- ベストアンサー
- 困ってます
永久歯が生えてこないのですが…
7歳の子供のことですが・・・ 上前歯が2本 立て続けに 昨年7月に抜けました。 その後 半年以上経つ 今でも 永久歯が生えてくる様子が見られません。 下の前歯は 抜けた後 すんなり生えて来たのに 上前歯は 全然です。 他のサイトで 半年経っても生えない場合、歯茎が硬くなってしまうので 半年を目安に歯科を受診、と書いてありました。その半年が過ぎたのですが ●歯茎が硬くなってしまい 歯が生えない状態の場合 歯 茎を切る という処置になってしまうのでしょうか? ●歯茎を切るといった場合は 一般歯科で処置をされるの でしょうか?(入院が必要な事になるのでしょうか?) とにかく 硬い物が特に食べづらそうなので このままでは 他の歯にも影響が出てしまうようで心配です。 宜しくお願い致します。
- kwgcmm1001
- お礼率97% (266/273)
- デンタルケア
- 回答数3
- ありがとう数21
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
歯科医院に行って見てください。 レントゲンを取れば歯の状態が解ると思いますよ。 歯茎の切開は歯科で行います。 そうでないと、親知らずなどを抜くときは大事になってしまいますからね。 新しい歯が出てきて痛む場合は切開するでしょうが、何も無い場合は、そのようなことはしないと思います。 口の中の傷は比較的早く治りやすいので、そのような事になっても、あまり心配することはないと思いますよ。
その他の回答 (2)
- nakinushi-p
- ベストアンサー率25% (17/68)
歯の生えてくる隙間はどうでしょうか? 狭くないですか? ウチの子は、前歯2本の横がなかなか生えてこなくって 歯医者に行くと、歯が生えてくる隙間が狭すぎて 前歯の根っこに歯があたって 生えてこない状態でした。 今は矯正治療してます。 一度、歯医者さんでレントゲンを撮った方が良いかと思います。

お礼
お礼が 大変おそくなりまして 申し訳ございませんでした。皆様の ご回答を頂き 歯科に行ってきました。 結果 確かに遅いが 歯はレントゲンに写っているので 心配無いとの事。 とても ホッとしました。ありがとうございました。
- wuestenrot13
- ベストアンサー率30% (227/749)
歯科に行かれた方が良いと思います。 知人の知人ですが、子供にいつまでも歯が生えてこず、レントゲンを撮ったら元々まったく歯がないという症状だったのです。 もっともこれは乳歯の時のことで、乳歯はあるが永久歯はないということがあるのかどうか?? こんなことは珍しいので、ご相談のケースは「ただ生えて来づらいだけ」だと思いますが、いずれにしても専門家への相談が一番だと思います。 無事生えてくるといいですね。お大事に。

お礼
ありがとうございます。 回りの子供を見ても 流石に半年も 歯が無い状態の子はいず もう生えてくるかな~と 待っていました。。。 ただ 切開になった時を考えると とても忍びなく ズルズルと半年 様子を見ていました。 やはり 歯科へ行くべきですね。。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- 永久歯が生えてこない
6歳の男の子です。虫歯は一本もありません。 半年ほど前から乳歯が抜けて次々と永久歯に生え変わっています。 その中で、上の前歯だけ乳歯が抜けたままで 永久歯が生えてこない状態でいます。歯茎が腫れている状態です。痛みはないようです。 歯医者に連れて行ったほうがいいでしょうか。しばらく様子を見たほうがいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- 誤って子どもの永久歯を抜かれたか心配です、、、
お世話になります。 小学生の息子の歯並びの相談で歯科医院を受診し、 レントゲンを撮ったところ、前歯の下の永久歯が1本ないと言われました。 (時々そういうお子さんがいるそうです。) 乳歯の生えている位置が悪いので、抜いてしまった方が 綺麗に生えそろうと言われ 抜いてもらったんですが、抜いた歯の根がとても 長くて(ゴボウみたいでした)、間違えて永久歯を抜かれた気がしてなりません。 抜けた歯をすべてメモしてあげていたら 良かったのですが、下の子の出産があり、 バタバタして、メモを取ることをしておらず とても後悔しております。 抜いた歯は保存しております これを他の歯科医院に見せれば 永久歯かどうか判断してもらえるでしょうか? また、歯科医院の先生に 抜く前に「今抜こうとしている歯が永久歯ということはないのですか?」と 確認しましたが 「歯の形状から乳歯です」と言われました。 (でも、乳歯って根がすごく短いですよね、、、、) もし、誤って永久歯を抜かれた場合は 今後どのような処置をしたらよいでしょうか? 現在、息子の歯並びは、上はすきっ歯なんですが 下は綺麗に並んでいます。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- 7歳児 永久歯が生え始めの時点で並びがひどい
