• ベストアンサー

同志社大学文学部英文学科をセンター利用(今で言うA方式)で、合格した方へ

もう、受験本番ってとこですが、同志社大学文学部英文学科を併願したいと思っているのですが、二次試験の内容はどんな感じなんでしょうか?なんでも英語で面接とかそんなのをききましたが。浪人生なんですが、予備校等いってなくデーターが、あまりなくて・・・・。内容を知ってる方がいれば教えて下さい。アドバイス等でもかまいません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daiyan
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

こんにちは。 同志社の学生です。ここではあまり反応が無いようなので’同志社ナビ’で質問するのはどうでしょう?多分、反応がここよりはあると思います。 追伸 同志社ナビは’荒らし’が頻発していますので、もし荒らしにあっても気になさらずに。一部の心ない人の仕業です。

参考URL:
http://www.dnavi.com/lounge/

関連するQ&A

  • 【同志社大】 法学部 or 文学部 ??

    このたび,同志社大の法学部・法律学科と,文学部・英文学科に合格したのですが、 どちらに進学すべきでしょうか? 法学部は「企業法務プロ育成プログラム」が魅力的だと感じており, 一方,文学部は英語教育に関する科目が充実しており,得意かつ大好きな英語を生かして教員を目指すことも可能ということで,惹かれるものがあります。 そこで両学部の世間からの評価,学部・学科や学生の雰囲気,講義内容などを教えていただければ,とれも助かります。 どんな些細なことでもいいので,アドバイスよろしくお願いします。

  • 上智大学文学部英文学科の入試面接について

     僕は高校3年生です。上智大学の英文学科を受験しようと考えていますが、試験に面接があります。内容については非公表なので、どう準備したらいいのか悩んでいます。アドバイスいただければ幸いです。

  • 同志社大学 英文学科

    娘が今春、同志社大学・英文学科に入学します。ご存じの方、教えて下さい。 ・国際学科(他大学)だと、入学後にトーイック試験があると聞きますが、同志社・英文でも、何か試 験がありますか? ・生協推奨のノートパソコンは安価ではありませんが、量販店の物よりメリットがあり、コストパフォーマンスが良いですか? ・三月頃、入学者向けに冊子が郵送されるような事を聞いたのですが、まだ届きません。 勿論、入学金+半年分授業料は振り込み済みですが、ちょっと不安になりまして・・。 宜しくお願いいたします。

  • 同志社大学のセンター利用入試について

    先日、職場で深い憤りを覚えることがあったので、質問させていただきます。もう8年以上前の話になりますが、私は、2004年度に大学入試を受験した者です。理系で某旧帝大を目指していて、大半の受験生と同じく大学入試センター試験を受験しました。結果は、自分としては、なかなか満足の行くもので、5教科6科目の800点満点中671点、6教科7科目の900点満点中744点でした。おおよそ、83%の得点率です。私は、理科の第二選択科目以外のどの教科も8割~9割の得点率で安定していました。当時は、いわゆる、ゆとり教育になる時代の前でしたので問題も今より難しく、センターの平均点自体も今より低かったように思います。そこで、自信を持って、同志社大学工学部機能分子工学科のセンター利用入試に出願をしたのです。当時は、まだ、この大学のこの入試制度には、センター試験の点数以外に面接も評価基準として課されていたので、二次試験が近い中、京都に赴いたのを思い出します。面接は20分くらいの短いもので、志望動機、大学に入って何がしたいか、高校で何か思い出はあるか、等、かなり和やかな雰囲気で受けることができました。そして、数日後、合格通知が家に届きました。 ところが、先日、学生の多い今の職場で、仲間内で大学受験の話題が出た時のことです。以後は、大学3年生か4年生の学生とのやりとりです。「どこの大学出てるの?」「同志社です。」「へぇ~、すごいじゃん。試験を受けて入ったの?」「センター利用っていうので入学しました。」「センター利用か。あれって、結構難しいんでしょ?すごいね。何割ぐらいあったの?」「83%くらいです。」「・・・・。俺も、それくらいあったよ。同志社それで行けるっけ?」 その人の一言で、周りで真剣に会話を聞いていた仕事仲間の自分への信頼も地に落ちたような感覚になりました。なんか、実力も無いのに、裏口入学でもしたんだろう的な雰囲気に一瞬なってしまったのです。 当時の、センター試験直後の各大学受験予備校のセンターリサーチでも、例えば、京都大学工学部ではB判定、早稲田大学商学部のセンター利用でもB判定、そして、同志社の機能分子工学科の判定もB判定と、同志社を受かっても何もおかしくない点数だったにも関わらず、急にこのような扱いをされ、とても不快でした。調べてみると、今年の某大手受験予備校が出している、機能分子工学科のセンター利用のボーダーは88%になっていました。あの学生が、83%で受かるのは、おかしいと思うのも無理はないとも思えます。そこで皆さんに質問です。一体何が、この状況を作り出してしまったのでしょうか。あの学生にも自分にも、納得の行く意見を聞かせていただければ幸いです。

  • 早稲田大学・教育学部・英語英文学科って・・・

    早稲田大学・教育学部・英語英文学科って・・・ 早稲田大学・教育学部・英語英文学科って・・・ 一般受験を考えているんですが、科目などが 知りたいです! それなら、ホームページを見ろと言われそうですが、 私のPCから教育学部のHPに行くことが、なぜかできないので 質問させて、頂きました。 よろしくお願いします! 知りたい事は以下の3つです 1.一般受験での受験科目 2.試験日程 3.この学部に詳しい方がいたら、なにかプラスのコメントください。 ちなみに、今の現状ですが アメリカ・ニューヨークに留学中の高校生です。 TOEICはギリギリ800点台です。 なんとか近い将来900点台を狙いたいと考えています。 上智も検討しましたが、自分の中でアメリカ留学を決意した時から 早稲田一筋なので、早稲田しか考えられません。 そして、なぜ教育学部かというと、教職に就きたいと考えているからです。 少し横道にそれましたが、 以上の事を踏まえて、回答頂けると嬉しいです。 ご協力お願いします。

  • 南山大学のセンター50方式の受験科目について

    今更な質問ですが、一応国私併願で併願校として考えているのですが、 受験案内書やホームページを見ると、南山の経営学部・総合政策学部のセンター50方式に関しては、どうやらセンター試験でも個別試験でも英語を総合得点に加えなくてもよいみたいなのですが、本当にいいのでしょうか?

  • 中央大学の文学部

    私は今高3の受験生です。 志望大は「目標は高く!」と思い 法政大学文学部の英文学科を目指しています。オープンキャンパスにも行きました! ‥しかし、最近は中央大学文学部の英語文学科も気になっています。 MARCHの中では倍率やセンター得点率が低い方だからです。 でも中央大学といったら商学部‥というのを聞いたりするので、迷っています。 どちらの大学にしても私には雲の上の存在なのですが‥ 中央大学の文学部は、世間一般的にどうなのか教えて頂けるととても嬉しいです(;_;)

  • 早稲田大学教育学部と文学部

    はじめまして。今年高3で受験生のものです。 志望として、早稲田大学の教育学部英語英文学科を 希望してるんですが絶対に先生になりたい!!!!というわけでは なく英語関係の学部に進みたく考えた結果教師という道に 辿り着いたからなのですが、最近マスコミ関係にも興味がでてきました。 教育学部では先生になる人はあまりいないと聞いたのですが マスコミに就くという人も確かあまり聞きません・・・ そこで早稲田大学の文学部英文学コースとどちらを 受けようか悩んでいます。どちらか一方を本命として 頑張りたいんですがどちらのほうが将来的に有利でしょうか? また通っていらっしゃるorいらっしゃった方は学部の 良さ等を教えていただけたらうれしいです。

  • 九州大学文学部英文学科について教えて下さい。

    高校3年受験生の娘が神戸大学国際文化学科か九州大学英文科のどちらを受験しようか迷っています。 英語関係と情報処理的な勉強をしたいと思っていて、神戸大学国際文化学科が第一希望なのですが、九州に住んでいるため、九州大学の英文学科ではどのような勉強が出来るのかを知りたいと思っています。 現役生の方もしくは卒業生、内容を良くご存知の方でもけっこうです。 よろしくお願いいたします。

  • 同志社大学文化情報学部から大学院へ

    初めまして、受験生です。 本命は京都大学工学部情報学科なのですが、同志社大学文化情報学部を併願しようと思っています。 もし京都大学を落ちてしまった場合、同志社大学に進学しようと考えているのですが、大学院でリベンジ(同志社大学文化情報学部→京都大学大学院情報学研究科)することは可能でしょうか? カリキュラム等調べてみてもあまり理解出来ず…ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。