• ベストアンサー

聞き取れない日本語を教えていただけないでしょうか

 日本語を勉強中の中国人です。ラジオ番組のなかで聞き取れない言葉があります。下記の私の書き取り内容はあっているのか、教えていただけないでしょうか。特に【 】で表記した箇所は自信がありません。音声データも添付いたします。 ー洋ちゃん、【肉】も食うか。もうこれで【ラストなん】だけど。 ーあっ、いただきます。 ーうん。何があったのか知らないんだけどさ、せっかくの酒が熱くなるぜ。 ーマスターの言うとおり、今夜のレモンハイは苦くて【やりがい】。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

この音声・動画ファイルは再生できません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jacob-wk9
  • ベストアンサー率36% (85/231)
回答No.2

ー洋ちゃん、「煮込み」食うか。もうこれでラストなんだけど。 ーあっ、いただきます。 ーうん。何があったのか知らないんだけどさ、せっかくの酒が まずくなるぜ。 ーマスターの言うとおり、今夜のレモンハイは苦くて嫌になる。 ・「煮込み」は食材は限定されませんが、しょうゆ・だしをベースにして、豚や鶏、魚、根菜類を水分が半分以下になるまで茹でて味をしみこませる料理です。 ・せっかくの酒がまずくなる=美味しくなくなる 飲み屋や皆でお酒を飲んでるときに、暗い話、不快な話をしていると「場が楽しくなくなる」という意味合いで使われます。 ・苦くて嫌になる  :私でも何度も聞き直しました。落ち込んでる演技をしているせいか、ボソボソと話していて、非常に聞き取りづらいです。

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。すっきりいたしました。大変助かりました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.5

先のご回答と重なりますが、私には次のように聞こえました。 -ヨウちゃん、煮込み食うか。もうこれでラストなんだけど。 -あっ、いただきます。 -うん。何があったんだか知らねえけどさ、せっかくの酒がまずくなるぜ。 -マスターの言うとおり、今夜のレモンハイは苦くていやになる。

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変助かりました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JAPCHIBA
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

1..-ようちゃん,肉→煮込みも食うか。以下省略 2.うん。何があったのかしらねえけどさ、せっかくの酒が熱く→まずくなるぜ。 注。 あずく に聞こえる。 3.今夜のレモンハイは苦くて----どうしても聞き取れません。 注。 私なら やんになっちゃう と言うでしょう。 以上、ご参考までに。  質問文は不自然ではありませんよ。  

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答どうもありがとうございます。納得できました。とても参考になりました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

はじめまして アニメの会話? すごく聞き取りにくいです。 ー洋ちゃん、【煮込み】食うか。もうこれで【ラストなん】だけど。 ーあっ、いただきます。 ーうん。何があったのか知らないんだけどさ、せっかくの酒が【不味く(まずく)】なるぜ。 ーマスターの言うとおり、今夜のレモンハイは苦くて【?】。 最後は特に聞き取りにくくわからなかったです。  酒が熱く → あつく と まずく  は母音が同じなので聞き取るのが難しいですが、 会話の内容的に まずくだと思います。

awayuki_cn
質問者

お礼

 はじめまして。早速のご回答ありがとうございます。「泣きたいときのクスリ」というラジオドラマです。温かい物語ばかりで、機会がございましたら、聞いてみてくださいね。とてもいいですよ。いろいろとても参考になりました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

ー洋ちゃん、【煮込み】食うか。もうこれで【ラストなん】だけど。 ーあっ、いただきます。 ーうん。何があったのか知らねえけどさ、せっかくの酒が熱くなるぜ。 ーマスターの言うとおり、今夜のレモンハイは苦くて飲めない。     1。煮込み     2。おっしゃる通り「ラスト」です。     3。 知らないんだけどさ>知らねえんだけどさ     4。  「飲めない」だとおもいますがよく聞き取れません。

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「はりっちゃり」に似ている発音の日本語

     日本語を勉強中の中国人です。ラジオ番組のなかで聞き取れない「はりっちゃり」に似ている発音の言葉があります。そこの正しい日本語は何なのか、教えていただけないでしょうか。音声データも添付いたします。  『十九歳の十代最後の誕生日を私はおっさんと過ごしている。まあ、【はりっちゃり】かなって思ったりしている。』  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • おすすめのラジオ番組

    日本語を勉強中の中国人です。おすすめのラジオ番組を教えていただけませんか。テレビ番組だと、NHKの「ドキュメント72時間」、東京テレビの「和風総本家」などが好きです。ラジオ番組だと詳しくありません。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 落語家のインタビューに聞き取れないところ

     日本語を勉強中の中国人です。落語家についてのラジオ番組を聞いています。ちょっと聞き取れないところがあります。どういう意味なのか、教えていただけないでしょうか。 1.すごみが引かない 2.痛みをどもりながら 3.まるいもの  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「お相手は山田花子です」という自己紹介について

    日本語を勉強中の中国人です。日本のあるラジオ番組のなかで出てきた表現についてお伺いします。その番組はある女性の司会者がインタビューを通して日本の有名人先生との対談についての内容です。その女性の司会者は番組の一番最初に「~番組です。お相手は山田花子です」というふうに自己紹介をしています。そこでお聞きしたいのですが、「お相手」という言葉はここでどういう使い方をしているのか、教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 「のぼり」と「くだり」

    日本語を勉強中の中国人です。交通状況を知らせるラジオ番組に言う「のぼりは…くだりは…」の「のぼり」と「くだり」は前者が都心に近づいてくる線路であるのに対して、後者は都心から離れていく線路のことを言っているのでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 次の二つの文はどちらが自然なのでしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。  次の二つの文は、文のつながりという面で、どちらが自然なのでしょうか。二文の違う箇所を【 】で表記しました。 1.他人から言われたこともありませんし、自分【でも】使ったこと【が】ありません。 2.他人から言われたこともありませんし、自分【で】使ったこと【も】ありません。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも指摘していただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 〔ラジオ〕USBradioでの音質

    ラジオ番組の音声をPCで保存したくて、先日、USBradioというものを購入しました。 http://www.thanko.jp/usbradio.html これ、USBradioからマイク端子に接続してアナログ録音するというものなのですが、いまいち音質が聴くに堪えません。 窓の近くまでPCごともってきたら幾分マシにはなりましたが、クリアというには程遠いです。 テレビのチューナーとラジオを接続する(??)と電波が受信しやすくなるというような情報を拾ったことがあるんですけど、USBradioの場合はどうするのかわからないし...。 当方PC関連機器には弱いためわかりにくい表現になっているかもしれませんが、どうかご容赦ください。もし同じ機器をご利用の方、またラジオに詳しい方いらっしゃいましたら、お知恵拝借したいです。 よろしくお願いします。

  • 中国語の読み物を読めるようになるための学習順序。

    NHKラジオ講座をメインに勉強してきた者です。 中国語では中級の壁を越えられない人々が多いと聞きます。 正確には、中級に行けない万年初級の人(私)か、中級から出られない人かちょっと定かではないのですが、ある意味中国語は学習範囲が英語などに比べとても広い感じがします。 会話というと巷では溢れるくらい旅行会話系本があります。これをある程度できるよう語彙や文法を勉強しても、中国の子供が読むような本を読もうとすると語彙でも全然追いつかず、また、ピンインと漢字の意味を調べていざ音読をしようとしても、お手本となる音声教材がないと、今ひとつ読み方(ピンインだけでなく、センテンス内のブレスの位置、抑揚の付け方など)がきちんとわからず、またそのような状態で独学でピンインを追っていっても、なんとなく文章がなじめない感じがします。 それで結局音声付の読み物を教材として利用するわけですが、NHKなどではそのような読み物を題材とする講座はかなりレベルが高く(次期応用編もそのようです)、あまりに知らない単語が多すぎると、単語調べをしているうちに嫌になってしまいます。 先日も簡単な中国語で書かれた犬の飼い方を扱った本などを入手したのですが、かなり新出単語が多く手をつけられません。以前このような学習を並行して挫折した経緯があるもので・・・。 外国語は「聞いてわかって初めてちゃんと理解」と言います。中国語講座の私の初めての講師、喜多山幸子先生も番組内で常にそうおっしゃっていました。それはわかるのですが、いつも会話ばかり学習するわけにいかず、早く子供向けの童話など読みたいし、いずれは若者向け雑誌や新聞も読めるようになりたいのですが、その入り口さえも見えてこない感じです。 聞いてわかるのが大前提ですが、読めるようになるにはどのような順序で臨めばよいものでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 「氏」などについて

    日本語を勉強中の中国人です。経営者に対するインタビューの番組を見ていますが、スクリーンの左側上にある字幕が気になりました。 「ABC株式会社 田中太郎 氏」のような表記でした。「氏」は男性に対する敬称だと教わりましたが、「ABC株式会社 田中太郎 様」という表記との違いは何でしょうか。ちなみに、もしその方が女性でしたら、「氏」のかわりにどんな言葉を使われるのでしょうか。「様」でしょうか。 また、「ABC株式会社 田中太郎さん」のような表記も見たことがありますが、この場合の「さん」はどんなニュアンスでしょうか。 質問文に不自然な日本語の表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「そして」と「それから」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「そして」と「それから」の違いについてお聞きします。次の段落に【】で表記された三箇所のニュアンスを教えてください。お互いに置き換えたりすると、意味が多少変わるのでしょうか。  「わたしはトモです。サントスさんのうちにいます。わたしは毎朝奥さんと散歩に行きます。8時ごろテレサちゃんと学校へ行きます。【それから】うちへ帰ります。【そして】、奥さんと買い物に行きます。午後学校へテレサちゃんを迎えに行きます。【それから】、いっしょに公園へ遊びに行きます。」  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • EW-M873Tの背面印刷に関して困っています。印刷しようとすると背面印刷になってしまいます。
  • 使用環境はX87Z035747の製品型番で、OSはWindows11です。EPSON社製品について質問です。
  • 背面印刷の問題について助けが必要です。どんな作業をしているときに背面印刷が発生しているか、解決方法を教えていただきたいです。
回答を見る