• ベストアンサー

これは経営者の脱税行為か何かですか?

中小企業です。 毎日タイムカードを打っています。 なぜか4,5,6月だけは、皆タイムカードを2枚用意して一枚は定時でタイムカードを押して、もう一枚は帰る前に押しています。 明細にも残業代はゼロと表示されており、残業代は別途現金で支給されています。 上司に何故か聞いてみましたが、「保険のお金がなんかって言っていたような気がする」と曖昧な返事です。 経営者に至っては「お前には関係ない」です。 一体何故なのでしょうか。 また、これからが法に抵触するのであれば、もし見つかればどうなるのですか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

社会保険料(健康保険、厚生年金、雇用保険)を誤魔化しているのでしょう。 ただし後の月で増えれば変更になるので大した額にはならないので月額変更の手続きも誤魔化しているのでしょう。 みつかれば健康保険法、厚生年金法違反それぞれ6ヶ月以下の懲役または50万円以下の罰金、雇用保険法違反6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金となります。 このままだとあなたも厚生年金、雇用保険の受給額が減額されていることになります。

takotti
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。やはり違法は違法なんですね。

その他の回答 (3)

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.4

まぁ良くないことではありますね。 おそらくは残業分の社会保険料、雇用保険料(場合によっては所得税)の計算と申請がめんどくさくて、アシのつきにくい現金支給にしたのでしょうね。 (固定給だけなら計算も楽で、手間もたいしてかからない) 昔は“賞与”は社会保険料の天引きがなかったので、“給料”よりうれしいものでしたが、今は何でも社会保険料が掛かって、多く手取りをもらう方法がなくなってきました。 そして社会保険料と雇用保険料は従業員も事業主も負担をしないといけないので、事業主には悩みの種でもあります。 もし僕が友達から相談を受けたとしたら、残業代がほぼ満額程度支給(所得税はさすがに天引きされているかも)されているのなら、上司への恐怖を理由に黙って受け取っておいたら?とアドバイスをします。 ただ、質問者さまがどうしても残業代分も社会保険料と雇用保険料を払いたいというのであれば、ほとぼりが冷めたあと、匿名で諸機関に通報をすればよろしいかと。

  • mayusea
  • ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.3

私なら何も知らなかったことにしますね。きちんと支払いされているのなら何かあっても知らぬ存ぜぬです。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

残業代がキチント計算されているか疑問ですね。

takotti
質問者

補足

計算方法は通常の時と同じですが、 残念ながら通常でちきんと支払われていません。 実質受け取れる額の半分も無いぐらいです。

関連するQ&A

  • 会社に残業代を払わせたい。

    会社に残業代を払わせたい。 明らかに労働基準法に抵触していますので、 労働基準監督署へ行こうと思うのですが、 何を用意すればいいのか恥ずかしながら分かりません。 タイムカードや給与明細の控え等で大丈夫なのでしょうか? どうかアドバイスを宜しくお願いします。

  • 会社に残業代を払わせたい。

    会社に残業代を払わせたい。 明らかに労働基準法に抵触していますので、 労働基準監督署へ行こうと思うのですが、 何を用意すればいいのか恥ずかしながら分かりません。 タイムカードや給与明細の控え等で大丈夫なのでしょうか? どうかアドバイスを宜しくお願いします。

  • これって脱税に当たる違法行為でしょうか?

    初めて質問させて頂きます。 現在地方にあるワンマン経営の中小企業へ務めていますが、 数年前より給料明細を2枚に分けられています。 明細Aは現在務めている会社の給料明細は5万円 明細Bはシンガポールに有るらしい全く知らない子会社のものです。明細は10万円 税金は明細Aからのみ引かれています。 他の社員の話では社員を海外子会社へ出向扱いにし給料明細を2枚にすることで 所得税や住民税や年金などの掛け金を少なくし税金対策を行なっているらしいのです。 これにより税金のが引かれる額はかなり少なくの手取りは少しだけ多くなった気がしますが しかし年金などの掛け金などがものすごく低く将来に不安を覚えます。 また海外出向扱いです仕事は今までと変わらず日本で今まで道理行なっています。 このような賃金の支払いはOKなのでしょうか? 脱税には当たらないのでしょうか?

