• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:育児と夫の言葉につかれます)

育児と夫の言葉につかれます

このQ&Aのポイント
  • 育児と夫の言葉につかれる日々。子供のわがままや困難な出来事に悩む主婦。夫の理解を求めるも、否定的な言葉に傷つく。
  • 育児によるストレスと夫の発言に悩む主婦。子供の問題行動や困難な出来事に対処する中で、さらなるプレッシャーを感じる。
  • 育児と夫の関係に悩む主婦。子供のトラブルやストレスに加えて、夫の否定的な発言により心が痛む。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

うちもイヤイヤ期が激しくなってきて、短気な私は毎日泣くまで怒ってしまい寝顔見て自己嫌悪です・・・。 私達夫婦もずっとそんな感じでした。お互い要求し合うばかりって結局お互い辛いんですよね。 ご主人もたぶん疲れているんでしょうね。 書かれている口調がそのままならちょっと酷いなとは思いますが、ご主人はご主人で、質問者さまにしか遠慮なく感情をぶつけられないんだと思います。 相手はしないといけませんし、会話もたくさんした方がいいですよ。 1回ちょっと自分の不満やストレスをぐぐぐっと我慢して、旦那さんに話しかけてみてはいかがでしょうか。 「最近疲れてる?いつも仕事頑張ってくれてありがとうね。」 「ここんとこずっとお互いイライラしてるよね。気遣う余裕なくてごめんね。」 「疲れてやっと帰って来たところに、子供の愚痴ばっか聞かされたらうんざりもするよね。ごめんね。」 「日中話し相手もいないし、誰かに愚痴聞いてもらう時間もなくて。聞いてもらいたくて甘えてばっかでごめんね。」 とか。 イライラしたり相手を責めたりばっかじゃなくて、感謝しあって生活したいから、お互いちょっとだけ意識してみない?という提案をしてみてもいいかと思いますが、どうでしょうか。旦那さまのタイプにもよりますが。 うちの旦那がわかりやすいタイプの人なので、ココアでも淹れてこんな感じで話すと大分トゲトゲした雰囲気がなくなります。 で、相手をたてつつ、反省しているように話しつつ、自分の辛さやわかって欲しい部分を話していくと、だいぶ聞いてくれました。 それから、なんとなくどっちかがムスっとしてたり、妙に口調がキツい時なんかは、「笑って」と頼みます。言われたほうはそんな気分じゃなくても、そこは我慢して口元だけでもニコっとするという約束をしておきました。 形だけでも笑ってもらえば、ちょっと安心するし、さらに余裕があればそれに対してありがとうと言ったり。 あとは旦那さんが、暗い話ばかりが辛いと仰るなら、一日一個は明るい話や笑える話も伝えるから、愚痴がある日はそれも一個だけ聞いてもらえないかな?と頼んでみるとか。 イヤイヤ期だともう本当に1日中怒ってばっかりの日もありますが、それでもそれは妻としての仕事として頑張って探してみましょう。 一日我が子と離れている旦那さんが子供の様子でいいことを一個も知る事がないのも可哀想といえば可哀想ですし。 可愛い失敗や言い間違いでもいいですし、最近できるようになったことでもいいですし、どうしてもなかったら「今日こんなことで大泣きして、道路で大の字になって暴れてたんだけど、こんなことするのもあとたった1~2年なんだろうね。そう思うと残しておきたいよね。ビデオに撮っておいて将来のお嫁さん(旦那さん)に見せたら意地悪かなぁ?」とか。同じ内容でも、そうすれば愚痴ではなくなりますよね。 正直、帰ってきて子供の様子を聞いてもらえるのはとても有り難いことだと思います。無関心な旦那さんもたくさんいるでしょうから。怒られちゃうのは勘弁ですが。 個人的には「よその母親を見ろ」はタブーですね。私も散々言われましたが。 『あなたに置き換えると「あそこの旦那さんはお前より給料が4万もいいんだとよ。」と言われてしまったぐらい悲しいんだよ。』と言っても「そんなん言われたらブチ切れるわ。」と言い返されたので、我が子に「あそこの○○ちゃんはお前よりテストの点が15点もいいし、縄跳びも10回多く飛べるんだぞ。」って言うのと同じだよ、父親にそんなこと言われた我が子ぐらい、私も言われると悲しい、と言ったら、言わないようになりました。 男の人って自分に置き換える具体例がないと、イマイチ理解してくれないのかなと思います。 あと私もよく「イライラしている」と決め付けられて腹が立つことがありました。 別にイライラしてなかったのにアンタのせいでイライラする!そんなこと喋るぐらいなら黙ってろよ!で大喧嘩になったり。 でも「イライラしてないよ。」のあとに「イライラしてるみたいに見えたのならゴメンネ。」と付け加えると夫もバツが悪そうな顔してました。そこで謝ったりはしてこないですけどね。 旅行番組でも「こんなとこに行けていいなー。」じゃなくて「行ってみたいねー。」にすると大分違うんじゃないでしょうか。 「いつか子供が一人立ちして家を出て、夫婦2人に戻ったら、お互いお疲れ様とありがとうとこれからもよろしくの旅行とか行きたいねー。もし行くとしたらどこ行きたい?」とか。 家事育児でストレス溜まってる毎日の中、夫との会話にもこんなにも我慢しなきゃいかんのか!とかなり理不尽な気もしがちですが、絶対そのほうが質問者さんも楽ですよ。 旅行や豪邸の話題くらいでそこまで妻を責める旦那さんもどうかと思いますが、元からそういう人でないのなら、たぶん仕事も家庭もストレスに感じて、旦那さん自身いっぱいいっぱいなんじゃないでしょうか。もしくは家庭外のストレスが酷くて、育児中の家庭内もストレスと感じてしまっているとか。 もういっそ、「私だけじゃなくて一緒に行けたらいいな、あなたも楽しいかなと思っただけなんだけど・・・そうだよね。ごめんね。いつもお仕事頑張ってくれてありがとうね。」とでも言っておけばどうでしょうか。内心メンドクセーと思いつつ演技する。そういう場面もあってもいいかもしれません。 うちはちょっと前にものすごい大喧嘩で離婚するかどうかと話していたんですが、結局、離婚はいつでもできるし、夫婦だと思うから遠慮なく相手を傷付けてしまうんだろうから、一回意識を他人だと思おうって提案しました。 友達には腹が立ってもあんな酷い言い方はしないし。 他人が自分のために仕事してくれたら、「お仕事頑張ってくれてありがとう。」「お疲れ様」 他人が洗濯や食事の用意してくれたら、「ありがとう。」夫がやってくれた日(まれですが)はもちろん私が「ありがとう」。 夫婦として相手を他人と意識するなんてどうなのかという話も出ましたが、夫婦だと思って気を使わずに険悪になるぐらいなら、他人だと思って気遣いあえる夫婦のがいいと思いました。 あと子供の前では絶対喧嘩しないというルールも徹底しました。 今までもそれは言ってたんですが、結局お互いカッとなると守れなくて、なぁなぁになってたんですが、今回は割と守られています。 子供のいる場で口論になりそうになったら、どっちかが「子供の前では喧嘩なしの約束!後でね。」と一旦おさめて、子供が寝てから再度話します。時間が経ってる分感情も落ち着いているので、言い合いではなく、話し合いになるのでいいなと思うこともあります。 余裕のない毎日なので、そんなことに気使ってられない大変さもわかりますが、でも旦那さんだって同じかもしれません。 お互いできるだけイライラしずに生活できたほうがいいに決まってますから、そのためにお互いちょっと我慢してちょっと協力するといいんじゃないかなと思います。 そしてうちの旦那だけかもしれませんが、何も言わずに私が急に自分のイライラを抑えて労わったりしおらしくなっても、全然気付いてもらえずそれが私のストレスになったりします。 だから最初に「こうして行こうよ!」って話しとくのは有効ですよ。そうすると旦那も「あ、今気つかってくれたな」って気付きますし。効果が出るのも早いです。 育児は大変ですけど、あっという間に親より友達と過ごすようになってしまいますから、大事にしたい時間でもありますよね。 頑張り過ぎない程度に、お互い頑張りましょうっ。

yokoyoko38
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も、毎日感謝して生活できるようになりたいです。 毎日ストレスで自分に余裕がなく、おもいやりの気持ちを忘れていたかもしれません。 もう話さないほうがいいのでは!!と思っていましたが、 少し言葉を付け加えて、お互い楽しく生活できるよう努力したいと思います。

その他の回答 (4)

  • knock123
  • ベストアンサー率31% (89/281)
回答No.5

yokoyoko38さんの旦那さんに、 yokoyoko38さんの育児を聞いてもらうようにするのは難しいと思うんです。 一般論として男性は愚痴を言うのも聞くのも嫌ですから。 下に男性に対する愚痴の聞き方アドバイスがありますけれど、 http://nanapi.jp/18984/ つまり男性は、愚痴を聞かされたら何とか愚痴の原因が解消されるよう相手のために意見を纏めようとするサガがある訳です。でも女性は意見を言ってくる男性に対して特に育児に関しては、 「貴方は結局、育児に関わってないから何とでも言えるわよね!」的な態度をとって、 「じゃあ、言うなよ!我が道をいくんだから自業自得だろ?」となって益々悪化する、ような? あと、 >テレビで旅行番組を見て、「こんなとこに行けていいなー」というと >テレビで芸能人の豪邸などをみて、「すてきだなー」とか、 これに怒る旦那さんの気持ち、分からなくもありません。だって「おねだり」ですもの。 例えば、整理上手な奥様が仕切る家で「こんなに狭いのに家がすっきり」とか、料理番組をみて「こんな簡単なのに美味しい料理」的な番組に対して、「いいなー、家も頑張って片づけてみようかな」「こんな簡単なのに美味しそう、作ってみたいな」 という発言なら、yokoyoko38さんが頑張るだけですから旦那さんも何も言わないと思います。発言を言う前に、幸せを自力本願で掴める要素があるかどうか、気にしてみませんか? あと、男の子の育児は・・・男の子育児の本とか読んでみると参考になるかもしれません。 私自身が読んだ「言うこと聞かない!落ち着きない! 男の子のしつけに悩んだら読む本」でかなり悩みが解消されました。中でも印象に残っているのは、 「遊ぶのを止めないと、置いて帰っちゃうよ」->「遊ぶのを止めて、一緒に帰ろうよ」 「遊んでないで、ご飯を食べなさい」ー>「ご飯を食べてから、遊ぼうよ」 と言い換えようという部分でした。ママが男の子に向かってよく言う、 「○○しないと、XXするよ」 は、XXか○○が否定文になっていると、男の子は反発するので、さいごが~しよう、という言い回になるよう心がけましょう、という内容。かなりそれで、ウチの暴君は落ち着かせることが出来るようになりました。 実際、外で他の母子の会話を聞いていると聞いていると、 ○○しないと、XXするよ、のXXが脅し文句 これを男の子に言うママってとっても多いんです。でもこれってイラついている気持ちが透けて見えますよね? 旦那さんはそれを指摘しているのでは? 三歳児だから、言うことを聞かないのだから仕方ない、と開き直るのではなく自分が出来る事をしてみませんか? 最後に、口を効かないだなんて、益々相手から嫌われるような事をしてどうするんですか? 北風と太陽の北風状態です。全世界レベルの寓話で、駄目出しされている対応ですよ。 日々大変だとは思いますが、まずは、貴女自身が太陽になってみませんか?

yokoyoko38
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すいません。性別を書いてませんでしたが、うちの子は娘です。 一応私も子育ての本をかなり読みましたので、脅迫しないようにしているつもりですし、 子供の気持ちを代弁するようにして、子供の意見をくんであげてから、 でもね・・と注意するようにしているのですが、なかなかうまくいきません。 教えていただいた本は読んだことがないので、今度参考までに読んでみます。 太陽になれるようがんばります。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

その旦那さん、言ってる「言葉」は立派そうでも、 実は自分のストレスをあなたに八つ当たりしてるのでは・・・? 旦那さんは本当に、社会に貢献したいとか、震災の人を心から思いやってるとか、 そういう人ではないようにしか思えません。 いちいち口実をもちだして、あなたを批判するネタにしているとしか・・・。 旦那さんはあなたに八つ当たりをすることで、ストレス解消しているのでしょうか。 モラハラ、DV、虐待系の男性ではありませんか。旦那さんの父親はそういう人ではないですか。 だとしたら今後悪化するのでは・・と心配です。 あなたにいつもニコニコの優しい妻でいてもらわないと、気が済まないんでしょうね。 旦那さんは、失礼ですがとても子供なんだろうと思います。 ストレスを抱えた人の話を聞いて、気持ちを分かってあげるというのは、 精神的に大人で、心に余裕のある人にしかできません。 とりあえずは、あなたのストレスを、旦那さんに話を聞いてもらう以外のところで解消してください。 出さない手紙に書きなぐって燃やすとか、 育児ノイローゼ気味だからと言ってカウンセラーさんにかかるのもいいと思います。 同じ育児の悩みをかかえる女性と話し合って共感するのもよいかもしれません。 旦那さんとの関係は、いずれ根本解決が必要になりそうな気がします。 気軽に発言もできない、何か言うとすぐ批判がとんでくる・・モラハラの始まりみたいに聞こえるんですね。

yokoyoko38
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人は確かに最近会社でストレスを感じているようで イライラしています。 私も、自分の悩みを話しても、よけいいやな思いをするだけなので ご提案いただいたように手紙を書くような方法でなんとか解消したいと思います。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

はなさいのが良いでしょう。旦那が喜びそうな話を考えてください。頭を使いましょう。

yokoyoko38
質問者

お礼

回答ありがとうございます。もう少し話題を考えてみます。

  • seto2004
  • ベストアンサー率23% (160/691)
回答No.1

毎日大変ですね 主婦は育児やご近所の付き合いのストレスを含めて家庭内の仕事で四苦八苦して戦っている。 ダンナは会社の仕事と人間関係のストレスで毎日戦っている。 帰宅後の時間はそのストレスのぶつかり合いになる。 そうすると夫婦バトルとなり、なんでこんなに一生懸命やってるのに、 自分の事を理解してくれないんだろうと、不満を抱く。 一方ダンナの方は会社でのストレスをかかえて帰宅すると、妻のこの話。 「ストレスをかかえているのはおまえだけじゃないんだ!!!」  となる。 男の場合は帰宅後 仕事のストレスには触れたくないという心理もあります。 妻や子に仕事の話はムダだと思うからです。 妻や子供たちとのふれあう事で発散出来ると思います。 でも一日中家での仕事をしている主婦としては、 ダンナに今日あった事を話すことでストレス発散し、相談もしたい。 夫婦というものは家庭を築き守るために二人でそれぞれの相手と戦っている同僚戦士のようなもの。 お互いのギスギスした心のキズをなめ合う為にもSEXは大切な役割です。 SEX後の心穏やかな時に 「私は家庭内の事を話す人はあなたしかはいない。お互いに話すことで心穏やかになれる」と  静かに話してみたらどうでしょう。何回も。

yokoyoko38
質問者

お礼

そうですね。お互いそれぞれのストレスと戦っているのですよね。 確かに同僚戦士のようなもの。お互いで傷つけあってもしょうがないので、 もう少し思いやりを持つように心がけてみます。

関連するQ&A