バランスヘッドホンアンプについての疑問

このQ&Aのポイント
  • バランスヘッドホンアンプについての疑問を解説
  • 入力がアンバランスなのにもかかわらずバランスアンプと謳われる理由について
  • 出力のXLRの3pinと4pinの違いやバランスの定義について
回答を見る
  • ベストアンサー

バランスヘッドホンアンプについて

おはようございます。 バランスのヘッドホンアンプについて調べているのですがいまいちはっきりしたものがなくもやもやしています。 1.入力がアンバランスなのにもかかわらずバランスアンプと謳っている物があるのですがこればバランスアンプなのでしょうか? 2.出力がXLRの3pinだったり4pinだったりとばらばらですがこの違いは何なのでしょうか? 3.厳密にコレがバランスのヘッドホンアンプだといったものはあるのでしょうか?   特になく各社がかってに出力コネクターがXLRだからバランスだよやアンプがBTLだからバランス  だよといっている状況なのでしょうか?? 詳しい方どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1. ものによります。 一般的なヘッドフォンは、3本の電線を使い、それぞれ「右チャンネルの信号線 (R+)」「左チャンネルの信号線 (L+)」「左右共通グラウンド (G)」となっています。「バランス型ヘッドフォン」と言っているのは、共通グラウンドを左右別々に分離し (R-) (L-)、4本の電線を使うようにしたものです。こうすることで共通グラウンドを介した信号の回り込みが少なくなって、左右の音の分離が良くなる場合があります。 もっとも、ここでの「バランス」は、電気的にはアンバランスそのものです。右も、左も、信号線は1本だけだからです。つまり、「バランス型ヘッドフォン」というのは、本来はまったく意味不明の用語です(ただ、他に簡潔な用語もないので、仕方ないと言えば仕方ないのですが)。 さて、4本の電線を使うことで、今度はアンプ側も左右のグラウンドを分離できるようになります。つまり、アンバランス型アンプ2台を左右に分離した状態です。スピーカーに関して「モノラルアンプを2台使う方が音の分離が良い」と言われることがありますが、そのヘッドフォン版ですね。ここでは、単に左右を分離しただけなので、ヘッドフォンアンプもアンバランス型です。 それをさらに一歩進めて、アンプをバランス型アンプ(これは正しい意味で「バランス」)にする、つまり (R-) には (R+) を反転した信号、(L-) には (L+) を反転した信号を出力することも可能です。スピーカーに置き換えると、モノラルアンプがBTLアンプの場合、と考えれば良いでしょう。 これもスピーカーに置き換えて、多くのBTLアンプはアンバランス入力を持っています。内部でバランスに変換すれば良いだけなので、これは特に問題ありません(余計な回路が入る、というデメリットはありますが)。 つまり、ヘッドフォンアンプに関して「バランス」という場合、 (1)「いわゆるバランス型ヘッドフォン」にも対応したアンバランス出力のヘッドフォンアンプ(アンバランス出力なので、左右のグラウンドがショートする通常のヘッドフォンを繋いでも良い)、 (2) 文字通りバランス出力のヘッドフォンアンプ(左右のマイナス側をショートさせてはいけないので、「いわゆるバランス型ヘッドフォン」専用)、 の2種類があり得る、ということになります。 2. もともと「バランス型ヘッドフォン」というものがなく、一部のメーカーが自分に都合の良い端子を使って「バランス型」を名乗り始めたためです。ヘッドフォンのメーカー、ヘッドフォンアンプのメーカーそれぞれが商売上の思惑で好き勝手にやっているので、ユーザは置いてけぼりです。 ちなみに、XLR端子に関しては、ほんらい「出力側はオス端子」という決まりがあります。ほとんどの端子は「出力側はメス」なので、XLR端子の特別ルールですが、「XLRで出力側がメス」というのは特別ルールの例外で、非常に違和感があります。そういう意味でも、あまりマトモな商売とは思えません。 3. アンプ(中身の増幅回路)がバランス型であれば、文字通りバランス型です。また、ピンの数はともかくとして、出力にXLR端子を使ったヘッドフォンアンプであれば、多くはバランス型(つまり 1(2) のようなアンプ)でしょう。 ただ、メス端子を出力に使うのは、本当にXLR端子が必要なプロの現場では誤接続の危険が高いので、問題が多いように思います。まあ、逆に、XLR端子がほとんど存在しない家庭用だからこそ、そういうイカガワしい使い方が平気でできるのかも知れません(要するに、バランス型ヘッドフォンアンプは素人用、ということですね)。

