• 締切済み

大学合格が決まったら・・(言語聴覚学科)

無事に大学に合格しました♪ 4月からは大学生です。 そこで、大学が始まる約2ヶ月間、何をすれば良いですかネェ?? ちなみに、私は22才(♀)です。 高校卒業後→短大入学・卒業→新入社員で今の会社に入社して社会人2年目です。 今月の2日にようやく辞表が受理され3月15日で仕事を辞めます。 大学に入ったら、周りは現役高校生や浪人1浪2浪など・・受験勉強をやって大学に入って来た人ばかりだと思います。 しかし、私は高校卒業から4年も勉強に離れ(短大からは2年)。 しかも、今回の受験に受験勉強をしてません、、 去年の4月は仕事をしながら受験勉強しようと考え、国語や数学・英語・生物etcなどの問題集を買ったものの、仕事の疲れが大きく、家に帰ったらお風呂に入ってご飯食べて寝る・・と言う生活で、全く勉強はしていません、、 (問題集は全部新品同様です、、(汗)小論を少々。) 今回の受験は、受かればラッキー程度に受験しました。 大学に落ちたら仕事を辞めて4月から予備校に通って来年再受験しようと考えてました。 でも、みごとに今年合格する事が出来ました。 そこで、大学に入学する前にどんな事をやっておけば良いのでしょうか?? 本を読んで読解力などを身に付けてれば良いのですか?? 現役高校生との差を少しは無くしたいので・・ 教えて下さい!!m(_ _)m 私としては、試験で小論を書いた時に、昔(高校時代)に比べるとかなり漢字が書けなくなっていました。 なので、漢字検定を受けるために勉強しようかなぁ~っと思っているのですが、、

みんなの回答

  • geroppy
  • ベストアンサー率45% (15/33)
回答No.6

 有資格のSTです。私は専門学校2年課程卒ですが。4年制大学のST学科は見学したことがあります。  授業が始まればハードでしばらく何も出来ない日々が続くかもしれません。  連日夜遅くまで勉強してバイトもなかなか思うようにいかない事も多いようです。週末はレポート作成に追われることもおおいです。また、実習であちこち行くことも多いと思われます。  アルバイトしてお小遣いを貯めておいたり、パソコンのスキルアップ(レポート作成が多い)とか、旅行とか、入学後に出来そうにないことをしておいた方が良いと思います。  文系出身なら、入学時に基礎医学(生理学、解剖学)や音響学といった理科系の教科で苦労することが多いと思います。高校の生物と物理の音の分野くらいは復習しておくと多少楽になるかと思われます。音響学では対数の計算が必要ですよ(国試でもでます)。  STは音のことをよく知っておくことが必要ですが、実際は文系出身が多く皆苦労しています。  あと、入学後でも良いので介護の基礎(移乗や車いすの扱い)は勉強しておきましょう。授業では出てこなくても実習では当たり前のように体の不自由な患者様を動かす事を求められます。  ビビらせてしまいましたが、社会人経験はかならずSTするにはプラスに働きます。充実した大学生活を送ってください。

回答No.5

友達が専門学校のST学科の2年生なので聞いてみたところ、 「高校を卒業したばっかりで専門的な知識なんて 全くないまま入学した子ばっかりなんだし、 どうせ勉強は入学してからイヤと言うほどしなきゃいけない! 今のうちに出来ないことをしたほうがいいと思うよ。」 ・・・ということでした。 いろんなことに頭を突っ込んでおくと、 実習で患者さんと話すときとかに思いがけず役立つらしいです。 ついでにオススメのサイトを教えてもらいましたので、 どうぞご参考まで。 http://www009.upp.so-net.ne.jp/kakehashi/ http://www11.ocn.ne.jp/~umako/index.html http://www.plaza.rakuten.co.jp/blueplum/

参考URL:
http://www009.upp.so-net.ne.jp/kakehashi/
  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.4

 ご質問からすると、社会人入試でしょうか。  大学が社会人経験者に要望するのは、授業に対する熱心な姿勢、だけです。入学後も熱心に取り組んでくれるだろう、他の学生の手本になってほしい、と願っています。  教えるほうからすると、そういう人が一人でもいると手抜きができなくなります。  それというのも、「学生時代に、もっと勉強しておけばよかった」というのが普通の人です。社会人入試ではなったかもしれませんが、社会人として経験(反省?)されたこと、を大事にして、学修し、そして楽しむことができるといいですね。 学生時代の特徴は、金は無くても時間があることです。私のお勧めは、本を読まれることです。1週間に2冊読めば年間約100冊読めます。経験では、500冊読めば、世界観が変わります。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

念のため、補足です。まだ大学生じゃないと思っているかもしれませんが、『合格通知』があれば、大学生とみなしてくれますから、どこぞの家庭教師会社に3~5社登録してみて、実際に生徒紹介される段階に面接があるでしょうから、その時に合格通知をもっていくとよろしかろうと思います。 自分が大学生時に家庭教師会社に10社以上登録しましたが、『ウザい』会社には行きませんでした。「ウザい」とは、「履歴書を送って来いという会社」、「テストがある会社」、「家庭教師をやる段階になって月報ないし報告書(生徒の成績などを書く書類)を月一回ワザワザその会社にいって提出する会社」の三点のうちのどれかがある会社がかなりウザいです。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

せっかく大学生になったのなら、もっとおいしいことをしましょう!どうせなら、『お金を貰って勉強する!』これが一番でしょうね。「じゃあ何をするの?」というと、『家庭教師』でしょう。大学生になったら、是非家庭教師をやってみてください。自分の知識も必ずや向上するでしょうし、あなたが言語聴覚士になった時に、家庭教師で培った『教える』ということが生きてくると思います。 家庭教師は時給が高いし、頭のいい子だったら自分で辞退するとよろしかろうと思います(といっても家庭教師の場合、塾と違って成績の悪い子が圧倒的に多い)。私は千葉県に住んでいるんですが、千葉県にある帝京平成大学の言語聴覚科の方々はかなり家庭教師をやっていますよ。 どうせなら、お金を貰って勉強も出来て、かつ教える技も取得できる家庭教師をやってみましょう!

参考URL:
http://www.widegroup.co.jp/i/i-mail.htm
noname#10331
noname#10331
回答No.1

おめでとうございます。 一度就職してからですと、学力の低下より勉強する事自体の癖が抜けてしまっていて、初めはヤル気満々なのですが、徐々に尻下がりにヤル気が低下してしまいがちです。 何でもいいですから、時間を区切ってきちんと勉強する癖を付けておいた方がいいと思います。 漢字、ホントに忘れてしまってるんですよね。 漢字検定を受ける為の勉強、私は賛成です。 あと、また卒業後、就職されるんですよね? その後、役に立つ資格の勉強も合わせてなされては如何でしょうか。

関連するQ&A

  • 再び大学受験を目指しているのですが・・

    初めて投稿させていただきます。 私はこの春短大を卒業し、4月から会社に通っています。家庭の事情などで現役時代に大学を受験することが出来ず、やむを得ず短大を推薦入試という形で受験し、卒業しました。しかし、大学を受験したいという夢は捨てきれず、再び大学を受験することを決めました。 前置きが長くなってしまいましたが、今回教えていただきたいことは学習方法についてです。 中学から高校、高校から短大と推薦入試を利用したため、正規(?)の受験勉強というものをしたことがありません。このようなことを書いて不快に思う方もいらっしゃるかと思いますが、ご了承いただきたいと思います。 勉強というものから離れて3年近く(短大ではほとんど勉強をしなかったので・・)経っていて、基本的な内容も曖昧になってしまっているような状況です。そこで、中学生のレベルまで戻って学習をしようと思ったのですが、今から中学1年の内容から始めると時間がかかりすぎてしまい、効率が悪いような気がするのです。そこで、質問なのですが、中学の内容を復習し身に付けることに効率的、または有効な学習方法はあるのでしょうか?もし、何か良い案があれば教えていただきたいと思っています。 ちなみに、私の卒業した高校は全体的なレベルは普通(進学校とは言い切れない中途半端な感じ)、志望大学は中央大学・青山学院大学です。 働きながらの勉強、お金の工面ということもあり、目標は再来年に受験し合格できればと思います。 長くなってしまいましたが、出来る限りの努力をしていくつもりなので、よろしくお願いいたします。

  • 大学受験について

    私は通信制高校に通っていますが現役より1年遅れで卒業になります。 私はできれば現役で大学受験をしたいと思い高認を利用して 受験し、もし合格すれば入学したいと思っています。 そして大学に通いつつ同時に残り1年高校にも通い高校を卒業 したいと思っています。(通信制高校なので毎週日曜のみ登校) いわばダブルスクールのようなものでしょうか。 果たしてこのような考えは通用するのでしょうか? まあ大学に合格すればの話ですが。笑

  • 千葉大学工学部に合格するには

    私は晴れて4月から高校生になりました。 ちなみに、高校受験偏差値は65~67ほどありましたが、通学が楽という理由で 偏差値60の高校に進学しました。 高校卒業後は現役で千葉大学の工学部に進学したいなと思います。 そこで、高1から大学合格に向けてできることを教えてください。 また、予備校は2年の夏から入ろうとは思っているのですが遅いですか?

  • フランス大学 日本の大学合格証明書

    わたしはフランスの大学にいきたいとおもっています。 ですが、わたしはいま高校生で卒業後はやくいきたいのですが、正規入学するためには高校卒業証明と、大学合格証明書がいるらしいです。 でも、大学を卒業する気もないので、受験して、合格証明書をもらったら入学しないつもりです。 とても最悪なやり方だとはわかっています。ですが、大学4年間のお金とフランスの大学のお金、両方はらえる余裕はありません。 どうしてもフランスにいきたいんです。 前置きが長くなりましたが、 大学合格証明書はどのタイミングでもらえるのでしょうか? 大学に、申請しないともらえないですか?それとも合格通知と一緒に届くのでしょうか。 教えてください。

  • 編入できる?

    今年、昼間アパレル関係の仕事をしながら、夜間の短大を卒業しました。 一応、充実した生活を送っていたのですが、2年になってから、自分のやりたいことが、今の仕事以外に見つかったため、大学へ編入したいと思い、勉強した結果、無事に合格できました。 が、家庭の都合で金銭的な余裕がなく、自分も貯金が80万くらいしかなかったため、学費が払えず、断念しました。 とりあえず、今年1年間、また勉強しながら働いて、貯金して、来年の四月から大学へ編入したいのですが、その場合、一度今回合格した大学は受験可能なんでしょうか? また、やはり短大卒業後、1年たっていたら、現役生に比べて不利になったりするんでしょうか?

  • 大学に受からなかった。

    高3の女です。家政学部住居学科志望でいくつかの女子大を受験した結果、全部不合格でした。 滑り止めの(言い方が悪くなってしまいますが…)短大は受かりました。 兄が浪人したということもあって親は私の浪人を許可しません。私自身も浪人は考えていません。 短大の入学手続きはしておいて、まだ出願の間に合う大学を探して受けることも可能ですが、試験が終わってから気落ちしてしまい全く勉強してません。 短大に入った場合は短大卒業後の編入を考えています。 ここの過去の質問を見て、編入学がかなり狭き門であること、編入できたとしても全ての単位が認定されないこと、また、入学当初は編入するつもりでいても気持ちがたるんでなんとなくそのまま卒業する人が多いという事もわかりました。 ちなみに昨年の資料を見ると私が合格した短大から付属(?)の大学への編入希望者27人中24人が大学へ編入しています。他大学へ編入となると話は全く別だと思いますが…。 不合格ってことは自分の努力不足なんだから、きっぱり諦めて短大に入学してまたそこからスタートすればいいじゃん、とも思ったりしますが、まだはっきりと気持ちがフッ切れません。 でも募集人数の少ない3月入試に受かる自信もなく、今から1ヵ月受験勉強続けて結局また落ちて短大に行くぐらいなら、3月日程は諦めてキッパリ短大に行くって決めて今からの春休み、バイトするなり遊ぶなりした方が利口なんじゃないのかなぁとも思ってしまいます。 自分がどうしたいのか。短大じゃダメなのか。今やるべきことは何なのか。何が何だかわからなくなって、ここ数日ダラダラ過ごしてしまっています。早く気持ちを切り替えたいです。 長々とすみません。自分でも甘えたことを言っているように思うので、厳しい意見でもかまいません。アドバイスお願いします。

  • 今通っている大学のことで

     私は現在東洋大学の1年生です。現役の時に第一志望の学習院大学に受からず、たまたま受け今の大学に合格し、浪人は嫌だったのでここに入学しました。しかし、友達の多くがマーチ以上の大学に通っているのをみて、また毎日第一志望に受かっていたらなあと考えてしまい、高校を卒業してからの一年間鬱々と過ごしていました。受けるかどうかは置いといて、教育関係のバイトもしながらずっと受験の勉強もしてきました。  正直いって勉強時間も現役のときより少ないですし、今通ってる大学の単位も取れているので2年生には上がれます。でも、このまま今の大学を卒業して大学名が一生ついてまわると思うと・・。 見下しているようですが、私はこの大学の生徒であることを恥じているのだと思います。かといってきっぱり辞めると言い出すこともできずにいます。もう一度、第一志望の大学を受けてみたほうがいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • あなたが選んだ大学・学科に入ってみて

    理系の高校生です。志望大学をそろそろ決めねばと思っています。 大学へ行ったことがある方(現役も含む)、教えてください。 大学に入学してみて、あるいは現在の大学を卒業してみて、あなたの選択は正しかったと思いますか? 後悔などはありませんか? そう思った理由と、差し支えない範囲であなた自身について(年齢とか学部とか)も教えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 言語聴覚士になる方法について

    今年の4月に4年生大学のリハビリテーション学部の言語聴覚学科に入学予定の者です。 私の経歴は 4年制大学の外国語学部を卒業後、2年間会社員をする 会社を退職した後アルバイトでつなぎ受験勉強をし今年合格する 入学する今年は27歳 就職活動する4年生の時は30歳 大卒者には2年過程の専門学校がありますが、私の住んでいる地方(九州)には4年制大学と4年制専門学校しかありません。 2年過程の専門学校に行くには引越しをしなければならないので経済的に実家から近い大学に決めました。 私が今年入学する医療系大学は今年からリハビリテーション学部に言語聴覚学科が新設されます。 地元の医療系大学としては講師の質も就職率もいいです。 そこで質問なのですが、大卒者が言語聴覚士になるには4年制大学よりも2年生過程専門学校の方が就職の際に有利なのでしょうか?

  • 大学受験やり直し?

    都内の短大に通う2年生ですが、入学してすぐ、あまりのレベルの低さに大学受験をやり直したいと考えるようになり、もう一年たってしまいました。 友達を見下してしまう自分が嫌だし、学費が無駄だな~と思います。 入学してすぐに、辞めたいことを親に告げましたが、入学にいくらかかったと思ってるの!と殴られてしまい、怖くて一年続けてしまいました。私は、立派な大学で適度な誇りを持ちながら勉強やサークルをやりたいだけだと思います。 辞めて大学受験をやり直すべき? 短大卒業後やるべき? ただ、いまが無駄に思えて仕方がありませんf^_^;学費、時間・・・ 親には、申し訳ないと思います。短大の学費を返したいから、短い方がいいかな~って思うんです。 高校のときが理系だったのでそこに未練があります(現在文系) 仮面浪人しようかなとも考えていますが・・・どう思いますか。