実母とケンカ。シングルマザー、子、実母の三人暮らし

このQ&Aのポイント
  • 実母とのケンカに悩むシングルマザー。高齢の母に健康によい体操を勧めるが嫌がられ、介護の不安と怒りを感じている。
  • 母は脚が弱く、物忘れや耳の不自由など老いを感じさせる症状が出ており、介護の必要性を強く感じている。
  • また、母は気性の激しいタイプで友人作りをせず、一人暮らしもできない状況にあり、シングルマザーの負担が重くなっている。
回答を見る
  • ベストアンサー

実母とケンカ。シングルマザー、子、実母の三人暮らし

76才の母に、近所で高齢者向けにやっている体操教室を勧めても嫌がり、先程TVで健康によい体操があったので勧めるとやりたくない、と言われ、同じような事でこれで3度目の、結構激しいケンカをしました。 最近脚が弱く、物忘れ、耳が遠くなる、と母の老いを感じ、私は自営業40歳代前半、小一の子どものいる今の生活だけでも精一杯なのに、介護の不安がのしかかるので、なぜそれくらいやってくれないのか、と怒りを感じます。 以前、一度自治会がやっている期間限定の教室に通い、行った時には他の人と少し話をしたり、身体を動かす事で、はつらつとして帰ってきましたので、また別の教室に通ってほしいと思っています。 全てではありませんが、家事をやってくれており、慣れた関西から、私の仕事の都合で関東に引越し(関西に家はありません)、知り合いもなく(作ろうとしませんが)ほとんど家におります。 母は50歳代まで仕事を続け、自分が親分でないと気が済まない、友人を作ろうとしない(気を使うのが嫌)、年を取って少しましになりましたが気性が激しいタイプです。 「私の世話にはならない」と言いますが一人暮らし出来る年金もありません。 持ち家も、弟の不祥事により母の一存で手放した経緯があり、先の事を考えて何か準備する、という事が出来ない人です。 私は自営業で、家でもつい仕事の調子で母に用事を頼むのは悪いと思いつつ 仕事の不安を抱えているので、母に対する不満を抱えていると、さらに心の余裕がない状態になってしまいます。 こんな事言いたくないのですが「介護するのは私なんだから、体操教室くらい通ってほしい。歩いたり身体にいい事を少しでもやってほしい」というと 「早く死にたい。どうやって死ねるか考えてる」と言われます。 ずっと介護の事は持ち出さなかったのですが、あまりに先の事を考えない、感情的な態度に、私もついかっとなってしまいます。 小一の子どもが泣くのでケンカなんかしたくないのですが・・ 思いつくまま、まとまりのない文章になってしまいましたが、何かアドバイス頂ければ有り難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miki0126
  • ベストアンサー率44% (101/229)
回答No.5

こんにちわ。 50歳代後半の兼業主婦です。 シングルマザーで高齢のお母様との同居、弟様も頼りにならない様ですし・・・貴女の不安な気持ち分かりますよ。 私の母も定年まで正社員で働いておりました。 気丈で「娘になんか負けない」と同居する姉には、70代まで言っておりました。(笑) 「物忘れ」「まだらボケ」が始まっても、「認知症にならない様に漢字のドリルをやっている」と私(離れて暮らしています)には言い、80代の「完全に認知症」の今でも「私はボケていないから」と笑います。 痴呆症の初期。 物忘れが多くなってきた時、本人は「もの凄く不安」です。 「痴呆症」と言う言葉も「ボケ」と言う言葉も分かっているし、症状だって理解しています。 何で忘れてしまったんだろう。 何でこんな簡単な事が出来なかったんだろう。 今までは出来たのに。。。 しかし母は、同居の姉に「お母さん○○忘れたでしょう」とか「鍵を掛け忘れちゃダメだよ」とか「歩け無くなっちゃうから、散歩しなきゃ」とか言われる事を嫌がっていました。 何度も言われると「激怒」しました。 そんな事、分かっていると。 貴女は今「一杯一杯」なのだと思います。 子供は小さい。 仕事もしなきゃ。 母の老後も、私一人で見なきゃ。 誰にも頼れないんだから。。。と。 お母様を、貴女の指示通りに「動かす事」は「無理だ」と、覚悟してください。 貴女目線の「母に良い事」は、結局「貴女の都合に良い事」でしか無いのですから。。。 お母様は家事が出来ますよね。 お子さんの事も見てくださいますよね。 一人で留守番も出来ますよね。 貴女が頼む「用事」もやって貰えますよね。 感謝・感謝ですよね。 是非、お母様に「お母さんが居てくれるから、私は安心して働けるよ。ありがとう」と仰って下さい。 そして「何時までも、私の為に元気でいて欲しい」と。 実の母・娘って、結構難しいですよね。 お互い「遠慮なし」だし、「感謝の気持ち」を伝えるのがヘタだから。(笑) 私が「母がこういって、お姉ちゃんに感謝してたよ」と言う事に、姉は何度も「ええっ!一度も聞いた事がない!」と、驚いていましたから。 一杯一杯になってしまった時は、リフレッシュしましょ。 お子さんはお母様に見ていて貰って、映画でもお友達とのおしゃべりでも「仕事で」と嘘をついて出かけていいんですよ。 貴女がストレスを溜めない事が、最重要課題なんだからね。 適当に、息抜きして、感張ろう。(*^_^*)

