• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:臨床心理士の方に質問)

保育園への行きたがらない理由とは?プレイセラピーの効果について聞く

このQ&Aのポイント
  • 息子7歳は5才から保育園に行きたがらない理由でプレイセラピーを週に1回通っています。
  • プレイセラピーを始めたことで息子は進歩しましたが、これから先続けるべきかどうか迷っています。
  • 臨床心理士に聞くと続ければもっとよくなるとのことですが、やめるか判断するのは私なのか心理士なのか疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5915
noname#5915
回答No.1

>臨床心理士の方に聞くと続けていけばもっとよくなるというのですが この内容について、もっと突っ込んでお聞きになってはいかがでしょうか。「よくなる」って、何がどうよくなるのか。その臨床心理士が、あなた方親子に対して、どのような見立てをし、そして、どのような援助の目標を立てていらっしゃるのかが気になります。親御さんとしてはこれでもう十分よくなったと思っていても、専門家として、○○のところをもうちょっとフォローしたい、という見通しがあるのか、それとも単に儲け主義なのか。あるいは、あなた方親子に、個人的な感情で情が移ってしまって、その臨床心理士自身が別れをためらっているのか。 専門家の目でみて、まだまだこの点はフォローする必要があるという見解があるのかどうかお聞きになった上で、あまり納得のできる説明がなければ、あなたとしてはお子様のよくなったと思われる所を挙げ、そろそろ終わりにしたい旨をお伝えになってはいかがでしょうか。 ただ、突然終わるとお子様にとってそれが悲しみになることもありますので、週1回のところを2週間に1回にして様子をみるというのもありだと思います。

tako2003
質問者

お礼

ありがとうございます。あなた様の仰るようにもっときちんと聞くべきだと思いました。前にも1度聞いたのですが、なんかはっきり仰らなかったので・・。カウンセリングとはこんなものなのかなと。子供はまだ行きたがってるのでこれを必要としているのでしょうか?(癒されているのか?)それと状況は以前に比べると良くなったとはいえそれ以上を求めるのはむりなのでしょうか?というのもこの子の生まれつきの性格や気質というものがあるので・・ この点についてもしよければ補足して頂ければ幸いです。

その他の回答 (1)

noname#5915
noname#5915
回答No.2

お礼欄の記述を拝読しました。 お子様にとって、プレイセラピーでどこまでのことが望めるのか、というのは、文章のやりとりのみでは判断いたしかねます。ご希望に添えなくてすみません。 好きなセラピストとの別れは、多くの子供にとって辛いものです。でもお子様にとって日常生活が健やかに過ごせて、世界が広がってくれば、プレイセラピーに通うより友達と遊ぶ方が楽しくなっていきます。セラピーに行きたがっているから必要か、と問われると必ずしもそうではないと思うのですが……。 定期的に週1回行き続けるのはなかなか時間的にも大変ですよね。そのときにちょうど用事が入ったりすることもあるでしょうし。そんなときは、その用事をやや積極的に優先させてみてはいかがでしょうか。そうすることで子供さんの様子(セラピーの期間が空くことによる影響など)をみることもできますし、担当の心理士の出方をみることもできます。そして、終結の話をもう一度提案なされば、心理士の方でも考えてくれるのではないでしょうか。終結を視野に入れながらしばらく続けるのか、終結はまだ先なのか、など、一緒に話し合ってくれると思います。それを受け流す心理士だとちょっと……、という感じがします。

tako2003
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとうございます。心理士ともう一度よく話しあって決めたいと思います。文章だけではわかりませんものね。すみません。でも回答頂いて嬉しかったです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう