就職活動についてのアドバイスとおすすめのサイト

このQ&Aのポイント
  • 大学3年生の就職活動に困っていませんか?大学からのアドバイスが少なく、自分で悩みながら進めている方も多いです。そんなときは、ネットで気軽に相談できるサイトを利用してみるのがおすすめです。例えば、S-Agent(エスエージェント)というサイトは、就職相談やアドバイスを受けることができる場所です。また、IT関係の仕事を希望している方には特におすすめです。
  • 大学からの就職活動のアドバイスが少なくとも、自分で調べながら進めなければならないと感じていませんか?そんなときには、ネット上で気軽に相談できるサイトを利用することをおすすめします。例えば、S-Agentというサイトは、就職相談やアドバイスを受けることができる場所です。特にIT関係の仕事を希望している方にはおすすめです。
  • 大学3年生の就職活動に困っていませんか?大学からのアドバイスが少なく、自分で進めていかなければならないと感じている方も多いです。そんなときは、ネットで気軽に相談できるサイトを活用するのがおすすめです。例えば、S-Agentというサイトは、就職相談やアドバイスを受けることができます。特にIT関係の仕事を希望している方にはぴったりです。
回答を見る
  • ベストアンサー

就職活動について

現在、大学3年生で、就職を考えないといけないのですが、大学からは基本的にアドバイスとかはせず自分で調べて、自分の責任で就職活動をしていってもらうと言われどうしていいのか分からず困っています。 大学以外で就職相談や、アドバイスなどをしてもらえるようなところはないでしょうか?ネットで気軽に相談できるようなところがいいです。 http://www.s-agent.jp/top.php 自分でも少し調べてみたのですが、上のようなサイトでいいのでしょうか?ほかのサイトやおすすめがあれば教えてほしいです。 もし、大学で相談したとしても、本当に詳しい人はいないような感じがするんですが。ちなみにIT関係志望です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

大学4年で就職活動を経験した者です。 参考までに。 まず、あくまでも私が感じたことですが 学校の就職課は、あまり頼りになりません。 …頼りにならない、というか… 当たり前のことしか教えてくれません。 なんというか、ちょっと考えたり 就職活動のHOW TO本みたいなもので見れば わかるよ!って感じですかね。 就職メイク講座で 「つけまつげとか、あまりにも濃いメイクはだめ」 「Yシャツがよれよれだったり、スーツにごみがついてちゃだめ」 と、言われたときは そんなこと言われなくてもわかるわ!!!と思いました(笑) そこで助かったのが先輩や友達の存在です。 実際に就活を経験した先輩の話はなによりためになりましたし 友達と就活についての情報を共有することで 自分が知らない情報や、就活についての知識を得ることができました。 なので、先輩・周りの友達と就活の話を いっぱいした方がいいですよ! できればOB訪問とかをすると、 実際にその業界で就活をした方の話が聞けるのでいいですね。 あと会社説明会には、初めのほうに行きまくるのをオススメします。 会社説明会に参加することで、就活ってこういうものなんだ~ ってわかってくるし、 なによりその業界についての研究になりますから。 会社によっては、会社説明会に出ないと、その後の選考に進めない ってところも結構あるので。 履歴書・ESの書き方、それから面接なんかは慣れです。 数をこなして、 あー、こうやってやればいいんだ、って理解できる感じです。 (ただ履歴書・ESなんかは第3者に見てもらったほうが良いかも。 就職課がダメなら、親とか、先輩とか、先生とか) だから結論は ・友達や先輩と就活話をたくさんすること ・とにかく「就活」しまくって、こういうものか、って理解する ですかね。 厳しいですけど、自分を成長させるいいチャンスだと思うので 頑張ってくださいね!

tgbyhn753
質問者

お礼

やっぱり学校はあまり頼りになりそうにないですね。 友達、先輩ですか。就活頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.2

IT関係で就活をした人の感触です。 自動車、電機、銀行などに比べて、企業規模が小さいので、自ずと採用枠が少ないです。 ザクッと社員数の 1~2%が採用枠の様な感触です。 http://akiba48.web.fc2.com/it/2011.html 更に、これらのIT大手企業は、 プログラム作業は、外注や、ひな形が多くなったので、素人で組めるので、 技術系より、SE的仕事の採用が多いと感じました。 SE的仕事は、顧客のニーズを汲み上げる仕事なので、 経済、会計などを学んだ人が入り込んできています。 話が逸れましたが、 相談出来る人は、先輩だと思います。 エントリーから、最終面接、結果まで1.5月ぐらい掛かります。 一方、実質の試験期間は、3~6月末の4ヶ月なので、数社を追っかけているとあっという間に終わってしまいます。

tgbyhn753
質問者

お礼

そうですか。厳しそうですね。 サークルに入っていなくて、先輩に知り合いがいないので、相談できる人がいないので、難しいですね。 自分で調べたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • IT業界への就職活動