yuk678
質問者

お礼

母の気持ちもよくわかっているので、自分の心の持ちようをどうすればいいのか、いっぱいいっぱいになっていました。 そんな所を汲み取って頂いた回答に感謝します。 少しずつ心の持ち方を変えて、子どものためにも、状況を変えていきたいと思います。 有難うございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

>自分が親分でないと気が済まない これはあなただってそうでは? 同じ家に大黒柱は二人もいらないんですよ。この場合は金銭的な上での「大黒柱」ではなく 「精神的な上での大黒柱」です。 あなたは「老いた親」と考え、将来の面倒を見るのは自分なんだからって一人よがりでお母様の「親はいつまでも親」ってプライドも 尊重しないで自分の考えだけを押し付ける。住み慣れた地元から移り住んだ精神的不安定さもあるんじゃないの? お母様だって娘からあれこれ言われたら、幾つになろうが親は親なんだからなんで娘にこんなに指図されなきゃいけないのかって、 面白くもないでしょう。 もとから家事も育児もあなたがやるべきなんだから「お母さんは好きなことしてていいのよ」って ほっとけばいいのに。あれこれあなたが「面倒見てやってる」「老後の世話するのは私なんだから」って上から目線で、 口出すからお母様も面白く無いんですよ。 お母様にしてみれば、娘にこれだけこき下ろされるくらいなら死んだほうがマシ、って思う気持ち分からないでもないですね。

yuk678
質問者

お礼

母の気持ちや性格を考えてもとてもわかっています。 母の気性の荒さ、浪費性、恰好つけのところが昔から嫌でしたが、(当時)優しくてしっかりしていた私は昔から頼られてきましたから。 自殺した父も浪費性の弟も小さい頃母からいじわるをされていた異母兄弟の兄も、母の影響を受けたのだと、最近まで母を恨むところがありました。 兄から最近恨んでいないという事を聞いて(母とは会いたくないと言いますが)かなり救われました。 母には喜んでもらいたいと、今年の夏は叔母さんも交えて旅行にも行きました。 今後は自分の心の持ちようを少しずつ変えて状況を変えていきたいと思います。 有難うございました。

noname#183132
noname#183132
回答No.3

実母と同居している同世代の者です 一緒に暮らしてると、どうしてもケンカしてしまいますよね 年老いてくる親に「しっかりして」 的なことをついケンカ口調で言って言い換えされたり… 私もある時これじゃいけないと考えて とにかく楽しく暮らす努力をしてみることにしました 親は年老いて頭も動作も鈍くなっても、自分はまだ現役、 体力も頭もしっかりしているのは当たり前ですから それを家族が楽しく暮らすことに使おうと。 (親戚で親を責めまくる家を見て、あんな環境じゃ可哀想 考え方次第で楽しく暮らせるのにと思ったのもあります) 私は世の中の人の誰が不幸になっても 私の家族には人生の最期まで 幸せでいて欲しいのです もちろんあなたもそうだと思います でもなかなか全て楽しく過ごすのは難しいですね 朝「さあ仕事行くぞ」って時はついつい 言わなくていいイヤミが出たりします (そして出勤中に反省…) できることは私がすることにしたので 以前みたいな「しっかりして」みたいな 口げんかはしなくなりましたが 私には更に気持ちの切り替えが必要のようです (あとはイヤミの克服です) 最初に書いた「楽しく暮らす」ですが 年寄りいじめをするようなケンカを止めてから たまに母から労いの言葉や 何か母が失敗した時にごめんねの 言葉を貰うようになりました 根が意地悪なので内心「イヒッw」と思いつつ 「いいえ、気にしないで」と言ってます 穏やかに暮らすっていいですよ~ たぶんですが、責めたりしなくなったら お母さんの「死にたい」は無くなると思いますよ お母さん死にたいは、気持ちの逃げ場が ないことの裏返しだと思うので 後、デイケアや敬老会なんかの 公共サービスはめい一杯使ってください 介護のコツです

yuk678
質問者

お礼

自分がいっぱいいっぱいなので、心の持ち方をどう持っていくのかを求めていた気がします。 そうですね、少しずつ出来そうな気がします。有難うございました。

回答No.2

座布団1枚~3枚分のスペースがあれば、 多種多様なエクササイズが可能です、 TVを観ながらおこなえるエクササイズでも 毎日つづけていれば効果があります。 森光子さんが行っている ヒンズー・スクワットでも十分な効果がありますし、 両手に、水を入れた2リットルのペットボトルを持って 行えば効果が増します。 質問者さまは日ごろ、マイナスのエネルギーを 溜め込んでいて、攻撃したい人が別にいるのでは ありませんか。それができないので、 攻撃性の置き換えで、お母さまを責めてしまう ということはないでしょうか。 【柔よく剛を制す】という言葉があります。 お子さんの情操教育にも宜しくありませんので、 感情的やヒステリックにならないで、 智慧を出しませんか。 それと、質問者さまの性的欲求不満も 適宜、処理しませんか。大切ですよ。 この解決だけでもヒステリックな感覚が かなり消滅します。お試しあれ!

yuk678
質問者

お礼

小一の男の子が優しい子で、父親もいないのにこんな状況を申し訳なく思います。 今思っても涙が出ます。私の心の持ち方を少しずつ変えないとと思います。 有難うございました。

noname#161050
noname#161050
回答No.1

お互いに思いやりがないですね。 yuk678さんはお母さんを自分が親分でないと気が済まないタイプといいますが、母子家庭の貴女だってそうでしょう? 僕が見る限り、どのシングルママもそうですよ、悪いけど。 友達だって、まったく土地の違う場所に来てかわいそうにと思います。 それも弟のこともあるので仕方なく、ですよね。 主導権はシングルの娘にあり、一人で暮らせるお金もないのに! 体操くらいいってよ! 介護すんのは私よ! なーんてのは理屈としてはわかりますが、可哀相ですよ。 勿論、逆の立場になれば貴女がシングルで介護して大変なのはわかる。 でも、まだ見ても居ない未来のことでお母さんの未来の希望を奪うのはやめませんか? 本当にお嫌ならば、お子さんを一人で育て、お母さんをもとの土地に帰して自分だけの力でやればいいのです。 だけど、貴女にもなにかの利があるでしょうし、そこに親孝行もあるから一緒に暮らしているのはわかるけど、お互いに欠けている部分が良く似ており、そしてそれを気付いてないと思いますよ。 貴女がその年齢になったときに引越し1つでも大変、友達一人新たに作るのが大変だと身をもって知るにはもっと年月が必要なんでしょう。 親を動かすのは叱責ではなく、愛です。 僕も40代で高齢の母がいますが頑固ですから。 親は年をとるほど、いうことを聞きません。 優しく煽てて、そして気持ちよく動いてもらう。 体操が嫌なら買い物を頼んだり日常の代替手段を。 痴呆が気になるのなら、検診を。 算数ドリルや脳トレなどもいいでしょう、でもヤレではなく、やってみたら?という愛は必ず必要です。

yuk678
質問者

お礼

検診は一度受けてみようと思います。 母には子どもの時から迷惑を掛けられているので、私の心の持ち方を変えないと、毎日顔を突き合わせているので、状況は変わらなさそうです。有難うございました。

関連するQ&A

  • 実母とおおけんかしてしまいました。

    実家は、農家で、長男の父(世話婚)と嫁は労働者だという姑、まだ、若い小姑に囲まれ、嫁いだ母は随分苦労してきました。 農家の仕事が大変なのに加え、姑は、私達子供が小学生になるまで(母が強く抗議した)父や母のお金(父は兼業でした)を自分で全て使っていた程(旅行や、娘達へあげてた)で、一つ上の兄は、早産・未熟児で ミルク・母乳どころか、豆乳すら飲めない体で生まれました。 幼い私は、母が私に当り(私が、祖母といるだけで) 祖母が俺の事を言っているとけんか・それも朝の5時頃からやってた・・の繰り返し。 人の顔色を伺う様になってました。 結婚し、ママ友にも、気を使いすぎるので疲れると言われます。 そんな母を理解し、助けようとしていたのですが、母は、私が父に似ている、積極的なタイプじゃない、など気に食わないばかりで、何をするにも怒鳴りつけられる状態。疲れました。 私自身はずっと、一人で寂しい思いをしてきました。 母は私を生むだけで、ほったらかし、ある程度年が行くと、友達と積極的に交流しないなど、馬鹿にする様になりました。甘えた事も、受け入れられた事もないけど、気を使ってきて疲れて、最近は、実家にいくと おおけんかの連続です。 どうしたらいいでしょう。このまま、縁をきった方がいいのか教えてください。

  • 帰省中に実母とケンカ

    はじめまして。 一歳の息子がいて、夫婦共の実家とは離れた所(飛行機1時間半)に住んでいます。 このお正月、帰るつもりではなかったのですが、旦那が仕事なのと雪国で家にこもりがちだったので、毎日実母から電話をしていて話しているうちに年末から子供と実家に帰って16日まで滞在する予定でした。 そして17日から母は旅行がてら私達の家に来る事になっていたので、帰りは母と三人で帰る予定でチケットもとってあります。 しかし、何日か前から母は風邪気味で今は体調はよくなったのですが疲れたと言っていて、そこからケンカが勃発してしまいました。 電話では来なさい来なさいと言っていて、最初は孫も可愛がっていましたが、やんちゃ坊主とか手がかかるとかこれは大変だわーとかそんな事ばかり言います。 疲れてるからと思い家にいないように私は友達との予定を入れてそれを報告したら家に来るかと思い、文句を言われて、溜まっていた私が思わずその事を言った所¢あんたには簡単に物も言えない。すぐ根に持って話を飛躍させて言い返して来る£と言われて、言い合いになりました。 歳も62で疲れるのは承知ですが、一日預けたりなどはしていません。ご飯を作る以外は子供の事は私がしています。それをいったら¢預けるのは無理でしょ。あの子はあんな性格だから£と言われました。 母の言葉を私はいい印象には受け取れません。それとも私が気にしすぎなのでしょうか。 言い合いの時は腹がたってもう帰ってこない方がいいね。一緒に帰るのももう辞めたほうがいい。と言いました。 飛行機を取って勝手に帰る事もできますが、険悪なままでいるのも嫌なのは正直な気持ちです。 しかしどうしたらいいのか自分ではわかりません。 まとまらない文章でもうしわけないですが、アドバイス、ご意見など聞かせて頂けると有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 夫婦喧嘩

    初めての投稿です。 父と母の喧嘩が絶えなくて困っています。 父は母に強くあたります。 口を荒あげて母に当たるのでいつも見てて胸が本当に痛みますし、 涙が止まりません。 ちょっとした事でも母に強く当たる 父が大嫌いです。 母は長い時間介護の仕事で疲れて帰ってきて 仕事の合間に洗濯など掃除などして 疲れていて、 それに加えての父からの暴言で 母をみているともうヘトヘトのように感じます。 父の独り言でも母は反応しているようで 私はそれをみてて本当に辛いです。 母がいないときに私は父に 「なんで喧嘩ばっかりするの?お父さん言い方キツイよ」って 言いました。 途中で私が色々込み上げてきて泣いてしまってそれ以上なにも 言えなかったのですが… 私が1番心配なのが、4月から 私が学校の寮に入るので家では母と父だけになります。 また喧嘩をして母が怪我をしたり ストレスを抱えて寝込んだりでもしたら どうしようかとすごく心配で心配で たまりません。 もし離婚ってなったら不安で仕方ないです。 父と母がうまくやっていくにはどうすればいいですか? 父に母と喧嘩ばっかりしないでくれみたいな説得できる言葉は なにかありませんか? お願いします。

  • シングルマザーの仕事

    0歳、3歳の子供がいるシングルマザーです。 私は30代前半です。 今は、夜のお仕事をしています。 昼間の仕事に変わりたいと思っていますが 高校中退で 何の資格もキャリアも経験もありません。 自分の親も貧乏で子供だけではなく親の面倒もみなければならないので 安定した仕事について 特に、子供には不自由な生活はさせたくないと思っています。 そこで、こんな私が将来ずっと働いていける仕事は何かと考えて 介護関係が思い浮び 色々調べているところです。 とても大変な仕事だと言う事くらいしか 分からないので色々教えて欲しいです。 最初はパートのヘルパーから始めるにしても 子供が小学生くらいになったら 安定した正社員で働きたいです。 経験者の方、詳しい方 この業界について色々教えて下さい。 (1)日祝日は出られません。  まだ下が6ヶ月の赤ちゃんで未経験者では雇ってくれる所は少ないですか?  (2)将来は正社員で働きたいのですが、この業界はなりやすいですか?  (日祝日や、夜勤は絶対条件?) (3)やはり、下の世話など私に出来るのか・・・  すぐ慣れるのでしょうか? (4)施設や訪問ヘルパーなどあるようですが  出来れば施設がいいです。  施設で働く際の、いい所、大変な所を教えて下さい。 (5)将来の事を考えたら  ヘルパー→介護福祉士→ケアマネと進む方が多いですか?  やはり簡単ではないですよね? (6)実際、お給料はどのくらいなのでしょうか??? とにかくこの業界の大変な所を1番知りたいです。 よろしくおねがいします。

  • 柔軟体操の方法、教えて下さい

    体が柔軟になる方法、教えて下さい。 最近小1の娘が新体操を始めました。 教室は週に一回なので、家でも 柔軟運動をさせたいのですが、私自身が 未経験者なので、どのような事をさせて 良いのか分かりません。 お勧めの体操、こうやったら体が 柔らかくなる、お勧めの本など なんでもいいので、教えて下さい。

