企業に個人情報をバラされました

このQ&Aのポイント
  • 企業に個人情報をバラされ、問い合わせ内容を勝手に施設へ流されました。
  • 個人情報保護法に違反している可能性があり、どこに訴えればいいか迷っています。
  • 小さな企業でも個人情報の取り扱いには十分な注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

企業に個人情報をバラされました。

ある企業(小企業です)に 電話とメールで問い合わせを行いました。 問い合わせ内容は わたしのこどもが通っている施設へ収めている商品についてでした。 どういうものなのか安全なものなのか、確認したかったのです。 最初、こどもの施設にも問い合わせしたのですが 「安全に決まっているから調査もしないし、確認もしない。」という対応だったので 自分で企業へ問い合わせを行いました。 企業への電話は特に名前や住所は告げずに 質問だけをして、そのときは納得をしたので終わりました。 その後、その企業のHPからメールでも問い合わせを行いました。 メールにはわたしの本名を記載しました。 HPには個人情報保護法についてもかかれており 第三者に勝手に伝えない、ということも書かれていました。 小さな企業で 問い合わせ内容も同じだったためか 匿名で電話した人とメールしたわたしが 同一人物だと気がついたようでした。 そして、個人的に問い合わせた内容だったにもかからわず わたしの名前、電話とメールで問い合わせした内容を こどもの施設へFAXで流したそうです。 そのFAXを読んだ施設責任者からから 施設を通さずに勝手に問い合わせをしたことを責められ 「うちが信用できないのならやめてください」と言われ 辞めることになりました。 企業には個人的に問い合わせた内容だったのに、 企業のサイトには第三者には明かさない、とも明記してあったのに、 断りもなく施設へ、名前まで伝えてしまうなんて ただ驚いています。 この件について企業に苦情はいいましたが 「すみませんでした、としかいえないです」「それだけです」と 悪びれた様子はまったくないようでした。 すでに半年以上前のことです。 周りからは、小さな企業なので何を言っても無駄だ、 かかわるだけ時間の無駄だ、と言われて あきらめていたのですが、思い出すたびに腹が立ちます。 個人情報保護法に違反していないのでしょうか? 違反しているとしたらどこへ訴えればいいのでしょうか? 詳しく書くと個人が特定されてしまいそうなので 詳細にかけませんでした。説明不足な部分があったらすみません。 なにか分かる方がいたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> HPには個人情報保護法についてもかかれており > 第三者に勝手に伝えない、ということも書かれていました。 「必要な目的以外で」って明記されていたはずです。 適切な利用目的であれば、問題にならないです。 個人情報の保護に関する法律 | (利用目的の特定) | 第十五条 |  個人情報取扱事業者は、個人情報を取り扱うに当たっては、その利用の目的(~)をできる限り特定しなければならない。 | (利用目的による制限) | 第十六条 |  個人情報取扱事業者は、あらかじめ本人の同意を得ないで、前条の規定により特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を取り扱ってはならない。 適切な目的かどうかは、問い合わせなんかの内容が不明瞭なので、判断できません。 -- > 最初、こどもの施設にも問い合わせしたのですが > 「安全に決まっているから調査もしないし、確認もしない。」という対応だったので > 自分で企業へ問い合わせを行いました。 繰り返し問い合わせを行い、適切な回答が無かった記録をガッツリ残して上で、「やむを得ず」問い合わせするって形にしとけば、 > そのFAXを読んだ施設責任者からから > 施設を通さずに勝手に問い合わせをしたことを責められ > 「うちが信用できないのならやめてください」と言われ > 辞めることになりました。 こういう事に関しても、 「△月△日~△月△日まで、延べ△回に渡って、△△部署△△役職の担当者△△さん、△△さんに△△の内容に関して問い合わせしましたが、△△、△△などの回答のみで、適切な回答が得られませんでしたので、やむを得ず直接の問い合わせを行ないました。」 などと、しっかり反論できます。 -- > 個人情報保護法に違反していないのでしょうか? > 違反しているとしたらどこへ訴えればいいのでしょうか? 行政の相談先ですと、消費者センターになります。 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/ http://www.kokusen.go.jp/map/ せいぜい、企業に対して今後気をつけるようにって注意する程度だと思いますが。

makikimakon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 この程度では大きな罰則もないのですね。 思い出すたびに腹立たしい思いだったのですが、 もう忘れようと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

