- ベストアンサー
いい家を建てるために、選んだ方がいいメーカーは?
積水ハウスで家を建てることを考えていましたが、価格が高く・・・アフターケアはいいけれど10年すれば修理する可能性が高いと口コミがありました。 別のメーカーさんや工務店もさがしていますが、どこの会社がいいのやらわからず・・・ 築50年たっても修理が必要ない家を建てるにはどこの工務店かハウスメーカーがいいのでしょうか。。教えてください。 また、お勧めのメーカーさんがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お勧めのメーカーはありますが、私の住んでいる県内しか建築を基本的にしていないのであうかどうか分かりませんので個別の名称は控えますが・・・・ 私自身が検討した際に、まず大手HMははずしました。 また、あまりにも小さなビルダーさんもはずしました。 自分の場合には木造在来工法で、プラン提示をしないこと、営業が建築をあせらせないこと、実際に建築されている物件を多く見せてくれること、坪単価が無いことを最低条件にしました。 注文住宅であれば工法や材料によって金額が変動するはずなので、プランや坪単価があるのが不思議であったこと、図面を最初から起こすのに建築をあせらせることの納得できなかったからです。 そして何よりも実際に建築中の基礎や土台、構造なども様々な物件で見せてくれるビルダーを選びました。 建物は出来上がりも大事ですが、後からはいじることが難しい基礎や土台にこだわっているビルダーのほうが家を長く持たせやすくなります。 また、見た目の豪華さよりも効した部分に地震のあるビルダーさんのほうが安心だと思います。 そうしたビルダーと出会うには施主自身も建築について勉強して、ビルダーにだまされないようにすることも必要だと思いますよ ネットなどで検索するときに建物に定評があるところを選ぶといいですよ。営業はあくまで個人的な感覚が強いので
その他の回答 (8)
- mo9518
- ベストアンサー率23% (44/184)
腕のいい大工さんを探して最高の国産木材を使えば、いい家ができると思います。 しかし、相当高くつくことは覚悟する必要があると思います。 それでも細かいメンテナンスは必要になると思いますが。 自分なら、地元の評判の良い工務店を探します。 予算の範囲で、ある程度の妥協は仕方ないものだと思いますけど。
お礼
建てた後のメンテナンスも大切ですね。 引き続き、地元の評判の良い工務店を探します。 返信ありがとうございます。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
>>築50年たっても修理が必要ない家 そうなると本格木造建築しかありません。 50年に一度のメンテナンスで500年でも持つ本格木造建築です。 コンクリートや鉄骨作りでは、30年~40年で補修が必要になります。 補修しても100年ぐらいしかもたないと考えたほうが良いかもしれません。 むしろ10年毎に表面塗装などの手間をかけないと100年はおろか、60年ももたない可能性があります。 その点、本格木造、Mokuzo100nennの写真にある神社建築などは、50年はおろか100年間メンテナンスフリーってことも可能です。神社建築は朱塗りにするケースが多いですが、一般住宅であれば塗りをせず白木のままでよいでしょう。 築50年たっても修理が必要ない本格木造建築の設計・建築ならば「金剛組」という工務店の右に出る会社はありません。 http://www.kongogumi.co.jp/ ぜひ、本格木造建築に挑戦してみてください。
お礼
コンクリートや鉄骨作りでは、30年~40年で補修が必要になるんですね。 「金剛組」という工務店を教えていただきありがとうございます。 本格木造建築に挑戦したいですね。 返信ありがとうございます。
- bonjour12
- ベストアンサー率24% (325/1333)
私も新築をするのにどこが良いか迷っています。 初めは全くわからないので、情報を頼りにして、大きく有名なメーカー、積水なら安心だと貴方と同じ様な質問をしていました。 積水、ミサワは他のハウスメーカーと比べて坪単価が高いですよ。積水は鉄骨もあるので、地震対策には強いですが、200くらい木造より高くなるそうです。 確かに頑丈かもしれませんが、CM、広告代も含まれるので、より高くつきます。 CMの「ごうりきあやめ」にいくら支払ってるのだか… モダンなデザイン、デザイナーを重視するのであれば、工務店は自由がききます。 どうせブランドは大きくても、いざ建築時に下請け会社が良くなければどうしようもありません。 それなら、大工の道何十年!の方がいる工務店にお願いした方が金額も安いですし、信頼もできます。 それを探すのもなかなか難しいかもしれませんが、実際、展示場を沢山見に行ったり聞いたりしてゆっくり焦らず決めた方がいいですよね。 私は展示場を見始めて2カ月ほどたち、30棟近くは家を見ていますが、いまだにどこがいいか決めれていません。 なかなか決めれないのは私の勉強不足もあると思います。 資料もいろんな会社から取り寄せたり(建築範囲の所ではない会社でも参考資料に)してます。 実際見に行くのは勿論、建てた方の家をDVDで紹介しているものを取り寄せれる会社もあります。 細部は見れませんがゆっくり納得いくまで巻き戻して見れますし、インタビューも参考になります。 ここがその資料を取り寄せた建築範囲の地域だったら、その会社に決めたかったでしたね。 資料だけ見て「とりあえず候補」でも良いとは思います。 お互い納得のいく良い家を建てましょう!
