• ベストアンサー

胃の不調と唾液の出過ぎ

元々胃が弱く、胃下垂で小食の中年女性です。 食事をしっかり摂ると、次の食事までなかなかお腹が空きません。 喉は乾くので、コーヒーやジュースはたくさん飲みます。 胃がもたれていたりムカムカしたりはしょっちゅうで、いつも必要以上に唾液が出ているようです。 特に水分をたくさん摂った後は、飲み込めないほどの量がだらだらと出ます。 なかなか太れず、人並みの体力がありません。 このような症状を改善するには、どうしたら良いのでしょうか。 また、お勧めの漢方薬などありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

noname#160809
noname#160809

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.2

基本がずいぶんとずれてます。 以下、指摘します。 【食事をしっかり摂ると、次の食事までなかなかお腹が空きません。】 当たり前以前のことです。 食事はきちんとして、次の食事まで持たせるのが普通。 間食するほうが原則としては間違いです。 【喉は乾くので、コーヒーやジュースはたくさん飲みます。】 ただの水、白湯にしましょう。 コーヒーも、お茶も、ジュースも間違いです。 コーヒーはカフェインが含まれ、利尿効果がありますので、余計に水がのみたい。 多少の眠気覚ましぐらいでいいでしょう。 お茶もタンニンが含まれるので、胃腸の弱い人には実は不向きです。 ジュースは論外です。 【胃がもたれていたりムカムカしたりはしょっちゅうで、】   だって、いつも、ムカムカするようなものしか’間食、間飲料’するのですから、まずはコレを全廃。 【いつも必要以上に唾液が出ているようです。 特に水分をたくさん摂った後は、飲み込めないほどの量がだらだらと出ます。】 これは、錯覚と、いささかの誤認があるようです。 唾液は出るほうがいいのです。 だから、’必要以上’に出ているように感じるなら、まずはソレを喜ぶことです。 年をとると、ダレでも減る。 ソレが有り余るほど・・・なのですから、喜んでください。 が、しかし・・・です。 コレはアナタの誤認でしょう。 唾液は口腔内に「咀嚼」運動とともにでるものです。 咀嚼しないで済む、食べるに等しいものをスーット、嚥下してしまうので、 タイムラグがある唾液分泌になるのでしょう。 それほどに、「咀嚼」する必要のあるものをあなたは「飲んでいる」と認識していますか? だから、ムカムカもするのです。 実際には普通に、無意識で嚥下できずに、口腔内にたまるソレ・唾液を、「有り余るほど」と認知しているに過ぎない。 嚥下障害の始まりかもしれないです。 年寄りの肺炎はまずは、嚥下障害による、唾液の誤飲です。 風邪引いて・・・ではないのです。 【なかなか太れず、人並みの体力がありません。 このような症状を改善するには、どうしたら良いのでしょうか。】 もしかしなくても嚥下するのにも、いささかの体力、筋力不足かもしれない。 そのままの状態で太ると、無駄に、首周りに脂肪がついて、嚥下障害に拍車がかかるかもしれない。 もっと高齢になると、飲み込み動作・嚥下そのものに違和感が生じる可能性もありです。 脅すわけではないですが、多いのです。 実際に、皇族方に多いのも、ニュースにありますね、皆さん、50代ぐらいからニュースであるから、 もっとそれ以前からでしょう。 【また、お勧めの漢方薬などありましたら教えて下さい。】 お薦めは漢方ではなく、腹筋運動です。 上を向いて、寝て、軽くひざを立て、その、ひざの間を覗き込むように頭を上げる、腕も前方に伸ばす。 首を上げるのがコツです。 コレで腹筋と首とを鍛える。 自分で出来ることをするのです。 好きなことをして、病気を疑い、薬を当てにするのは正しくはないです。 多少、病弱傾向の、細身の中年?でしょうか? しかし、体の機能は老年に近いと知ったら、どうでしょう? 焦りませんか? 病人になるのはかっこ悪いと知りましょう、自分で出来ることをする。 腹筋、白湯、ちゃんと3食、コレが基本です。

noname#160809
質問者

お礼

好き勝手な生活習慣をしていたことに、今更ながら気付かせて頂きました。 まずは基本を守って様子を観てみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • fumiuchip
  • ベストアンサー率13% (119/898)
回答No.1

>胃がもたれていたりムカムカしたりはしょっちゅうで それコーヒーのせいですよ。胃が弱い人は飲み過ぎないほうがいいです。 僕も弱くてコーヒー飲むとかならず胃がキリキリして下痢になります。 >食事をしっかり摂ると、次の食事までなかなかお腹が空きません これは代謝が悪くなっています。更年期にありがちです。歳をとれば誰でもなる普通の症状です。 >いつも必要以上に唾液が出ているようです これは精神科へ。たぶん気分の問題で多く出ている気がしてならないだけだと思います。 医者に言えば漢方薬くれます。ここで素人に尋ねるより、医者が定めた薬を飲む方が賢明です。

noname#160809
質問者

お礼

やはりコーヒーは良くないのですね。控えるよう気を付けます。 唾液の出過ぎについては、あまり気になるようなら精神科を受診してみようと思います。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 胃下垂を治したい

    私は典型的な胃下垂です。痩せています。食事の後はお腹がかなり苦しいです。胃下垂は腹筋が弱いからで、腹筋を鍛えれば胃が上がる=胃下垂が改善する、と聞きました。それで、毎日寝る前に腹筋を鍛えるストレッチや体操をしています。もう一ヶ月毎日しているのに、一向に変化がないようです。胃下垂を改善するには、どのくらいの時間がかかるのでしょうか。半年ほどしないと変化はないでしょうか。教えてください!

  • 胃下垂?

    胃下垂? お腹の力を抜ききってしまうと胃がとても下がったような感じがして気持ちが悪いです。 特に食後それをやると胃が下へ下へと引っ張られているようで・・・ なので、無意識にお腹に力が入ってしまいます。 これは胃下垂なのでしょうか? それとも単に私が神経質なだけでしょうか? もし、胃下垂だとしたら改善法も教えてくださるとありがたいです。

  • 胃の不調、吐いてしまいました

    お願いします。7月あたま辺りから、過食で吐いた日が続いて、 それからずっと胃が不快感でいっぱいです。 食欲はあるし、朝もしっかり食べてます。運動(ウォーキング)もしますし、フレークや乳酸菌、野菜を食べて、夜はもたれるのでほとんど食べません。 食べてないのに朝の空腹時に、喉がつかえたような違和感があり、げっぷが出たり…… 今日の夜なんかは、胃がたぽたぽして溜まったような?感じ。 内科でもらった胃炎の薬もあんまり効いてないようで、 便秘はするし、 異様に口の中が渇いて……ほんに不快感で困ってます。美味しいもの食べたいのに…。 昨日も少ししか夜は食べてないです。1日出掛けてたので水分はとってましたが、昼から何も食べてなく、それでも夜、少し食べてお風呂でえづいてしまいました。 吐いたあとは喉に違和感もあります。 ストレスや疲労、胃が荒れると口の渇きや胃酸も多量にでるのかな… と色々調べてみましたが。 当てはまったのが少しあり、『胃熱』といった症状。 もしくわ逆流性食道炎?←胃酸過多での喉のつかえや口の渇き。 いくつかドラッグストアで薬剤師に聞いたんですが、パンシロン、パンシロンキュアなどを勧められました。 漢方薬もいいかなぁと思いましたが。 半夏寫心湯という漢方薬です。 とにかく少しでもこの不快感をマシにしたいです。 食べたいのに辛いです。病院行ってマシになるのか…。 とにかく辛いです。(>_<)

  • 太りたいけど小食です

    私は身長168cmで36kgです。太りたいのに小食で困っています…栄養補助食品なども食べたりしていますが、お腹が空かないのです。もちろん高カロリーの物は胃もたれがしてしまって余計に食が細くなってしまいます。水分もあまり飲めません。胃が小さくなっています。どうしたら太ることが出来るでしょうか。 胃下垂、腸下垂です。

  • 唾液が出てきません。

    50代の女性です。3年程前から徐々に唾液の出が悪くなってきました。ここ数か月は食事で食べ物を口に入れてもほとんど唾液がでてきません。そのせいで、ついあまり噛まないで強引に飲み込むせいか、食後ひどくだるくなります。10年ほど前に耳下腺腫瘍で唾液の片側の腺を取ったと思いますが、その後特に唾液の出が悪いという感じはありませんでした。また6年前に膀胱炎になってから、水分を補給することを目的に、2~30分おきにお茶やコーヒーを2~30ccほどちょっとすする習慣になっていて、家族は常時水分を取ってるから、つばが出ないんじゃないの?と言います。考えられる原因や対策があればぜひ教えてください。

  • 常に甘い飲み物への欲求を無くすには?

    毎年の会社の健康診断(血液検査も有り)では異常なしですが、とても疲れやすく、少し暑くなると夏バテのように足がだるくなり、なるべくなら動きたくないという程になります。 ずっと身長151.5cm、体重37kg。なるべく食事を沢山摂るようには気をつけているのですが、胃下垂で小食気味。 食事よりも、とにかく常に甘い飲み物を欲し、甘いコーヒー、ジュース、炭酸飲料などを毎日お腹が裂けるほど異常にガブ飲みすることを止められません。 この症状はいったい何なのでしょうか。 そして、普通の健康体になるためにはどうすれば良いのでしょうか。

  • 胃下垂?

    私は食事した後、胃がいつまでもモタモタします。 なかなかお腹が減らなくて、出かけたりすると、ひどい思いをします。多分、胃下垂だと思うんですが、病気じゃないんですよね。直す方法はあるのでしょうか?空腹の時に、軽くお菓子を食べただけで、もう入らなくなります。胃だけじゃなくて、内臓下垂かも知れません。生理痛もひどいし、(内膜症とかじゃないんですよ)子宮も後屈なのかも。胃下垂で治療した コトがある方、詳しい方がいたら、教えてください。

  • 私は胃下垂でしょうか?

    私は胃下垂でしょうか? 最近人に指摘されて気になりました。 私は同年代の女の子と比べて、1日に食べる量が結構多めです。 食事を摂っても、なんとなく空腹で間食をちょこちょこしてしまいます。 そして食事後は下っ腹がぽっこりと飛び出ています。 食事後の下っ腹は、友達にも驚かれました。 1日の食事量をトータルすると、結構食べていると思います。 ただ、私は1回の食事でお腹に入る量も多く、体系もうんと痩せているわけではありません。 他の人と比べたらわりと痩せている、くらいの体型です。 母は結構痩せていて、胃下垂だそうです。 母の場合、食べ物はかなり食べれますけど、お医者さんに言われているから確かだそうです。 胃下垂といえば、うんと痩せていて、食べ物が少量しか食べられない人を想像していたので、指摘されて驚きました。 自分で症状などを調べたらいくつか当てはまるものがありましたが、当てはまらないものもあり、もやもやします。 どなたかご存知の方教えて下さい。 私は胃下垂でしょうか? 胃下垂でなくても、食事後は下っ腹がぽっこり飛び出ることってあるのでしょうか? 胃下垂に良いイメージがないので・・・。気になります。 長文ですみません。

  • 胃下垂なんでしょうか?

    胃下垂について質問です ちなみに身長154cm、体重40~41の17歳です! 去年からダイエットを始め、MAX57あった体重を食事制限で減らしました。 筋肉はもともと少なくて、お腹以外は細いのに下腹だけ出ています。 食べるとすぐお腹が出て、胃がもたれて少量の食事でも苦しいです。 胃下垂に詳しい方、回答お願いします。 写真は夜寝る前のもので、その日はパイナップルとかりんとうしか食べていません。

  • 胃下垂(胃アトニー)の人の絶食の仕方

    胃下垂がひどくなって、常時の膨満感(胃の重苦しさ)や便秘など、健康な生活を送るうえで不便な症状が出てきました。 調べてみると、2日ほどの絶食で、胃が上に向かって上がり、改善されると聞いたので、正月休みを利用して実践してみようと思うのですが、絶食はどの程度のものをすればいいのでしょうか。 水分はいつ、どのくらい摂るのかとか、果物程度はいいのかとか、ニンジンリンゴジュースのような液体ならいいとか、経験者の方でも知識のある方でもいいので、具体的に教えてもらえるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いします!

専門家に質問してみよう