど でもそうならずに普通に見えるものもあります その違いは何なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 画面上端が切れ、画面の上1/3が上下に伸びます

    購入して10年ほどたつ居間用の大きなテレビです。 ここ1ヶ月くらい、上端が切れて映りません。時間や文字だと、1行のうち上から2/3が見えません。最初は画面が上にずれているんだと思ってました。 でも、最近事態が悪化してきたせいで原因がわかってきました。画面の上1/3が上下に伸びて映っているようです。 ●人物の顔アップだと、みんなおでこから上が長~くなってゴリラみたい。坂口厚生労働大臣はとんでもないことに。 ●前身が映るとみんな短足に。モデルさんですら短足ぎみ。 ●画面を上下にニ分割してふたつ正円が出てきたときに、上の円は上端がおにぎりみたいにとがっていた。(下の円は丸かったです。) もう寿命なんでしょうか?端全体が切れるという方の質問が前にありましたが、こちらは切れるだけでなく伸びています。