お礼
まずは候補をきめて、焦らずに考えてみます。 確かに積水はごうりきあやめにいくら払っているのか気になります。 最近は、やたらと積水のCMを見かけます。結構CM流してますね。。。 そうですね、お互い良い家を建てましょう。 返信ありがとうございます。
- takakita
- ベストアンサー率14% (58/406)
>築50年たっても修理が必要ない家 木造ならこれはありません。レンガ造りやコンクリートなら別ですが どちらにしても建てた後の家主のメンテが一番大事です。 ですから、メンテしやすい家をまず作るのが大事ですね。 まずは、そういった要望を上手く取り入れてくれる メーカを選べばいいだけです。 50年後も存在している会社を想像してもらうと このご時勢ハウスメーカでも工務店だと一緒だと思います。 でも、そう簡単には潰れないだろうということでハウスメーカが 無難でしょうか? 私はミサワですがとりあえず満足しています。 先の震災でも震度5強でもクロスなど問題ありませんでしたから。 それに、人の異動が少ないのも魅力ですね。 今でも担当営業とは10年来の相談できる間柄です。 あくまでもミサワの例ですが、ご質問者様も長く付き合える パートナーを見つければどんなメーカでも良いと思います。 ご参考になれば幸いです。
お礼
建てた後のメンテも大切なんですね。 家を建てるには、やはりパートナーとの相性も重要ですね。 引き続き、長く付き合えるパートナーを見つけることをがんばります。 返信ありがとうございます。
- tai-yu
- ベストアンサー率32% (231/721)
>積水ハウスで家を建てることを考えていましたが、価格が高く・・・アフターケアはいいけれど10年すれば修理する可能性が高いと口コミがありました 違いますよ。 どんな家でもふつうは10年もすれば、どこかは直さないといけない部分があるのです。それをするかしないかは家主の自由です。 工務店は10年で直さないといけないことを、表だっていうと10年しかもたないと家かって誤解されるからあまり表だって言わないだけです。 安い家なら、本来なら部分的には7-8年で修理をはじめないといけません。そういう仕様なんです。 高い家と安い家の大きな違いは長期的な耐久性が違います。安いには理由があるのです。 そして適切なメンテナンスを施せば、建物の寿命を延ばせます。積水はその適切なメンテナンスを進めているだけです。 >築50年たっても修理が必要ない家を建てるにはどこの そんな家はありません。あったとしても、積水さんの倍以上かかるでしょう。
お礼
現在住んでいる家が築40年以上たっていますが、雨漏りはしてますね。 建てた後のメンテナンスで建物の寿命を延ばせるんですね。 積水は適切なメンテナンスを進めているんですね、勉強になりました。 ありがとうございます。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
ハウスメーカー(三井・・、住友・・、セキス・・、他多)は営業会社と思えば。 営業力ない地場の工務店が 下請けやらされている例が多い 高い営業経費取られて 一住宅の為に TVCMやモデルハウスや高級事務所に背広組が必要でしょうか? 地域が解りませんので 質問者さんの近くで建たれた建築(主・建設屋・工務店)に当たる 情報を集め 現場を見 建たれた住人に聞き 自分の目や耳で調べることです
お礼
自分の目や耳で調べることが大切ですね。 いろいろとがんばります。 返信ありがとうございます。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1962/11743)
50年たっても修理が必要ない家…国内メーカーでは無理でしょう まぁ100年住宅の木の城たいせつは倒産してしまいましたし
お礼
日本は気候の関係もあって、築50年はきついですね。 返信ありがとうございます。
- otudo606
- ベストアンサー率27% (15/54)
残念ながら築50年たっても修理が必要ない家はありません。 ないもの探しですよ。 どんな家でも絶えずメンテナンスが必要です。 特に、外壁、屋根などは夏の直射日光や風雨ににさらされ、冬は雪や寒さにさらされているのです。 まめに手入れをされている建物と何もされていない建物では、20年後は格段の差が出ます。 例えば、車でも、オイルを交換したり、車検を受けたり・・・いろいろメンテナンスは発生しますよね。 それと同じです。 ご健闘を祈ります。
お礼
そうですね、修理が必要ないいえなんてありませんよね。 建てた後のメンテナンスが重要ですね。 返信ありがとうございます。
お礼
自分自身も建築について勉強する必要があると思いました。 今までは建物の見た目を重視してましたが、土台なども重視した方がよいことなど、参考になる意見をありがとうございます。