  • 夫の残業代について

    共働きの夫婦です。 私の会社では残業すればごく普通に残業代が出るのですが、 夫の会社では、残業するには上司の残業命令の書類が必要で、それがない限りは、残業しても残業代が出ない規則だそうです。 タイムカードは押してますが、定時出社・定時退社のボタンを押してタイムカードを入れているのだとか。 (実際には毎日1~2時間ほど残業しています。) 夫によると、上司が残業しろと言うわけでもないし、自分がもっと仕事のできる人間なら定時に帰れたはず、でも残業しなければ納期に間に合わないから、たとえ残業代が出なくても残業せざるをえない…と。 私は自分の会社で当たり前に残業代が出ているので、そんなのおかしいと思い労働基準監督局に相談しようかと言ったのですが、夫は止めます。 ちゃんと規則にも命令書が必要と書いてあるし、長時間の残業というわけでもない、何よりまだ入社して1年目なので、これがどれほどのことかよく分からない、上司に残業代について話す勇気もない…。 とにかく穏便に、という感じです。 この程度の残業代不払いは中小企業では特によくあることだと思うのですが、もし法律違反なら私は残業代は払うべきと思います。 そもそもこれは法律違反なのでしょうか? 労働基準監督局に相談するのはやりすぎですか?

  • タイムカードの時間と就労時間について

    タイムカードの時間と就労時間について 現在、中小企業緊急雇用安定助成金の支給申請の準備をしておりまして、 どうしてもわからない点があり質問させていただきたいと思います。 支給申請には賃金台帳の提出が必要かと思うのですが、 このときに記載する労働時間はタイムカードどおりの時間にする必要があるのでしょうか? 実際、弊社の就業時間ではAM8:20からPM17:00までとなっているのですが、 現場が少々遠く移動時間がかかるため、ほぼ毎日AM7:00からPM18:30という タイムカード打刻となっております。 ハローワークから、この前後の時間を時間外労働として計算する必要があると警告され、 正しく残業代が支払われていないと、助成金の支給は難しいかもしれないといわれてしまいました。 従業員も残業という認識はなく、特に請求をされたこともなかったので、 定時業務扱いで、残業の支払いはしておりませんでした。 やはり残業代として支払う義務は発生するのでしょうか? この時間を時間外労働に算出してしまうと、月額50時間以上になり、 それだけで数万円の残業代が発生してしまいます。 経営者側の都合といわれてしまうかもしれませんが、 お手数ですが教えていただけますとありがたいです。

  • これは、退社後に残業財未払いなどで請求できますか?

    これは、退社後に残業財未払いなどで請求できますか? 私の会社(中小企業)はタイムカード制です。 勤務時間は9:00~18:00です。(内休憩1時間) しかし、実際は、8時前から出社をしています。 それは良いのですが、残業代支給のはずが、残業がつくのは19時以降からです。 これは、残業代未払いになるのでしょうか。 また、休日出勤も未払いのときがあります。これはどうなのでしょうか。 今後、もし労働基準法に違反しているのであればタイムカードをデジカメで記憶をして給与明細は全て残そうと思っています。 また、残業代や休日出勤手当てに関しての決まりがあれば教えてください。 アルバイトしていたときは8時間以上勤務した場合は通常の自給よりも多かったのですが、 基本給を自給に換算した場合より多く支給する必要はあるのですか? 宜しくお願いします。

  • 経営者による許すまじき行為!

    とある中小企業に勤めております。 社長をはじめ、経営陣はその家族で固められ株も親族以外には一切行き渡っていない会社で、口癖のように「自分達以外は一切信用しない」と公言しており、非常に難癖のある会社です。。。。 さて、昨年ごろより新入社員の女の子が経営者の一人に無理やり飲みに連れて行かれ、色々とひどい目に遭っているらしいのです。 被害者の一人の女の子に話を聞くと「最終電車がなくなるまで無理やり連れまわされ、無理やり部屋に泊り込まれた」そうです。その時は、その女の子が機転を利かせ実害はなかったそうですが、その後もたびたび部屋まで押しかけられたそうです。 その後、また今年も新入社員が入ってきたのですが、やはり同じような目に遭っているようです。調査しようにも、本人が今は話せないといって何も話してくれません。ひどく傷ついているようで、結局その新入社員は入社早々辞めてしまいました。。。 我々としては、なんとしても罪を認めさせ謝罪させたいのです。 こういった場合、 1.どこに相談に行けばよいのか? 2.何を用意すればいいのか? 3.どういったものを証拠とすればよいのか? 4.自分達には全然お金がありませんがどうすればよいのか? 以上宜しくお願いいたします。

  • サービス残業の消極的強要

    某会社の営業です。このたびコンプライアンスに基づいて、営業にも残業手当を支給する事になりました。それまでは、過去20年程前から営業が残業がつかないと言うのがこの会社の定説でした。定時は五時半です、それまで会議だのなんだのって、9時、10時がざらでした・・すると新体制になってからは、定時を過ぎた分は支給することになったのですが、会社に戻り次第タイムカードを押すような事を暗に言われます(さすがに強制的ではない)問題はその後です。会社に戻ってからの仕事1~2時間がサービス残業になってます。タイムカードのデータで会社は胸をはってきちんと残業を支給している・・と公に言えるのでしょうか?第三者からしたらタイムカードしか検証できるものがないと言えばないかもしれませんが・・ 会社の措置はコンプライアンスに違反していないでしょうか? よろしくお願いします。

  • サービス残業について

    ある企業の工場に勤務している、20歳♂です。 入社三年目ですが、一年目は定時(17時半)になったら、タイムカードを切り、その後21時過ぎまで残業という形で、「これがサービス残業か…」と思っていました。 ところが二年目からは タイムカードを切るのは業務終了時(21:00過ぎ)で 残業代はみなし(毎月固定15000円)で支払われています。 単純計算で3.5時間×20日で月70時間前後残業しています。 タイムカードにも記録されています。 サービス残業って普通は、定時にタイムカード切って残業記録は残らないが、社員は残業せざるを得ない、という状態ではないのでしょうか? タイムカードに退社時間が記録されているこの現状だと、訴えることも可能なのでは?と思っています。 実際訴えようとは思っていませんが、転職は考えています。 会社として、このやり方はどうなのかな?と思っています! それともどの企業も、みなし残業なら、タイムカード切るタイミングはいつでも大丈夫という感じどうなんでしょうか? ちょっと分かりづらい文章になってしまったかも知れませんが、回答よろしくお願い致します。

  • 【固定残業手当】経営者が「固定残業手当」制度を活用

    【固定残業手当】経営者が「固定残業手当」制度を活用するメリットがさっぱり分かりません。 「 固定残業手当は時間外労働の有無に関わらず○時間分の手当として定額支給し、それを超える時間外労働分は追加で支給します。 」 と追記されているが、時間外労働を超えなくて越えても時間外手当を支給するなら記載する経営者側の策略がさっぱり読めません。 経営者側は無駄な支出を1円でも減らしたいはずです。 現にこう時間外手当の支給方法を別途記載している会社の交通費支給金額は6ヶ月定期代分としますと節約されている。 なのに残業代は残業しなくても○時間外は固定時間外手当として支給するというのだ。 これは完全に頓知掛かっている。経営者とのトンチ比べである。 一休さんこの謎を解いてください。 私が経営者で時間外労働分の残業代を別途出すなら残業してないのなら残業代を出さない方が絶対に得です。なにがしたいんでしょう?

専門家に質問してみよう