http://www.caa.go.jp/seikatsu/kojin/houritsu/index.html ↑こちらに書いてありますので、連絡でも相談でも告発でも自由にどうぞ。 ただし、 ・本質の見えない質問です。  告発してもいきなり罰則にはなりません。  改善指導→警告の順を追ってからです(そのレベルでは公表されないことも多いです)。  1回で罰金や懲役にはならないです。 ・告発自体はあなたにメリットがありません。  今回のことで多少はまともな内部規制がかかるでしょうが。  直接的にはお詫び以外の何物でもないと思います。  相手が素直に払うわけもないので損害賠償問題にはなりえません。  (なっても裁判の結果を見てからになりますから、もらえるお金よりもあなたが払う弁護士費用の方が高額です) ・過去の個人情報漏えい問題で個人の復讐感情を満たせた例なんてありません。  (トラブルというのは無かったことには出来ないからです) 企業を訴えて腹立ちが治まることなんてありません。 1日2日で話がまとまるわけではないので、怒りが増幅して眠れない日々が長引くだけです。 何年もの裁判に付き合うほど暇なら話は別ですが、その間は腹を立てたままなのですよ。

makikimakon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり早く忘れたほうがよさそうですね。

関連するQ&A

  • 個人情報をメール本文に記載する場合について

    会社でシステムを組んでいますが、お問い合わせ内容をメールに記載するかしないかで悩んでいます。 お問い合わせ内容の個人情報にあたる部分をメールに記載するのは個人情報保護法に違反するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 個人情報保護方針のホームページの安全保護について

    会社のHPの個人情報保護方針のページを作っているのですが(遅いですよね)、ホームページの安全保護という項目で他社のを見るとSSLを使用しているいる旨が書かれていますよね。 うちの会社はレンタルサーバーのオプションのSSLに今日申込みをしたのです。 しかもオンラインショップのショッピングカートのページにSSLが付くだけのものです。 この状況だと、HP内のフォームメールからのお問合せとかはSSLがかかってません。 お問合せの項目は名前とメールアドレスとお問合せ内容だけですが、SSLがかかってなくても大丈夫でしょうか。 もしくは、このような状況の場合、どのような記述をすればいいでしょうか。

  • 年賀状・・・個人情報はどこまで入れますか?

    年賀状をそろそろ書かなければいけないと思っていて、去年の年賀状をチラチラ見ていて気がついたことがあります。 名前や住所はありますが、それ以外の情報が全く入っていないものがいくつかあるのです。 多分、個人情報保護の観点かと思いますが・・・ そこで、皆さんが年賀状を出す時、自分の個人情報はどこまで入れますか? 名前と住所は入れると思いますので、それ以外に入れる情報を教えて下さい。 1.家の固定電話番号 2.携帯電話番号 3.パソコンのメールアドレス 4.携帯のメールアドレス 5.FAX番号 6.その他 7.名前と住所以外は入れない 私の場合は、名前と住所、固定電話/FAX番号、PCのメールアドレスです。

  • 行政・企業の個人情報保護について?

    先日、○○○役所で個人情報に当たる資料(住民台帳、戸籍抄本、等)の複写をとりましたが本人確認が一切されませんでした。 これだと本人に「なりすまし」誰でも個人情報を取得可能と言う事です! それに、昔から不思議だと思っていたのですが、市(行政)しか知らないと思われる個人情報が企業に流出していると思われる事があります。 最近の例では、出生した子供の情報(産婦人科を退院する時点で、名前が決まっていなく、出生届け等、行政に届けしかしていないのに、育児教育機関から届く本人宛のダイレクトメール、等) これは、明らかに行政の誰かが名簿業者に個人情報を流しているとしか思えないです。 個人情報の保護って法律的には、ありますが実際は、行政すら守っていないと思えるのです。 1、こんな、違反だらけで良いのでしょうか? 2、行政(市・区、県・都、国、等)の個人情報の扱いどうなっている  かっ知っていますか? 3、企業は、個人情報、保護の目的だけを明示すれば、業務に無関係と 思える事でも収集できるのですか?

  • 個人情報の書かれている間違いFAXが届いた。

    Aという介護施設が利用者のサービス実績の報告のためのFAXを、B施設に送信するつもりで間違ってFAX番号の似ている私の自宅に送ってきました。 FAX枚数は9枚あり、内容はA施設を利用した岩本さん(仮名)の名前、生年月日、健康保険証の番号、要介護区分、提供したサービス内容が書かれたタイムスケジュール表、サービスの単価等。個人情報が含まれた報告書です。 FAXが届いた時に送付状がついていなかったので、どこに連絡してわからず、施設名を見てB施設の方へ間違いFAXが届いた事を電話で連絡しましたが、FAXを送ったのはB施設ではないためB施設は「Bの所へなされるべきサービス実績の報告がAからなかったので自分の所の従業員がA施設へ電話連絡して確認した所、送信履歴からFAX番号を間違って送った事がわかりFAX番号を訂正して再度こちらへFAXしてもらいましたのでその件は終了しています」と言われました。 A施設はFAX番号を間違って送信したことはB施設から聞いて知っているにもかかわらず、B施設に報告書のFAXを送信しなおしただけで、私の家に間違いFAXを9枚送ってしまったことへの謝罪の連絡や、受信した個人情報の入っているFAXの処分方法など何も連絡してきていません。 こういう場合、私はA施設にも個人情報の入った間違いFAXが届いたとのでどのように処分したらいいのかと連絡をするべきなのでしょうか? 個人の家のFAXに9枚も送信されるとFAX用紙やインク代もそれなりにかかっているのにさらに電話代まで?と考えるとバカらしい感じですが… 私の金銭的な負担は無しで、間違いFAXの件をA施設に伝え、迷惑をかけているのに連絡もしてこない事を反省させる効果的な方法はありますか?

  • 個人情報について

    介護関係で、キーパーソンである私と市役所や介護施設の方だけしか知らない事にしていた内容があります。 ある日突然に、他県に住んでいる親戚と名のる人が私や市役所の方、そして介護施設の方しかしらない内容の事を施設に聞いてきたそうです……。 施設に電話してきたそうなので、個人情報の事もあるためお伝えする事ができませんと断って下さったそうですが…… いったいどこから漏れたのでしょうか…… 施設に入居している親族は自分から連絡できる状態ではありません…… とにかくひたすら内容が漏れないようにしてきたはずなのに…… もし市役所や介護施設の方が漏らしたとしたら個人情報保護法にふれますか?個人情報保護法の書類には私がしっかり印鑑を押してあります。

  • ホームページへの「個人情報保護方針」等の掲載って?

    宜しくお願いします。 ある小さな業界団体のホームページを作成しているのですが、お問い合わせのページをフォームメールで作成することになりました。 入力内容は簡単なもので、名前(必須)、メールアドレス(必須)、電話番号(必須)、住所、問い合わせ内容ぐらいの項目です。 特に、個人情報を扱っているような所ではないのですが、このような内容のお問い合わせページを作る際には、よく見かける「個人情報保護方針」とか「プライバシーポリシー」とかの掲載は必要なのでしょうか? 個人情報を5000件以上保有する場合は・・・とかそのような感じだったかな?と思っていたのですが、自信がありません。 どなたか、ご指導ください。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 個人情報保護法について

    私がした行為が、個人情報保護法、他に違反してしまったかどうか教えてください。 診療所に勤務しています。 今日、「○○、そちらに行ってますか?」と電話がありました。その○○さんは昔に通っていた患者さんと同じ名前でして、どちらさまですかと確認したら「実家の母親です」と言われました。 私は「○○さんという方はこちらにはいらっしゃっていませんが」とすぐに答えてしまったのですが、これが個人情報保護法、若しくはプライバシー、守秘義務に違反してしまったかを知りたいのです。そして、もし違反だとしたらどういう罰を受けなければいけないのかも教えてください。

  • 個人情報について

    現在、医療従事者の人材紹介を行っている小さな会社に勤めておりますが、昨日社長より以下の指示があり、以下のような情報を作成しました。 例 看護師氏名 A・A 生年月日  ○○年○月○日 ○○歳 現住所   ○○市○○区 学歴    ○○  高校 卒業       ○○看護学校 卒業 保有資格  正看護師 職務経歴  ○○年○月~○○年○月 ○○病院 内科 病棟勤務 常勤 という内容のものを作成させられ、手当たり次第医療機関にFAXしろと指示されました。 個人情報保護の話をして作成を諦めさそうとしましたが、「これくらいのことは皆やっとる。黙って俺の言うこと聞いて作れ」と言われ渋々作成しました。 まだ医療機関にはFAXを送っておりませんが、個人情報保護法に抵触するのではないかと危惧しております。 上記の内容で個人を特定することができる個人情報を無差別にFAXすることは違反ですよね? 警察のお世話になりたくありませんので、詳しい方教えてください。

  • ヤフオクでの個人情報保護に関して

    ヤフオクで落札された物を殆ど宅配便で発送しています。集荷後にしかお問い合わせ番号が決まらない業者がいます。そのお問い合わせ番号は、宅配業者から落札者(荷受人)にメールされます。 ある落札者から、宅配業者に個人情報に相当するメールアドレスを知らせるのは個人情報保護違反ではないかと言われました。 配達を委託するために住所・氏名さえ宅配業者に教えるのですから、配達に関する業務のためだけにメール・アドレスを「開示」するのは、違反にはならないと回答しましたが、正しいでしょうか?