一次元配列で最小ヒープの値挿入

このQ&Aのポイント
  • ヒープに新たなデータを挿入する関数insertを作成し、空の配列に複数回insertを行うことで構成したヒープがヒープ条件を満たしていることを確認する。
  • 最小ヒープの値挿入についての質問です。
  • 1回の値挿入できるが、交換が1回しか行われないという問題を抱えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

一次元配列で表現された最小ヒープの値挿入

問題文:ヒープに新たなデータを挿入する関数insertを作成せよ。空の配列に複数回insertを行うことで 構成したヒープがヒープ条件を満たしていることをcheck_heapを用いることで確認せよ。プロトタイプ宣言は以下とする。 void insert(int val, int a[],int *n); 質問:  複数回はおいといてとりあえず1回insertしようと思って書いたんですが、ヒープの最後に新しいノードを 作って親より小さければ親の値と交換を繰り返してヒープを完成させようとしてるんですが、1回しか交換されません。 どうすればいいですか?check_heapは最小ヒープ条件が満たされていれば1を満たされていなければ0を返す関数です。 自分のソース #include<stdio.h> #include<stdlib.h> #include<time.h> int check_heap(int a[], int n); void insert(int val, int a[], int *n); int main(void) { int a[11] = {1,13,71,14,15,80,91,24,60,63}; int n; int i; int b,c; srandom(time(NULL)); b = random() % 100 + 1; n = 10; insert(b, a, &n); printf("%d\n", check_heap(a, 11)); for(i = 0; i < 11; i++){ printf("%3d", a[i]); } return 0; } int check_heap(int a[], int n) { int i; int m; m = (n - 1) / 2; for(i = 0; i < m; i++) { if(a[i] >= a[i * 2 + 1]) { return 0; } if(a[i] >= a[i * 2 + 2]){ return 0; } } if(n % 2 == 0){ if(a[(n - 1)/2] > a[n - 1]){ return 0; } } return 1; } void insert(int val, int a[], int *n) { int temp; a[*n] = val; while(a[(*n-1) / 2] >= a[*n]){ temp = a[(*n-1) / 2]; a[(*n-1) / 2] = a[*n]; a[*n] = temp; } }

noname#160632
noname#160632

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

> 1回しか交換されません。 この↓中で*nを更新していないから(while-loopが一回止まり)じゃないかしら。 void insert(int val, int a[], int *n)  int temp;  a[*n] = val;  while(a[(*n-1) / 2] >= a[*n]){   temp = a[(*n-1) / 2];   a[(*n-1) / 2] = a[*n];   a[*n] = temp;  } }

その他の回答 (1)

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.1

操作しようとしているmain()の配列変数aは、ローカル変数であってヒープではありません。 現状で初期値が設定されているのが10個、配列のサイズが11個なのであと1つの値を入れることは可能ですが…課題の要件は満たさないでしょう。 # というかこの場合のヒープってなんでしょう?? で…… >while(a[(*n-1) / 2] >= a[*n]){ > temp = a[(*n-1) / 2]; > a[(*n-1) / 2] = a[*n]; > a[*n] = temp; >} のループでは*nの値(というか、アドレス渡しする必要あるんでしょうか?)は変化していません。 条件が真だったら1回入れ替えが実行され、後は条件から外れるのでループ終了するでしょう。 # 条件が「以上」となっているので、無限ループする可能性もありますが。 # 今回の場合、main()でbが15だったときに時に、a[(*n-1) / 2] >= a[*n]が真になり続けるので無限ループ。

関連するQ&A

  • ヒープ deleteminの関数作成がわかりません

    問題文:ヒープの最小値を取り除く、deletemin関数を作成せよ。空の配列にinsertを複数実行することでヒープ条件を満たすヒープを構成する。これにdeleteminを実行することで最小値を抽出せよ。最小値を抽出した後、一次元配列がヒープ条件を満たすように再構成せねばならない。プロトタイプ宣言は以下とする。 int deletemin(int a[], int *n); 質問:関数deleteminについて調べてはみたんですが何をしているのか分からないものばかりだったので質問させてください。ヒープの最後のノードを根に持ってきて、右のノードと左のノードを比べて小さい値のノードの方と比較して最後から持ってきたノードの値の方が大きければ交換するというの繰り返して最小ヒープを再構成したいのですが、どうすればいいのかわかりません。サイトなどみても分からなかったのでど素人でも分かるように説明お願いします。 以下自分のソース #include<stdio.h> #include<stdlib.h> #include<time.h> int check_heap(int a[], int n); void insert(int val, int a[], int *n); int deletemin(int a[],int *n); int main(void) { int a[12] = {1,13,71,14,15,80,91,24,60,63}; int n; int i; int b,c; srandom(time(NULL)); b = random() % 100 + 1; n = 10; insert(b, a, &n); n = 11; c = random() % 100 + 1; insert(c, a, &n); printf("%d\n", check_heap(a, 12)); deletemin(a, &n); return 0; } int check_heap(int a[], int n) { int i; int m; m = (n - 1) / 2; for(i = 0; i < m; i++) { if(a[i] >= a[i * 2 + 1]) { return 0; } if(a[i] >= a[i * 2 + 2]){ return 0; } } if(n % 2 == 0){ if(a[(n - 1)/2] > a[n - 1]){ return 0; } } return 1; } void insert(int val, int a[], int *n) { int temp; int i; a[*n] = val; i = *n; while( 0 < i){ if(a[(i-1)/2] <= a[i]) { break; } temp = a[(i-1) / 2]; a[(i-1) / 2] = a[i]; a[i] = temp; i = (i - 1)/2; } } int deletemin(int a[],int *n){ int b; int i,j,k; b = a[0]; return b; }