    現在大学4年(文系)で就職活動中です。 私はIT業界(SE)を志望しているのですが、面接で私が「IT」ができる根拠とは何か、ということを考えています。 また私は大学時代は会計を学んでいたので、それを交えてうまく答えたいと考えています。 このようなことを誰かに聞くのはおかしなことかもしれませんが、うまく表現できなくて困っています。 回答よろしくお願いいたします。

  • 就職活動どのようにしてます!?

    就職活動をしている大学3年生です。 周りの人がすごいセミナーとかESとか書いていて、自分やばいなって思ってます。そこで質問があるのですが、 ・リクナビ、マイナビなどありますが、どのサイトを使っていますか??(自分はマイナビを中心に両方使っているのですが、マイナビで登録したものをリクナビで登録しそうになって、いちいち確認するのがめんどくさいって感じです↓みなさんどうしてます?) ・説明会などはどこから応募してますか??リクナビ、それとも来たメールから、それかいちいち各会社のHPにログインして?? 自分は各会社のHPにログインしてという方法をとっているので、結構時間がかかるんですが、みなさんどうしてます!?(しかもほとんどいっぱいになってるし。。) ・あと各会社のIDってメモ帳とかに控えてますか?? ・まだ志望業界が決まってなくて、いろんな業界を見られている方!!  すごい会社が膨大になると思うんですが、それぞれの業界の会社はど のようにして決めてますか?? 自分の場合だと、そこまで志望していない業界だと、その業界でもランクが下のほうを回った方がいいと感じてるんですが(←あまり志望してないのにその業界のトップを受けても受からないと思うから)、皆さんはどうしていますか??高いとこも行ってますか?? ・いま就職活動どんな感じですか??OB訪問とかしてます!? たくさんあってうざいかもしれませんが、一つでも答えていただけたらなと思っています。皆さんの就職活動はどのようになされているのか、教えてくださいm(__)m

  • 就職活動について

    私は就職活動真っ最中の大学3年生なんですが、志望理由で他社との差別化が思うようにできません。どうすればいいかアドバイスお願いします!!

  • 就職活動について

    大学一年生の女です。 この夏休みに将来につながるような活動を全くせず、 なんだか2年後の就職活動を想像してゾッとしています。 何もサークルにも入っていないので、先輩とのコネもありません。 やっぱりこういう人は就職には不利でしょうか? 私は誰に就職の相談をすればいいのでしょうか? ネットで就職活動を応援してくれるサイトがたくさんありますが、 自分の個人情報を簡単に書いてしまうのに抵抗があります。 こういうサイトを利用して、就職先を探した経験がある方がいたらぜひ話を聞かせてください。 他にも、就職活動に役立つ情報、自身が大学時代にやった(今現在やっている)こと、自分の経験談、なんでもいいので聞かせてください。 よろしくおねがいします。 こんな的が絞れていない質問で申し訳ありません。 だけど、2年後に後悔するような就職活動はしたくないという熱意が伝わっていたら幸いです。

  • 就職活動中のものです。

    就職活動中のものです。 今年大学を卒業しました。みっともないですが、就職できずに大学を卒業してしまい、仕事を探しております。周りはみんな入社式で、うらやましいかぎりです。 そんな状況ですが、自分も早く会社員になって、働きたいと就職活動を行っております。 このたびは、仕事に関して質問させてください。 いろいろ仕事を見て、自分のやりたいことですとか、適性ですとかいろいろ考えているんですが、 今回疑問に思ったのは、ITに関してです。 IT関係につくには、どのような能力が必要になるのでしょうか? たとえば、学生時代にどのようなことに、力を注いだ人間が、ITの仕事に適しているのでしょうか? 基本情報処理能力検定を取得している、ということ以外のことで、お願いします。 なにかをやった、こういう経験をしたため、こういうことを学んで、それがITにいかせる。 プログラマーとしてやっていくのに、活かせる、というようなことでなにかあれば、教えてください。 私が考えるITのプログラミングやSEという仕事に求められるものというのは、 ひとつの目標に向かって取り組む姿勢だったり、計画的に物事を進めることができる力だったり、 経験で言えば、英検1級をとるため、学習し、結果として合格した。だから、物事を突き詰めて考えることができる・・・とか。ひとつの物事に対して熱心に取り組み結果を残せる・・・とかでしょうか? そういう普段の経験の中で、ITに活かせるような経験って、どのようなものでしょうか。 教えていただけると幸いです。 IT業界はつらいという話も聞きますが、真剣に考えております。 よろしくお願いいたします。