  • 我が子の大喧嘩にもう耐えられません

    息子と娘の仲が悪過ぎることで、毎日ノイローゼになりそうです。私は専業主婦で7歳の息子と5歳の娘、夫と4人暮らしですが、子供2人が常に喧嘩をしています。ママ友や幼稚園の先生に愚痴ると「しょっちゅう兄弟喧嘩している家なんて珍しくない・うちの子もそうだった」と言われますし、確かにその通りだとは思います。私にも姉がいますが、昔はよく喧嘩になりました。しかし、私の子供たちの場合、もうそんな次元ではありません。普通子供同士なら、喧嘩ばかりしてるとはいっても、数日後にはけろっと仲良くしていたりしませんか?うちは全く無いです。一緒に平和に遊んでいた試しがありません。しかも、ただの言い争いならまだ良いのですが、ほぼ確実に取っ組み合いになります。口喧嘩がヒートアップして・・という感じではなく、一方がもう一方をいきなり叩きます。その後の叩き合いがまた凄まじく、お互い物で殴ったり、引っ掻いたり、酷いと噛み付いたりしています。勿論私はすぐ止めに入るのですが、こんな子供にこんな力が出せるのか?と思うほど強く抵抗され、私の腕も引っ掻き傷や噛まれた跡だらけです。一旦止めても、1時間後にはまた喧嘩しています。どんな些細なことでも喧嘩の種になってしまい、最近では原因を作らないように・・と私が異様にピリピリしています。例えば、子供たちはレーズン入りのパンが好きなのですが、朝食で2人に同じ数を出しても、どっちの方がレーズンが多いだの少ないだので喧嘩になるため、もう出せません。テレビの音量を11にするか12にするかでやはり喧嘩になるので、2人揃ってる時はテレビも見られません。本当にくだらなすぎる理由で、他人からすれば笑ってしまうようなことでしょうが、この程度のことで凄まじい殴り合いが始まるため、もう何も出来ません。そこを上手く仲裁するのが親の役目でしょ、と言われても、朝からそんなことばかりもしていられないし、もう疲れてしまい、原因をなるべく作らない方が楽だと思ってしまいます。 ただ、息子も娘も、他の同年代の子とは仲は悪くありません。友達もいるし、たまに口喧嘩して帰って来る位です。そもそも2人一緒にいない時は大人しく、静かです。うちも喧嘩ばかりで・・という人の子だって、それは私の知らない所ではそうなのかもしれませんが、親子揃って仲良く買い物しているのを見かけます。私には無理です。仲が良い時なんて、ものの数分すら無いからです。息子たちは外でも家と同じように喧嘩するので、店や電車で必ず注目を浴びてしまいます。怒鳴ったり泣き叫んだりする声が尋常ではなく、私が止めても全く効果がない時も多く、2人を引きずってその場を離れるしかありません。こんな状態なので、買い物や観光どころではありません。 もう本当に疲れてしまいました。あまりにも子供が泣き叫ぶので心配した近所の人が見に来たり、喧嘩で娘の腕にできた大きなアザのせいで一度虐待を疑われたことすらあります。夫はほぼ無関心で仕事も忙しく、気の弱い人なので全く頼りになりません。どれだけ言っても育児に協力してくれない・子供相手でも強く何か言われたら言いなりという人です。義実家とは疎遠です。隣県に私の実家があるため、いっそ息子か娘を預けてしまおうかとすら思います。(母は持病もちで父の介護中なので実際は無理ですが)優しく諭しても厳しく叱っても一向に喧嘩ばかり・暴力ばかりの子供にうんざりです。もう2人とも捨ててしまいたいくらいです。どうしたら大人しくさせられるのでしょうか。ちなみに、娘が赤ちゃんだった時から息子は娘を叩いたりしてました。ずーっと仲が悪いです。

  • 実母について意見をお願いします

    私の母について皆さんの意見を聞かせて下さい。私は 29才の既婚女性です。  両親は自営業をしていて私が小さい頃から父親は仕事が終わると遊びに出かけていました。そのストレスの為か何かあると私は母にひどい事を言われたり殴られたりしてきましたので私は母を嫌うようになりました。  私は社会人になり結婚したいと思える人と出会い(やっと母から開放されると思いながら)結婚をして家を出ました。その頃から母は父の実家で父方の祖母を介護するようになりました。さらに母のストレスは増していったようでした。 母は嫌いでしたが、可愛そうに思い休みの日など(私は嫌々ながら)時間があれば母をドライブに誘ったりしましたが車の中では「なんで私が祖母の面倒を見ないといけないの・・」「父がお金を渡してくれないからお金がない・・」「父の兄弟は祖母からお金だけを取って面倒も診てくれない。」等、愚痴を言います。車を降りて何処に連れて行っても面白くなさそうな顔をして私の後ろから付いてくるだけです。そんな母にウンザリしました。(ドライブでの行き場所は母に聞いても、「どこでもいい」と言われます。) 休日の夫との時間を割いてまで、嫌いな母の相手をしているのに更に面白くなさそうな顔をされるのに疲れてしまったのです。私はスキルアップのため、「資格試験を受ける」と母に言い母と会うのを辞めました。(試験は本当に受ける為、勉強中です) その間にも「(私の)弟が○○の試験を落ちてしまった」「長女(私の姉)が離婚しそう」など私の試験への集中を妨げるのです。  私はメールを返さないようにしているのでメールは一方的に送られてくるのみです。精神的にも疲れてきました。私はこれから母にどういう対応をしたら良いかアドバイスをお願いします。

  • シングルマザーです。少しだけ現実逃避したいです。

    仕事のこと、家族のこと、色々あり 体も不調が続き、どこの病院にいっても 「ストレスまたは精神的な病」と診断され、改善もされず、 私自身も、この疲れを解消できず、毎日泣いて我慢しています。 いますぐにどこか遠くへいきたいです。現実逃避したいです。 少しでいいので、気持ちをリセットしたいのですが、 自営業で子供が2人おり、シングルマザーです。 家族と喧嘩したこともあり、預ける事もできないし、 子供達と離れるのもいやです。 ちょっとした旅行に行くにも、子供達の学校もあるし、 仕事もあるし、毎日PTAなどのボランティアの仕事や病院の検査など、 たくさん予定があります。 思い切って、どこかへいってしまう勇気もありません。 でも、色々我慢しておかしくなりそうです。 長くなりましたが、こんな時、みなさんどうしていますか? こんな私でも出来そうなストレス発散方法があれば教えてほしいです。

  • もう両親の喧嘩にはうんざりです

    もう両親の喧嘩にはうんざりです 両親が50代近くになってから急に喧嘩が増え、父がイライラするのがはやくなりました 母は仕事と家事と最近増えた介護で忙しい毎日を送り 残業は1時間する日もあります 父は週休1日でほとんど定時17時すぎには仕事が終わります 喧嘩の内容は父が料理をしないのに普段から忙しい母にうっとおしいコミュニケーションをわざととり喧嘩になる お腹がすくとすぐイライラする 父が外食や、普段の買い物で余計にデザートなどたくさんお金を使おうとし喧嘩になる 祖父の態度がうやむやな時に父が母のせいにして怒鳴ること 妹は来年高校卒業で、自分は隣の県に就職しています 自分は実家に帰るたびに両親が喧嘩をしていて妹が苦痛に感じて泣いているのを見て、しんどくなります これは更年期なのか、ほかに原因があるのか何かの病気なのか分かりません 最近離婚率が増えてるので不安になります 最悪離婚もありえますが何か解決策はあるのでしょうか? アドバイスお願いします

  • シングルマザーの恋愛

    似たような質問はあると思うのですが、少しケースが違うので 質問してみました。 私は三十代で、中学生と小学生(高学年)の二人の子供を持つ シングルです。 離婚後自分の実家へ戻り、子供と両親と暮らしています。 現在付き合っている人がいますが、その付き合い方について 同居している母に激しく責められます。 彼との付き合い方ですが、 ・毎週土曜日の子供達が寝るころ~朝子供達が起きるまでの間に会っている。 ・土日は会えるときは午後から昼間の間だけ、彼に買い物や犬の散歩などに付き合ってもらい、夕方5時ころには帰宅するようにしている。 土日は子供達もほとんど友達と遊びに行ってしまうので家にはあまりいません。 なので午前中に家事などの仕事を片付け、午後から子供達が帰る 夕方5時ころには家に帰るようにしています。 平日はフルタイムで働いているため、彼と会うことはありません。 真っ直ぐ家に帰宅しています。 こんな感じですが、母は「男無しでは生きられないのか」とか 「子供が家にいなくても家にいてやれ」と私に言います。 「子供は親を見ている、このままでは自分勝手な人間に育つ」のだと。 土日は私が家にいても上の子は部活ですし、下の子もお友達と 遊びに出てしまうので、一緒に遊ぶということは難しいです。 一緒に出かけようと誘っても「○○くんと約束してるんだー」と 言われてしまいます。 でも平日の夕方からは子供達とコミュニケーションを取っていて 私なりに子供との時間を大切にしているつもりでいます。 私の彼との付き合い方は、皆さんから見て、やはり会いすぎでしょうか? 一般的に子持ちの方の恋愛では会う頻度はもっと少ないですか? ご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。