  • 最小ヒープソートについて

    問題:numbers.datから10個の整数を読みこみヒープソートで昇順に表示せよ。 numbers.dat 91 63 71 14 60 1 24 13 80 15 質問:下記が自分のコードなんですが実行すると 1 13 13 13 13 13 13 13 13 13になるんですが、何を直せばいいでしょうか。最小の値を取り出していくようにしているつもりなんですが #include<stdio.h> #include<stdlib.h> void insert( int i,int a[], int n); int deletemin(int a[], int n,int m); int main() { int a[10],m[10]; int i,j,k; int n = 10; FILE *fp; fp = fopen("numbers.dat", "r"); if(fp == NULL) { printf("ファイルが開けません\n"); return 1; } fscanf(fp,"%d %d %d %d %d %d %d %d %d %d\n",&a[0] ,&a[1] ,&a[2] ,&a[3] ,&a[4] ,&a[5] ,&a[6] ,&a[7] ,&a[8],&a[9] ); for(i = (n - 2)/2; i >= 0; i--) { insert(i, a, n-1); } for(i = n-1; i >= 0; i-- ) { m[9-i] = deletemin(a, i, n-1); } for(j = 0; j < 10; j++){ printf("%3d",m[j]); } return 0; } void insert( int i,int a[], int n) { int j; int temp; while (2 * i + 1 <= n) { j = 2 * i + 1; if (j < n) { if (a[j] > a[j + 1]) { j++; } } if (a[i] <= a[j]) { break; } temp = a[j]; a[j] = a[i]; a[i] = temp; i = j; } } int deletemin(int a[],int n, int m) { int b; int temp; int i,j; b = a[0]; a[0] = a[n]; i = 0; while (2 * i + 1 <= m) { j = 2 * i + 1; if (j < m) { if (a[j] > a[j + 1]) { j++; } } if (a[i] <= a[j]) { break; } temp = a[j]; a[i] = a[j]; a[i] = temp; i = j; } return b; }

  • C++ 2次元配列について 【 初心者です 】

    こんにちは.C++初心者です. 以下のプログラムは, オブジェクトの2次元配列の作成と そのアクセスをポインタで行うことを 目的としています. 以下の□■部が質問箇所です. なぜobをsamp型でキャストするのか分かりません. obはすでにsamp型で宣言しているのに… それと※部において 2度目のp++処理について教えていただきたいです. メモリーイメージを書いてもらえると ありがたいです。 よろしくおねがいします。 #include <iostream.h> using namespace std; class samp { int a; public: samp(int n) { a = n; } int get_val() { return a; } }; int main(void) { samp ob[3][2] = { 1, 2 3, 4, 5, 6 }; int i; samp *p; // □■□■□■□■ p = (samp *) ob; for(i = 0; i < 3; i++) { cout << p->get_val() << ' '; p++; ※ cout << p->get_val() << endl; ※ p++; } cout << endl; return 0; } }

  • ヒープの探索の再帰

    A[N]を利用したヒープのプログラムを作りました。 A[i]の親は、A[(i-1)/2]であるヒープです。 (上に行くほど小さい整数を格納) そしていまある整列されたヒープのなかからキーボードから入力した値xを検索する関数findを、 x ←検索する値 A[]←ヒープソートされた配列 n ←格納されているA[]の最後の添え字 として、 int find(int x, int *A, int i, int n) { if(A[i]==x){ printf("*\n"); /* ここの作業が行われているかを確認 */ return 1; } if(i>n)return 0; if(A[i]>x){ return 0; } else if (A[i]<x){ i = 2*i + 1; find(x, A, i, n); i++; find(x, A, i, n); } return 0; } というものを作ってみました。汚いかもしれませんが、とりあえず今はこれでいっぱいいっぱいです。 それで、当然のごとくうまくいきませんでした。 /**/内に書いたように、入力したxがヒープ内にある場合は「*」が一応表示されるのですが、どうもfindは1を返してくれません。0を返してしまいます。見つけた後もまだ再帰をくりかえしえしているようです。 どこがいけないのでしょうか。