  • 就職活動の悩み。

    文系大学4年生女子です。 就職活動に関する悩みです。 就職活動を始めて2~3ヶ月がたち最近やる気がなくなってきました。 周りの友人は内定も出だし、それなのに自分は未だに志望業界・本命会社というものがありません。 会社説明会へは興味をもったとこに参加し、また選考も数社受けてきました。 しかし、ここが行きたいというものがないのです。 私には何が足りないのでしょうか? あと志望動機・入社後にしたいことなどの質問には、みなさん本当にこういうことがしたいと思っていることを答えているのでしょうか。 もしくは志望動機などはあくまで入社への手段なのでやりたいと思っていないことでもちゃんと考えて答えることが就職活動において一つの要領なのでしょうか? 就職活動中の方、終わられた方、また社会人の方何かアドバイスいただけないでしょうか。

  • 就職活動について

    自分は今、大学三年生で就職活動をするにあたってアパートなどに出て就職活動をした方がよいのか迷ってます。民間企業の就職活動がどれくらい忙しくなるものなのか、もよくわからず、実家から就職活動をやっていけるのか心配です。自分は東京の大学には実家から通い、毎日二時間半かけて学校に通ってます。そのため東京で就職活動をするときやはり大変になるでしょうか??やはり東京で就職活動をするときには東京の近くにアパートを借りてした方がよいのでしょうか??なにかアドバイスがあったら教えてください。 先輩や大学の就職課の人に聞いた話だと2月、3月以降は本当に忙しくなると聞いてます。そのため自分では、東京の近くに出て就職活動をやった方がいいのかなってもおもいもあるのですが、迷ってます。どうかみなさんのアドバイスをよろしくお願いします。

  • 就職活動で行き詰っています、大学4年生です

    大学3年生の10月くらいからずっと就職活動を続けています。 しかし「自分が何をやりたいのか」「どうなっていきたいのか」が見えず、漠然と活動していました。 結果、いまだに自分の将来が見えず、内定も出ません。 周りの友人は「こんなことをやりたい」と、夢を語れるようなしっかりした人たちばかりです。 今回の面接も落ちてしまい、もう就職活動を続ける気力も、他に新しく志望企業を見つける気力も出ません。 自分が情けなくてしかたありません。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 就職活動をはじめるにあたって

    こんばんわ。大学3年の者です。 就職に関して本格的に考える時期になりました。周りの人たちは少しずつ動き出していて、少しあせっています。 しかし、何からしていいのか全然わかりません。やったことと言えば、リクナビのような就職サイトに3つ登録したくらいです。 自分が何をしたいのかもきまっていませんし、ゼミやサークルなどの学校行事には参加したことがないので、アピールポイントもなく、就職活動に対してものすごく恐怖感があります・・・ 就職活動と聞くと「怖いな、嫌だな、堅苦しそうだな、話すの苦手だから面接とか嫌だなぁ・・・・」など、マイナスのことばかり考えてしまいます。 今私がすべきことは何なのでしょうか?そして、こんな私になんでもいいのでアドバイスをください。よろしくおねがいします。

  • 理系大学院生の就職活動での悩み

    お忙しい所、相談の方お願いします。 私は理系の大学院生で、現在就職活動中です。 いろいろな企業研究会などを利用して企業を調べているのですが、どうも自分の研究に結びつく企業がほとんどありません。 そこで、次に興味のある研究とは関係ない回路設計の仕事を探しているのですが、問題が・・・ 志望動機を考えた時、自分の研究と回路設計を結びつけることが難しく悩んでいます。 既に就職されて、就職活動中に同じ悩みを抱えていた理系大学院生の方々、もしくは現在同じ悩みを抱えている就職活動中の理系大学院生の方々 是非アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう