• ベストアンサー

「とんぼ」と「やんま」の違いは?

とんぼの種類の中に、やんまっていますよね?違いはなんなのでしょうか?自分でも調べてみたのですが、よくわかりませんでした。分類上だけの違いなのでしょうか?大きさとか、羽の数とかそういったもので区別するのではないのでしょうか?2年ほど悩んでいます。

  • agl-bt
  • お礼率85% (371/435)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.1

やんま=とんぼ、で使われることが多いようです。 しかし、厳密な違いもあります。 「やんま」というのは「とんぼ」の一種で、大形で青緑色のものを指します。 「やんま」は昔は別に「えんば」ともいうようです。

その他の回答 (2)

  • nakaG
  • ベストアンサー率25% (42/165)
回答No.3

 回答ではないですが、マリン・エンジンや農業機械のメーカーのヤンマー・ディーゼル社の創業者の伝記の中にこんな話がありました。  町工場から出発してある程度大きくなり、あたらしく社名を考えようと云うことになり、皆で考えた。そして自分達は農業機械を扱っているので、お客様の幸せは黄金の稲穂の上を飛ぶ赤とんぼのシーンだろう。それなら社名は「トンボ」にしようと云う事になった。ところがその名前は既に他社が使用している。そこでその社名を買い取ろうと云うところまで来た時に、当時の番頭役だった幹部が「無理して社名を買うより、どうせなら「とんぼ」より大きな「やんま」にしたらどうでしょう」と提案して今の社名になった。・・・・・と読んだ記憶があります。

  • kohji
  • ベストアンサー率28% (140/483)
回答No.2

ヤンマとは、狭義にはトンボの中でも「ヤンマ科」に属するものを言い、広義にはそれに「オニヤンマ科」「ムカシヤンマ科」サナエトンボ科のなかで大型のものを含む大型のトンボのことお言います。 要するに大きいトンボのことをヤンマというのです。厳密に「ここから以上はヤンマ」というものではありません。 羽の数は全てのトンボで一緒(4枚)です。

関連するQ&A

  • 何というトンボなのか教えてください。

    小1になる娘が夏休みの自由研究で「ヤゴの観察日記」に取り組んでいます。ヤゴを捕獲し、無事羽化を成功させたのですが、何というトンボなのかがわかりません。どなたかご存知の方いらっしゃいませんか? 家にある辞典を見て、前羽根の三角室の形が縦に長いことと、ヤゴの幼虫の形からヤンマ・トンボの仲間のようです(2cm位)。尾の先の形状からしてオスのようでした。成虫は4.5~5cm程でした。 こちらは札幌在住、すぐ隣の北広島市という場所にある池から採取してきたものです。 新学期間近なもので困っています。どうぞよろしくお願い致します。

  • 糸トンボ、かげろう

    糸トンボとかげろうの外見上の違いがあるんでしょうか。亦蜻蛉と書いてかげろうともとんぼとも読むようですが、幼虫では違いますが、かげろうとトンボは同じ仲間なのでしょうか。よく体も羽も真っ黒い糸トンボ?をよく眼にしますが(黒糸トンボとも違う感じ)あれってなんという種類の名前はなんと言うんでしょうか。詳しい方、亦そのサイトを御存知の方教えてください。

  • このトンボの種類は?

    今年の4月ごろなのですが、兵庫県のハイキングコースで変わったトンボを見かけました。 オニヤンマのような黄色と黒のトンボなのですが、羽を閉じてとまっているのが珍しいかなと思いました。 その後図鑑などを調べてみて、もしかしたら希少なムカシトンボだろうかと思ったのですが、見た目のよく似たサナエトンボの仲間も多く、決定に至りませんでした。 このトンボの種類がお分かりになればご教示いただきたく思います。

  • 触覚のはえたトンボ?

    蝶のような長く先端が少し膨らんでいる触覚がついており、 顔・羽・尾?などはトンボそっくりという変な虫を見ました これはどんな種類なんでしょうか

  • トンボの羽

    とんぼは後ろ向きにも飛ぶことが出来る、と聞きました。他の昆虫類との羽の構造の違いはどんなんなのでしょう。教えてください。また、この問題に詳しいサイト,本があったら教えてください。

  • トンボの種類

    今日山に滝を見に行きました。 帰り途中、川で今まで見たことのないトンボを発見しました。 特徴は 普通のトンボの2倍くらいの長さの赤い色の羽 はっきりとしたエメラルドグリーンの胴体 です。 何匹か戯れるように飛んでいました。 この種類のトンボをご存知の方は教えてください。 場所は山形県です。

  • トンボの種類を教えて下さい

    東京杉並に居住しています、庭先に発泡スチロールでメダカを飼育しています、夏の昼間は一日中光が当たるので水槽の種類によっては水温が上がり死んでしまうので発泡スチロールが最適です、毎年トンボが卵を産み付け羽化します、何を食べているのか分かりませんメダカか赤虫を餌にしているのかもです、メダカを餌にするのはヤンマ系のトンボとの記載もあるようですがヤンマにしては小さいと思います。今年も羽化を見ることが出来ましたが失敗したようにも見えました。3時ごろほていあおい(水草)の上で羽を乾かしているような感じでしたが羽どうしがくっいていて離れず飛べない感じでしたが明朝には見当たりませんでした。質問ですがこの写真のトンボの名前を教えて下さい、シオカラトンボのメスかなと思っていますが分からないのでよろしくお願いいたします。

  • デパスとデゾラムの違いは何でしょうか?

    病院でデパスが効くので処方してもらいたいむね伝えたら、もらったものに、デゾラムと書いてありました 薬の事が書いてある書籍では同様のカテゴリーに分類されているので代替え品と思いますが、同じ分類に膨大な数の薬の名が書いてありびっくりしました 薬品会社が何らかの競争をしているのでたくさん製造されているのでしょうか? これだけの種類の薬がすべて同じものとは思えないので、品名の違いは何が異なるのでしょうか? もし、区別できないほど類似しているなら、なぜこんなに多く認可されているのか、病院は何を基準に選択するのかどなたかお教え下さい

  • 紅茶の違いについて

    紅茶の違いについて ダージリンやアールグレイ、アッサム、ウバなどの紅茶の違いはなんでしょうか。 例えば、お米という分類のササニシキやコシヒカリのような違いでしょうか。 それとも、 ダージリン=葉っぱの種類 アールグレイ=ブレンドの種類 でしょうか? 調べていたら他にもニルギリとかキーマンとかでてきましたが、 区別がよくわかりません。 チャノキとも関係があるのでしょうか?

  • トンボの名前教えてください。 Part2

    先日、子供が自由研究で調べているトンボの同定をお願いしたものです。 予想もしていない結果におどろいたのですが、すっかり納得してしまいました。 ただその後、自分では○○だと予想しているトンボも実は違う種類ではという 不安におそわれ、あと数点の同定をお願いできればと質問させていただきました。 まず添付した写真は、川で捕ったヤゴです。 コヤマトンボかエゾトンボだとは思うのですが、確定できません。 また下記URLに6枚の写真を載せています。 https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-sdpo5755xxuz4gohjeyp2zut4m-1001&uniqid=b720f6a3-c8ff-41c6-9b91-63c1c41b95ff 1枚目はプールで捕ったヤゴです。 2枚目はこのヤゴが羽化したあと数時間後の写真です。 タイリクアカネではないかと思っていますが、ウスバキトンボとの区別がつきません。 3枚目、4枚目は川で捕まえたトンボの写真です。 これはウスバキトンボだと思っていますが、これも確認をお願いできればと思います。 川の上を群れて飛んでいました。 5枚目、6枚目は別の川で捕ったイトトンボの写真です。 オオアオイトトンボではないかと思うのですが、どうでしょうか? 川原の草むらにいました。 この川にはハグロトンボ、アオモンイトトンボ、モノサシトンボなどたくさんの カワトンボ・イトトンボに加え、ギンヤンマ、コシアキトンボ、シオカラトンボ等 たくさんのトンボがいました。 以上、3種の同定をお願いします。 質問をしておいて申し訳ございませんが、2日ほど書き込みできません。 18日には必ず補足しますので、よろしくお願いいたします。