  • printfの挿入箇所

    #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #define N 500 void bubblesort(int h, int k, int *A); void swap(int i, int j, int *A); int main(void) { int A[N]; int n, i; FILE *file; file=fopen("sortdata", "r"); /* データの読込み */ fscanf(file, "%d", &n); if(n>N) { printf("Illegal array size n = %d for N = %d\n", n, N); exit(1); } for(i=0; i<n; i++) fscanf(file, "%d", &A[i]); /**/ printf("A = "); /**/ printf("\n"); bubblesort(0, n-1, A); /* 配列A[0]からA[n-1]の整列 */ return(0); } /* A[k],...,A[h]の要素をバブルソートによって整列 */ void bubblesort(int h, int k, int *A) { int i, j, p; int no; int test; /* test==1; すでに整列済み */ for(i=h; i<k; i++) /* バブル操作の反復 */ { test=1; for(j=k; j>=i+1; j--) { for(no=0; no<j; no++) printf(" %d",A[no]); if(A[j]<A[j-1]) { printf(" > %d ",A[j]); swap(j, j-1, A); test=0; } else { printf(" < %d ",A[j]); } for(no=j+1; no<=k; no++) printf(" %d ",A[no]); printf("\n"); } printf("\n"); if(test==1) return; } return; } /* Swap A[i] and A[j]. */ void swap(int i, int j, int *A) { int temp; temp=A[i]; A[i]=A[j]; A[j]=temp; return; } 以上のプログラムを A = パス1: 7 5 1 2 8 > 3 7 5 1 2 < 3 8 7 5 1 < 2 3 8 7 5 > 1 2 3 8 7 > 1 5 2 3 8 1 7 5 2 3 8 パス2: 1 7 5 2 3 < 8 1 7 5 2 < 3 8 1 7 5 > 2 3 8 1 7 > 2 5 3 8 1 2 7 5 3 8 パス3: 1 2 7 5 3 < 8 1 2 7 5 > 3 8 1 2 7 > 3 5 8 1 2 3 7 5 8 パス4: 1 2 3 7 5 < 8 1 2 3 7 > 5 8 1 2 3 5 5 8 パス5: 1 2 3 5 7 < 8 1 2 3 5 7 8 比較は15回でした。 交換は8回でした。 と表示させたいのですがうまくいきません。 どなたかご指導よろしくお願いします

  • Random#nextInt(int n)の実装

    Java 2 (1.4) のドキュメントによれば、java.util.Random#nextInt(int n) の実装は public int nextInt(int n) { if (n<=0) throw new IllegalArgumentException("n must be positive"); if ((n & -n) == n) // i.e., n is a power of 2 return (int)((n * (long)next(31)) >> 31); int bits, val; do { bits = next(31); val = bits % n; } while(bits - val + (n-1) < 0); return val; } となっているようですが、  return (int) (getDouble() * n) ; // もっとも簡単な実装 ではないのは何故ですか。精度上の問題があるのでしょうか?

  • 配列のコピーをして値を返したいが

    //配列のコピーをして値を返したい import java.util.*; public class Test7_22 { static int[] arrayClone(int[] a){ int[] b = new int[a.length]; for(int i =0;i>a.length;i++) b[i] = a[i];//ここで代入されるはず return b; } public static void main(String[]args){ Scanner std = new Scanner(System.in); System.out.print("要素数:"); int n = std.nextInt(); int[] a = new int[n]; for(int i=0;i<n;i++){ System.out.print("a["+i+"]="); a[i] = std.nextInt(); } int[] x = arrayClone(a); for(int i=0;i<a.length;i++) System.out.println("x["+i+"]="+x[i]); } } //コンパイルするとb[0] = 0になる

    • ベストアンサー
    • Java
  • C言語<素数を求めるプログラム>

    #include<stdio.h> int j; int prime(int n) { int i; if(n < 2) return 0; if(n == 2) return 1; if(n%2 == 0) return 0; for(i = 3; i*i<= n; i += 2){ if(n%i == 0) return 0; } return 1; } int main(void) { int n; for(n=1; n <= 1000; n++) { if(prime(n)){ printf("%d\n",n); j++; } } printf("素数の個数は全部で %d 件見つかりました。\n",j); return 0; } このプログラムは1から1000までの素数のみを表示させるプログラムでありますが、このアルゴリズムが全くわかりません。 int prime(int n)の中身のアルゴリズムがどういう仕組みになっているのかお分かりになりますでしょうか?

  • 一次元配列についてです

    配列matを以下の様に宣言し、連続した3つの数の和を順に書き出すプログラムを作成しています。が、条件式とprintfの出力の仕方が全く解りません。この二つが解る方、教えて頂けませんか。 #include <stdio.h> int main(void) { int i,mat[10]={5,3,8,2,7,1,10,4,9,6}; for(i=0;i<10;i++) { } printf("\n"); return(0); }

  • C言語 ファイル出力について

    Excelでも使えるようにCSV形式に書き込みをしたいのですがどのようにすればよいのでしょうか #include <stdio.h> #define N 50 int main(void) { int i, a, n[N], min, temp; for(i=0; i<N; i++) { printf("%2d番目の値:", i+1); scanf("%d",&n[i]); } for(i=0; i<N; i++) { min = i; for(a = i + 1; a < N; a++) { if(n[min] > n[a]) min = a; } temp = n[min]; n[min] = n[i]; n[i] = temp; } printf("小さい順:\n"); for(a=0; a<N; a++){ printf("%2d番目\t%d\n", a+1, n[a]); } return 0; }