• 締切済み

書店員の方に質問です。

書店員の方に質問です。 本を買う時に本に書いてある定価とレジに通した時の値段が違っているのは どうしてでしょうか。 たとえば創刊号100円と書いてある(うたっている)商品でも実際は99円でした。

みんなの回答

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.1

書店員ではないですが、 1円の差が出るのは消費税の端数処理の違いです。 創刊号100円と書いてある場合は、 税抜き価格が95円、消費税が95×5%=4.75円だけど四捨五入して5円、計100円となっていますが、 レジで消費税を切り捨てで計算するように設定されている場合、消費税は4円、計99円となります。 書店の場合、古い本も置いてあり、消費税率5%の税込み価格が本に記載されているとは限らないので、レジでは税抜き価格を打ち込む(バーコードを読み込む)のが一般的です。 そのため端数の違いが出てきます。 書籍以外なら古い商品は適当に値引きして売ることもできますが、書籍は再販制度により定価で販売することを義務付けられていることもこのことの要因です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう