• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:帰国子女の日本語)

帰国子女の日本語能力を証明する資格はありますか?

このQ&Aのポイント
  • 帰国子女ですが、日本語能力を証明する資格を取得したいです。同じような質問を面接などで聞かれた際に提示できる「日本語がビジネスができるという証明」になるような資格を知りたいです。
  • 親に相談したところ、漢字検定がおすすめされました。漢字検定の何級を取っておくべきか教えてください。
  • 日本語を海外で学んでいる帰国子女ですが、就職活動で日本語能力を証明するための資格を取得したいです。何かおすすめの資格はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.4

>面接で「日本語ができるかどうかをしつこいくらい聞かれた」と言っており、心配になってきました。 そこまで心配することないと思うのですが。 そういう質問は聞かれるでしょうが、ただ単に質問のひとつとして聞かれるだけであって 「日本語ができないかもしれない」という理由で落とされるわけはないと思います。 大学の講義はすべて英語という学校に通われているのならまだしも 普通に大学の授業を受けて、就職活動をしているんだから普通に話せるはずだし 面接官も実際面接してみれば、話せるかどうかなんてわかるもんですよ。 聞かれはするが、証明する資格がないと不利ってわけではないと思います。 とはいえ心配なら資格を取得するに越したことはありません。 私は秘書検定をおすすめします。 はっきり言いますが、秘書検定は難易度の低い資格です(笑)。 試験の内容は、ビジネス用語、接遇、敬語の使い方、ビジネス文書の書き方など 日本での最低限のビジネスマナーや常識を問うものです。 準1級以上となりますと、二次試験では面接もあります。 試験官が上司役、受験者が秘書役として、ビジネスシーンのロープレをします。 はっきり言いますが、秘書検定を持っていたからといって、就職活動において 「お、この子は秘書検定を持っているということは秘書に抜擢できるな」 というようなことはまずありません(笑)。 「最低限のビジネスマナーをおさえている」という証明程度です。 しかし質問者様のように「日本語でのビジネスができる証明をしたい」 という人にとってはピッタリだと思いますよ。 「日本語でバリバリビジネスできます!」とまでは証明できませんが 日本でのビジネスの常識、敬語、接遇が最低限わかっているという証明にはなると思います。 あとこれらは就職活動をする上でも役立つ知識もあると思います。 何度も言いますが秘書検定は難易度の低い資格です。 最低準一級は目指しましょう。 漢字検定はどうでしょう? 漢字に詳しい事と、日本語が話せるとは別問題だと思うのですが。 ましてや漢字に詳しい=日本でビジネスができるとはならないと思います。 まだ秘書検定のほうが、質問者様のご要望をかなえるのに近いと思います。 余裕があるのなら両方がんばってください。

C45
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 秘書検定は盲点でした!言われてみれば敬語は(少なくとも自分が思うには)問題ないにせよ、ビジネスマナーは少し危ういかもしれません。アルバイト先や大学のサークルでは帰国子女というところで少し甘く見てもらっていたところもあるかもしれませんし…;受けて損は絶対にしない資格ですね。ピッタリかもしれません! 本当にありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#163916
noname#163916
回答No.5

証明するのに漢検を利用するなら、 最低2級は必要です。日本人でも準1は難しいそうですし、 2級は、文部省?が定める実用漢字のすべてが出題範囲なので、 取得すれば、一応は、実用漢字を全部知っていることになります。 しかし、インパクトはありません。 日本人なら、準1持っていれば履歴書に書いても恥をかかないでしょう(書く価値があると言う意味)。 しかし、漢字を知っているのと、文章が理解出来る、書けるは別なので、 日本語検定、と言うのもあるみたいですよ。 どんなのかはよく知りませんが、英検ならぬ日本語検定ですね。 日本語の先生になるのにも必要だとか聞きましたので、 これを持っていると、綺麗な日本語が話せる証明になるかと思います。 本屋に問題集や参考書が売ってますよ。大抵は、英検の棚の近くの棚で見かけます。 もう一つは、会社が提出を求めていなくても、 もし、日本語に不安を持った面接官にであったさいに、 隠し持っていた「小論文400字程度」を、「実は、そう言うご心配もあるかと思いまして・・・」 と言って、差しだしてはいかがですか? リアルタイムなニュースネタを論文にして見せれば、 しっかりした日本語を書いているな、とうなずいてもらえると思います。 今だと、領土問題や原発ですよね。ただし、思想がひねくれていると変人だと思われるので、 内容には注意が必要だと思います。 まとめ: 漢検最低2級。準一以上ならアピールになる。 日本語検定(何級が良いかは不明) 小論文の提出。

C45
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本語検定は聞いたことはあるのですが、受けた友人のほとんどがハーフや日本語を勉強している外国人だったので、あまり選択肢に入れてませんでした。しかしそれも手かもしれませんね。少し調べてみます。 小論文は面白そうです^^提出をするかしないかは関係なく、書くだけでも日本語の勉強になりそうですし、時事問題にも強くなれそうですし。 本当にありがとうございました。

回答No.3

>同じような質問を面接などで聞かれた際に提示できる「日本語がビジネスができるという証明」になるような資格を取りたいのですが、何かおすすめはありますか? 法律系。宅建や行政書士など。 ただ志望(法務や銀行、保険などは有効)でないなら余り意味は無い。 >また、親に相談したところ漢字検定がいいのではないだろうか、と言われたのですが その場合、最低何級を取っておいた方がいい、というのはありますか? 漢字検定2級。 高卒程度で手ごろなとこだし、2週間も勉強すればふつう受かるし。 ただし正直、大学は日本だし、日本語能力は気にしなくていい。 そこで疑われるとかないから(大学、学部によるけど) それよりはTOEIC900など、有利なモノをしっかりと裏付けるほうがいいよ。

C45
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 英語関連の資格はTOEICと英検を持っているので、英語以外に自分をアピールできる資格が欲しく、質問させていただきました。法律系は、志望の業界とはあまり関係がなさそうです…; 漢字を知っていて損をする事はないでしょうし、とりあえず漢検2級を受けてみようと思います。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.2

(誤)「日本語がビジネスができるという証明」 (正)「日本語でビジネスができるという証明」 普段、日本語でのコミュニケーションに問題なければ就職に響くことはないと思いますが、いずれにせよ日本語スキル上達のために何かを学ぶなら、敬語や謙遜語など、ビジネスシーンで頻繁に用いられる言葉遣いや言い回しを習得すべきでしょう。

C45
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘ありがとうございます。投稿前に誤字を確認する事をうっかり忘れていました。就活以前の問題ですね;; まだ一年あるので、その間に誤字脱字を確認する事の癖をつけるのと、敬語、謙遜語等の勉強を頑張っていきたいと思います^^

  • wakuapaku
  • ベストアンサー率32% (176/544)
回答No.1

履歴書に書けるのは2級以上だと思いますが、難しいですよ。勉強するのは知識が得られるからよいでしょう。 今、日本の大学に通われているなら、心配ないと思いますけど。 エントリーシートに誤字脱字がないようにし、選考の過程での課題の文章も整っていたら大丈夫だと思いますけど・・・ 就活の時って、文章を出す、ことが多いですから、それで判断されると思います。

C45
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本の大学に通っているのなら大丈夫とのことですが、漢字の復習がてら漢検を受けてみようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう