• 締切済み

社会人用の経済の講座を開講している大学

国内の大学で、経済学の社会人用講座(オンライン又は土日開講などで、単位取得が認められるもの)を提供しているところはどこがありますでしょうか? 私は現在海外の大学院への留学を考えています。しかし、私が志望している大学院の多くは学部レベルでの経済学(ミクロ経済・マクロ経済)の単位取得を要件にしているところが多く、私はそれらの単位を取得しないままもう大学を卒業して社会人になってしまっているので、残された方法はオンライン講座や土日開講の社会人用コースを使って単位を取得する道しか残っていません。海外の大学は結構こういうオンラインコースを提供していたりするようなのですが、できれば日本語でやれるにこしたことはないので、国内の大学でこのようなことができないか探しているところです。どなたか、それが可能なところをご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

通信制大学の経済学課程を履修、学士入学(3年次編入)が出来て土日スクーリングや科目終末試験で単位修得が出来る大学だと結構あります。 レポートは自宅学習で郵送しますから通勤時間で教科書読んだりすれば良いから何もネット授業にこだわる必要も無い。 但し募集は12月頃からが多いです(10月入学生はほとんどの大学で締め切りました)。 必要書類は高校の卒業証明書(大学入学資格を証する書類)と大学の学業成績単位修得証明書・卒業証明書が必要(成績証明書に〇年卒業と記載されていれば卒業証明書無しで可の大学が多い)。証明書は厳封の事。

関連するQ&A

  • 東京で大学の公開講座を探しています。

    こんにちは。 大学の公開講座などで、ワード・エクセルの基礎から応用まで習える講座か、MOS取得目標に開講されている講座を探しています。 自分で検索したものの、初級や入門までの大学が多く、私の住んでいる市で開講されているものも、入門編までしかないので困っています。 東京近辺でしたらどこでも大丈夫です。 情報お願いします。 よろしくお願いします。

  • 大学の講座かPCスクールの講座か

    始めまして。 私は仕事柄毎日PCを使うこともあり、 MOUSの資格を取得し、スキルアップしたいと考えています。 仕事ではExcelをたまに使いますがWordは ほとんど使いません。 そこで資格を取られた方に質問です。 1.私のような場合、Word/Excel両方を取得する方がいいでしょうか。 2.自学はちょっと難しいので、Mous講座を受けようと思っているのですが、候補が二つあります。 1つは大学の一般向けに開講されているMous講座です。 Word/Excelとも1つにつき週1回1日6時間×4回で5万円弱。 最終日に試験が組まれているようです。 PCスクールは、Word/Excelがセットになっていて 10万円弱です。試験は組まれていないようです。 大学の講座とPCスクールではあまり金額は差はありませんが、 体験とか出来ないため、どちらにするか迷っています。 どちらの方がいいと思われますか? 実際に取得された方のお話を教えてください。

  • ある科目の単位を大学側に認定してもらう方法を知りたいです。詳しくは文章の中に書いてあります。

    大学2年です。 科目について相談があります。 経済学部に通っていて、コース制というのがあるんです。 そのコース制というのは指定された科目の単位を全て取得するともらえるらしいんですが、その必須指定科目に公共経済学I、IIがあるんです。(そのほかは次に挙げる科目の中から○単位以上取得する事という風になっています。) 2年の今は、選択必修の関係で、とれないので、3年に取ろうと思ったのですが、その科目は2年に一度しか開講されない科目で、3年には開講されないんです。 4年はゼミだけにしたいので、基本講義の授業はとるつもりは一切ないので、4年に受講したらという考え以外で、この公共経済学I、IIの単位を大学側に認定してもらう方法を知りたいのです。 知っている方いましたら宜しくお願いいたします。

  • 社会人向けの経済学修士

    社会人でありながら経済学修士を取れる大学を探しています。可能であれば終了後に海外でドクターコースに行きたいと考えているため、出来るだけそのステップとして知名度及び教員の充実度が高いところが望ましいと考えています。 ざっくり調べた限りでは神戸大学あたりが非常に充実しているという印象を受けました。もしそれ以外で良い大学をご存知の方がいましたらぜひご教示頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 経済学者、社会学者になるには?

    僕の高校時代の友人は現在特許事務所で働いているのですが、近い将来海外もしくは国内の大学院へ入学して、そのまま大学に残りたい(つまりは教授になりたい)と言っています。 彼は理系(生物学)を大学時代に学び、民間企業で営業職をしてから3年後転職し現在に至っています。ちなみに、現在28歳です。 僕にもいろいろと聞かれるのですが、文系の教授になる方法はまったくわかりません。 そこで、以下の質問に答えていただけますでしょうか? 1、生物を大学時代に勉強していたものが文系の大学院を出て、経済学や社会学の教授になれるのでしょうか? 2、文系の大学院で出世するにはどうしたらよいのですか?やはり、理系と同じで優れた論文をかくのですか? 3、経済学・社会学の分野で世界でもっとも有名な論文を記載するペーパーはなんですか?(理系ではnature,scienceです。)それは、インターネット上で閲覧できますか?できるのであれば、アドレスを教えていたでけますでしょうか? 長い文で申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 公務員講座の選択に関して

    こんにちは、大学3年生です。 こんど学校で公務員の講座が開講されるので受講しようと思っているのですが、私は小中学校の学校事務が志望なのですが、こうした場合受講する講座は「市町村・消防・警察」の講座でいいのでしょうか? またほかに「地方上級(教養)」というコースもあるのですがこっちのほうがいいでしょうか? お願いします。

  • 経済学部と商学部と経営学部

    1つの大学に経済学部と経営学部や経済学部と経営学部があることが多いのですがこれについて質問です 大学案内には学部ごとに固有の講座もあるのですがそれより両者に同一名の講座がたくさんあります(例えばミクロ経済学やミクロ経済学応用) これらはどっちの学部でも授業内容に変わりは無くて先生が違うだけなのでしょうか?それとも同一名の講座でも何か差があるのでしょうか?もし差が無いならどちらの学部にいっても同じという事になってしまうような気がするのですが。

  • 社会人の大学について

    はじめまして、現在私は24歳で社会人と大学を両立しています。 質問の内容というのは大学のことです。 私は昨年、新卒として今の会社に入社し、と同時に大学へ3年次編入致しました。 昨年は新卒ということもあり、それほど仕事も任されることもなく大学も順調にいっておりました。 しかし今年に入りどんどんと仕事も入るようになり、終電近くまで帰れない日も多々あります。 卒業まで残す所、あと1年。でも卒業要件に満たす単位を履修すれば、両立できるか不安です。というより私の予想では土日を一年返上して何とか卒業という考えです。それで卒業はできますが、仕事でも覚えることが沢山あるのに、大学の勉強に時間を費やしてもいいのかとさえ思ってしまいます。 皆様にお聞きしたいのは、残り1年、卒業するために大学の勉強をがんばるか、それとも余裕をもって2~3年にし、仕事を疎かにしない程度がいいのか。ということです。 社会人にもなり、なおかつ20半ばになるというのに、このような愚考をして情けないばかりです。ですがこんな私に皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 中央大学経済学部への編入

    帝京大学経済学部から中央大学経済学部への編入を考えているのですが、もし編入できた場合、中央大学卒業認定単位に、帝京大学で取得した単位がどれだけ利用できるのか知りたいです。よろしくお願いします。

  • 大学院での教員免許取得

    大学(経済学部)で高校公民科の免許(1種)を取得しようと勉強しています。 今の大学では公民科の免許しか取得できないのですが、地歴公民、商業、情報や中学社会などの免許も欲しいと思うようになりました。 そこで他教科の免許を取得するためにはどのような方法があるのか考えてみると、 1.教育学部へ編入 2.大学院教育学研究科へ進学 3.大学院経済学研究科へ進学 4.通信制の大学 くらいが選択肢として挙がりました。 経済学に興味があり、また本当に教員を目指すか一般企業へ就職するかの最終決断もまだ出来ていないことから「3」が希望で、可能ならそうしたいと思っています。 ただ大学の事務局に聞いたところ、大学で開講されている授業は公民科の単位認定しか受けていないらしく(良く分からないのですが)、他教科の免許状を取得しようとした場合はまた初めから専門学科の単位を取り直さないといけないそうです。 そこで質問ですが、経済学研究科へ行きながら同時に教員免許の取得も可能かということを教えていただきたいです。(制度的に可能かということと、実際的に可能かということで) それでは、よろしくお願いします。