• ベストアンサー

電話で相手の部署名に「様」を付けるか

電話応対をしているときに、相手の会社の部署名に「様」は付けるものですか? 例:お客様から問い合わせがあったときの回答  「そちらの件は御社の総務部様にお問い合わせください。」 逆に「様」がないと失礼でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

No.2 です。 No.3 さんのご回答のように、サラッと『さん』付けするのもあって良いと思います。 日本文では「擬人化法」として、人ではない物や団体名・企業・部署を『人のように見立てて』 『一人ぼっちのお月様』などの歌詞のように、人ではない物を人のように見立てる表現法があります。 通話先が顧客などであれば、「くそ丁寧」に成らない程度に、 軽く『さん』付けするのもありかとは思います。 公的機関の代表窓口に対しては 『○○市□□課ですか?』とか、『○○課□□係お願いします』で十分です。

meritin
質問者

お礼

基本的に「様」は付けなくていいようですね。 状況に応じて使うようにします。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.4

可笑しいです。 初めて聞きました。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.3

別におかしいとは思いませんが。 文書の場合はこんな使い方はしませんが、会話の中でさらっという分には、聞いているほうもそれほどの違和感はありません。いわゆる「実戦トーク」ですね。

meritin
質問者

補足

文書では部署宛の場合、「○○部 御中」と敬称をつけますが、 口語では対応するものがないのでしょうか?

回答No.2

部署名は人名でも個人を特定するものでも無く、様付けは可笑しい。 『御社総務部の○○様』または『総務部の担当者様に・・・』なら普通。

meritin
質問者

補足

普段、電話でお客様の会社名を言うときは「会社名+様」としますので、 部署名を言うときにも、同様につけるものかと思っていました。 会話の中で、会社名にも「様」はつけないものでしょうか?

  • sinntyann
  • ベストアンサー率10% (67/641)
回答No.1

付けたほうがおかしい。 校長先生と言ってるのと一緒、、、、違うな、もっと悪い。

関連するQ&A

  • どんな部署名が良いと思いますか??

    どんな部署名が良いと思いますか?? 社員12名ほどの建築会社で総務経理課長をしています。 業務上金融機関へ行くことがあるので金融機関で色々とな情報を得たり、ビジネスマッチィング的な依頼をする、また新規見込み客と営業担当との架け橋的な業務を社長に期待されていました。 来月より総務経理の業務よりも上記のような業務が中心となるため現在の総務部課長の肩書きを改め新しい肩書きを考えなければなりません。(対外的に総務部ではミスマッチのため) 営業部(ストレートな表現)ではない適当な部署名があれば誰か教えてください。 横文字でも結構です。 宜しくお願いします。

  • 部署の人数を問い合わせる本社と騙る怪しい電話

     いつもお世話さまです。貧乏サラリーマンのyu-taroです。  さて、会社の電話で「本社の**だが、そちらの部署の人数を教えて欲しい」という、不審な電話が掛かってきました。  会社には確かに本社ありますが、そのような問合せを直接掛けてくることはなく、掛けてくるとしたら、本社から総務部門に掛かるのが普通です。    怪しい電話なので、そちらの部署名と上司の課長名、電話番号を教えて欲しいと言ったら「そんのことはそちらで分かるでしょ!」「分からないから訪ねているのです」と答えたら「分からないのはおかしい本社の**だ」と喋り口調は20代で、ノリの軽い明らかに不審電話だと分かりました。そして「そちらが答えない以上、こちらも答えられません」と言って切りました。  この内容を文書にまとめ、上司に報告後、上司経由で総務部門に回り、不審電話が多いようなので、不必要な応対はしないようにとの通達が社内全部署に配信され、また、ミーティング等でも不審電話には特に注意して、安直に回答しないよう周知徹底されました。  社内では、電話応対には特に、言葉遣いや対応等を注意するように研修会まで実施しています。  このような経験が有る方、また、部署の人数を知って何を知りたいのか、どういう目的なのかいろいろ推測していまいますが、経験された方や多分こうであろうと思われる回答をいただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • こういうとき、他部署(総務)の電話は出るべきですか?

    こういうとき、他部署(総務)の電話は出るべきですか? 総務部と同じフロアで働いています。 始業前、総務の人がまだ来ていないのに 電話がなってしまうことがあります。 こういうのは社員の欠勤連絡なのですが 他部署の私は代わりに電話を取った方がいいのでしょうか? 今のところはしばらく様子を見て 鳴り続けるようだったら取り、総務の人がいないことを伝えて 希望があれば欠勤の伝言を受けています。 同じく早めに来ている他の人は誰も電話を取りません。 ただ、就業時間中に同じ状況になったときは 私含め他の人も代わりに電話を受けています。 私が欠勤する人の立場だったら 総務の人に直接伝えないと不安ですし、 私が間に立つのは余計かも?と思います。 本当は他部署の電話なんて取りたくないですし。 (新人のころ総務の電話を取って  応対に失敗・怒られた嫌な思い出があります) ご意見お聞かせください。

  • 「様」と「さん」 敬称のつけ方を教えて下さい。

    電話応対で、敬称のつけ方を教えて下さい。 お客様へ電話をする際に 「○○様、いらっしゃいますでしょうか?」 それとも 「○○さん、いらっしゃいますでしょうか?」 新人さんへ教えたいのですが、 「様」と「さん」どちらが正しいのでしょうか? ご指導ねがいます。