7歳児の子供の前歯の永久歯が生え始めましたが、 生え始めの段階で、明らかにひどい状態です。 上の歯は下に向かって生えるものですが、 途中で歯ぐきを突き破って、でっぱ状態で生えてきました。 しかも、左右傾いてです。 そこで質問です。 ○7歳児の時点で、永久歯が生えかかっている状態でも、診てもらうべきでしょうか? ○診てもらう場合、 ・小児歯科、つまり、「いわゆる歯医者」に行くべきでしょうか? ・それとも最初から矯正歯科に行くべきでしょうか? アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- 永久歯(前歯)が、おかしなところから出てきつつあるのですが・・
子どもの歯のことでお尋ねします。 実は今日、上の前歯の永久歯が、通常はえてくる位置より5mmほど高い歯茎から、顔を出しつつあることに気がつきました。 ・・というのも、このところなぜか、前歯上部の歯茎にぶよぶよしたふくらみができ、歯医者さんに相談した方がいいのかと考えていたところなのです。でも、痛くも痒くもないというのでなんとなくそのままになっていました。 すると今日子どもが、その部分がなんか固くなってきたというのです。それでよくよく見てみると、わずかに歯茎に裂け目?が見え、さわってみると永久歯のぎざぎざした部分がわずかに顔を出していることがわかったのです。 2本の上の前歯のうち片方は10日ほどまえに抜けたばかり、そして上記のようになっているもう一方の方は、まだ乳歯が抜けていない状態です。(ぐらぐらはしていますが・・) あのまま、通常の位置より5mmほど高い歯茎の部分から、永久歯の1本だけがはえてきてしまったらどうしようと、とても不安です。まだ残っている乳歯が、永久歯がはえてくるのを邪魔している状態なのかとも思うのですが、歯医者さんでこの乳歯を抜いてもらえば、抜けた後の部分から、普通に永久歯が出てきてくれるものなのでしょうか?それとも、現在わずかにへんなところから出かかっているのを、修正することはできないのでしょうか? 両親ともあまりは並びはよくありませんし、一番めだつ前歯なので、とても心配です。さっそく明日、歯医者さんの予約を入れようとは思うのですが、何かわかる方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いいたします。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- 永久歯が生えてこない
小学校5年の時に虫歯治療で行った歯科医院で、「まだ子供の歯が残っているから」と言われ,レントゲンを撮りました。 そして「永久歯があるから抜きましょう」と言われ,上の左犬歯を抜きました。 ・・・しかし生えてこないのです。何年待っても(^^; 結婚する時に「笑うと歯がないのが見えてしまうから」と 何件か歯医者さんを回ってみました。 すると、レントゲンを撮ると確かにそこには永久歯があるのですが、隙間が狭くて生えてこられないと言われ, 前歯3本を矯正して隙間を少しずつずらせば生えてくるかも?!と言われたり,少しでも歯の頭が見えてきたら、ぐっと機械でひっぱって・・・なんて怖い事も言われました。 美容整形外科で、「綺麗な口元に・・・」っていうのも相談したかったのですが,親に反対されてできずに、結局何もしないで現在に至ります(^^; 結局、歯茎の中に歯があるので,差し歯みたいにしても ばい菌が入ったら大変だから・・・と言われて、しかも 噛み合わせ的にももうそこには下の犬歯がしっかり入ってしまうので,歯は入れられない状況でした。 ちょうど1年半前に高熱を出した時に歯ぐきがズキズキと 痛んで,触ってみるとそこに生えてこられない永久歯がある のが分かりました。 方向転換?したのでしょうか?! 八重歯みたいな感じで先っぽが見えていました。 私も気になって触ったりして、今は3mmくらい白い歯が見えていますが、この歯はもう生えてはこないのでしょうか? 歯茎にしっかりガードされてそれを突き破って生えてくる事はないのでしょうか? (長くなってすいません(^^;) 小さな歯科医院では笑ってごまかされてしまいます(・・;)!
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 乳歯が抜けた後、永久歯が生えてこない
6歳になった娘の歯の事でご相談したいと思います。 半年ほど前に、下の前歯が2本抜けて1ヶ月もしないうちに2本とも永久歯が生え揃いました。 1ヵ月半ほど前に、上の前歯の一本が抜けたのですが、いまだに永久歯が生えてくる気配がありません。 生えてきそうという感じもないほど、歯茎はそのままになっています。 もともと乳歯の虫歯がかなり進行してしまっていたので、もしかしたら虫歯が原因で歯が抜けてしまったのか、もしくは最近増えていると言う永久歯の欠損なのかと心配になってきました。 通常、歯が抜け落ちた後、どのくらいの期間を置いて 新しい永久歯が生えるのでしょうか? 歯医者にかかって見て頂いた方が良いのでしょうか? 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- 永久歯を出すために乳歯を抜く?(5歳児です)
5歳9ヶ月の娘の歯について質問させていただきます。 娘は3歳のとき転んで前歯(乳歯)を打ってしまい、グラグラに。休日でしかも旅先だったので救急歯科で診てもらい「上前歯(ぐらぐらしていた歯)は早く抜けるけどその後の永久歯は出てくるまでに時間がかかるかも。でも心配いりませんよ」と言われました。(このときレントゲンで永久歯ができていて、乳歯の根もほとんどないことを確認しました) その後、自宅近くの歯科医のすすめでぐらついた乳歯の歯根治療し、1年ほど前に抜け落ちました。が、やはり永久歯はなかなか生えてこず隣の歯が抜けているスペースにやや寄ってきている感じになっています。 先日歯科での検診のとき先生に「今のままでは永久歯が出てこられない(あごの発達がついていけてない)のでもう1本の前歯を抜いたほうがいい。それでも出てこなければさらに隣の歯も順次抜いて・・・」とのこと。 娘は今のところ歯医者さんが好きで定期健診も全く嫌がる様子はありませんが、さすがに「歯を抜く」のには抵抗があるようです。 私としてはもう少し様子を見てあげたいという気持ち(乳歯は「抜ける」もので「抜く」ものではないという感覚でいたので、お話を聞いてちょっと動揺してしまって・・・)ですが先生はできるだけ早く抜いたほうがよいとおっしゃっていました。 前歯周辺を打った影響ではなく、生えてくるスペースの問題で出てこられないのか、もっときちんと先生にお聞きするべきなのでしょうが・・・ 永久歯を出すために乳歯を抜くというのはよく行われている治療なのでしょうか?専門家の方、ご経験のある方のお話をお聞きしたく質問させていただきました。 ちなみに現在、上記の上前歯1本のほかに下前歯2本が(計3本)抜けており、先に抜けた下の1本はすでに永久歯が顔を出し始めています。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- 永久歯がなかなか生えない
七歳になる娘のことなのですが、上の前歯の乳歯が抜けて2ヶ月くらい経つのですが、永久歯が生えてきません。 生えてきそうに歯の形は歯茎にくっきりと出ているのですが、顔を出さないのです。 乳歯は、自然に根がすべて吸収された状態でぽろっとぬけたので、もう生えてくる準備が整っているのだろうとおもっていたのですが。。。歯医者にかかるべきでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 乳歯が抜けても永久歯が生えてきません
7歳の男児の上の前歯(乳歯が)2本ともぬけて3ヶ月以上たつのに永久歯が生えてくる気配がありません。 歯科医でレントゲンを取ってもらったら、永久歯はちゃんとありますよ、と言われましたが、乳歯が抜けて永久歯が生えてくるまで、どのくらいの期間が一般的なのでしょうか? 3歳ぐらいのときに、強打して変色してしまった(歯に血がにじんだと言われました)歯なので心配です。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 乳歯の前から永久歯?!
7歳になる子供のことですが、乳歯である前歯が茶色くなっており、虫歯?と思って歯科医に連れて行きましたが、様子をみましょうということで半年経ちました。 ところが、その茶色くなっている歯の上から被さるように、薄くて白い歯が最近出てきました。 触ってみるとペラペラで、しかもグラグラしています。永久歯とはとても思えないのですが、これは 何でしょう?歯科医の予約をしましたが、住んでいる場所の関係上、診察は3週間後になります。 歯を磨くと本人は痛いようですが、普段の食事などでは問題ありません。 急患で診てもらった方がいいでしょうか。
- 締切済み
- デンタルケア
お礼
迅速な ご回答 ありがとうございます。 そうですね。レントゲンを撮ってもらえば 状態がわかりますね。乳歯は永久歯が成長した結果 抜けるものだと思っていたものですから 全然生えてこないのは とても不思議です。 切開となった場合 前歯2本分なので 考えただけでも とても痛そうで 恐いです。 奥歯ならば 逆側で噛めばなんとか…でも 前歯はどうしても触ってしまう箇所なので…。 ありがとうございました。