  • 部署名に敬意を含める方法

    今度、ある会社のインターンシップに参加する予定で、 具体的な配属部署が決まったので、 人事部とその部署に受け入れのお礼状を出そうと思ってます。 部署への手紙の中に、 「○○(部署名)の皆様と業務できるのを楽しみにしております」 のようなことを書こうと思うのですが、 部署名はそのまま書くのは失礼ではないですか? 「○○部様」 もおかしい気がします。 会社を「貴社」「御社」というように、部署に敬意を払った表現はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 他の部署の電話応対

    この春に就職した、新入社員です。 やっとこさ仕事場にも慣れ始め、電話の応対もサマになってきました。 そういった事を見ていたのか、私の教育を担当しているトレーナーの方に、隣の部署に電話が掛かってきたとき、その部署に誰もいなかったときは、とりあえず自分が出て、取り次ぎするように言われました。(私の職場は、ワンフロアに複数の部暑が仲良く並んでいる所なんです。) 実際、先輩社員たちはそういう事もしてるのですが、なんと言って出れば良いのか分からず、悩んでいます。 自分の部署に掛かってきた電話なら、「はい、A課山田です」と出れるのですが、隣の部署に掛かってきた時にはなんて言えば良いでしょう? 仲良くしてもらっている先輩社員は、「B課の電話をA課の佐藤が取りました」って言って出てるんです。何かおかしな感じがして、ちょっと戸惑っています。 どんなことを言えばいいのでしょう?

  • 御中と様の使い方?

    郵送の場合、会社名と部署・担当者名が分かる場合、御中と様のWで使ってよいのでしょうか? 例えば、 ・「○○○○会社 御中 総務課○○様」? ・「○○○○会社 総務課 御中 ○○様」?? 分からないことだらけで落ち込みます。。。

  • 電話応対は相手によって砕けても良い?

    電話応対の仕事をしています。掛かってくる相手の方は一般のお客様ではなく、クライアントさま又は代理店のような関係に当たります。 何度も同じ方から電話が来ることもあり、慣れてくると友達言葉になったり「ちょっと待って下さい」「それ、調べましたか?」「何が言いたいのかわからないんですが」などと失礼な話し方をする人も居ます。 私としてはいつも変だと思っているのですが、上司がその調子なので注意もできません。来年度は電話応対マナーの勉強会を考えていますが、反感を買われないか心配で戸惑っています。 お客様ではなく、代理店のような関係ならある程度砕けた応対でも気にしなくても良いのでしょうか。 クライアントさまは「お客様」に当たると私は思うのですが。 ちなみに電話の相手の方と会うということはまずありません。 よろしくお願いします。

  • 会社名に様、さん付けはNGというけれど

    会社名に様付け、さん付けは失礼ということを聞きますが、「様」や「さん」を付けないのなら、なんと呼べばいいんでしょうか。 駄目という意見はよく見かけますが、具体的にどうすればいいのか分かりません。 1対1の打ち合わせであれば、「御社」で済みますが、複数の会社が集まる会議の場合はどうなりますか? 個人の発表や意見を求める場合は「A社のM様」、「B社のNさん」という言い方ができると思います。 しかし、「C社が開発して、D社が製造する」とその2社の担当者を前に言う場合、「C社様に開発いただき、D社様に量産をお願いします。」というような言い方しか思いつきません。 この場合、失礼でない言い換えができますか?そもそもこれってそんなに失礼な言い方でしょうか? 実際ほとんどの会社が○○社様と呼んでいると思います。 挙げた例があまり上手くないかもしれませんが、ご意見よろしくお願いします。

  • 今の部署から逃げ出したい・・・

    今年4月に、新入社員として某メーカーに入社しました。 入社前から「総務部か、秘書室を希望します」と言いつづけてきて、結構会社も関心を寄せてくれていたと思ったのですが・・・配属されたのは消費者相談室でした。 全く商品知識がないまま入れられ、電話応対をこなしていく中で覚えていく、という感じで、応対自体には慣れてきましたが、まだまだ答えられない高度な相談も沢山あります。 正直、こんな部署に配属されるとは考えてもいませんでしたので、未だに戸惑いがあります。部署内は人数も少なく、あまり楽しくありません。先輩の方々も、優しいのですがムラがあり、大したことでもないのに血色を変えて怒り出したり、機嫌が悪いと人に当たったり電話の受話器に当たったり・・・。 もともとストレスが溜まる部署とは言われていますが、私は新入社員ですし、上に書いたような悩みも色々あって、常に精神不安定な状態です。 部署を異動したいと申し出たいのですが、総務はどうも人が足りている様子だし、秘書室があると思いきや、総務の中に組み込まれていて・・・秘書らしき女の子はいるのですが、ミニスカ・タメ語でちゃらんぽらんな感じ。こんな雰囲気なら異動したくない、と思ってしまいます。 消費者相談室から脱出したい、でも異動したい部署がない。一体、私はどうすれば宜しいでしょうか? (長くなりごめんなさい。)

専門家に質問してみよう