tyatoran2
質問者

お礼

大変わかりやすい回答ありがとうございました。 個人的にヘッドホンのバランスアンプを作ってもらおうと考えていたのですが色々調べているうちにはたしてどれが正解なのだろうと思い、HD800を使っているのですがゼンハイザーが出すヘッドホンアンプがXLR 4Pinであったために余計に混乱してしまいました。 個人的にはバランス入力バランス出力のBTLモノラルアンプを左右で考えていたのですが出力用のコネクターのことまでは思い至りませんでした。 言われてみればたしかにコネクタが通常と逆ですね・・・。 もう少し色々と調べてみたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • バランス出力アンプ 自作

    この前、バランス出力(BTL?)アンプを初めて知りました。 その構造を見たときにふと思ったのですが、バランス出力アンプはステレオampICで作れたりしますか? (つまり、ステレオampIC2つでバランス出力(ステレオ)になる) L/R共に同じ入力(どちらかの位相は逆にしたほうがいいのか?)をいれれば、出力L/Rでバランス出力ということにできそうな…? 仕組み的には同じですよね? 文章が分かりにくいですが、ご回答宜しくお願いします。

  • ヘッドホンのバランス化改造について

    表題の件で質問いたします。 ヘッドホンのバランス化改造、もしくはバランスケーブルへのリケーブルが一部で話題になっていますが、以下の点で理解ができておりません。 1.私が知っているバランス接続(平衡接続)  HOT(正相)、COLD(逆相)、GND(グランド)の3相を利用した接続。 2.私が知っている一般的なダイナミックヘッドホンドライバの端子構成  HOT、GNDの2極入力。 3.私の疑問点  a. ヘッドホンにバランス受けをさせる変換回路を埋め込む改造のことでしょうか?  b. 一般的なヘッドホンアンプはTRSによるアンバランス出力と認識していますが、アンプの改造、もしくは専用アンプの購入などが必要になるのでしょうか。  ご回答お願いします。

  • メインアンプにバランスとアンバランス入力端子を付け、切り替えて使いたい

    メインアンプにバランスとアンバランス入力端子を付け、切り替えて使いたいのですが。 真空管アンプを自作したいと思っています。 一般的に入力はアンバランス入力(RCA端子)の回路が圧倒的に多いのですが、バランス出力のプリアンプがあるので、これを自作メインアンプで受けたいと思っています。また、アンバランス出力のプリアンプも数台持ち合わせています。 バランスとアンバランスをスイッチで切り替えて自作メインアンプに入力するにはどうすればいいのでしょうか。 単にバランス入力端子のコールドとシールドを結線し、ホットと2線にして入れてやればいいのでしょうか。留意点などありましたらお教えください。

  • エルサウンドBTLモノラルアンプ

    大阪のガレージメーカー、エーワイ電子からBTLモノラルアンプというものが売られているのですが、これをXLR出力のDACから聴くのには、BTLモノラルアンプを2台とXLR対応ボリュームコントローラが必要なのですか

  • RCA(アンバランス)→ XLR(バランス)変換

    使用しているプリメインアンプの入力端子には、 バランス×2、アンバランス×2、あります。 アンバランス(RCA)は塞がっているので、バランス(XLR)に接続する為に、 オスRCA(アンバランス)→オスXLR(バランス)変換ケーブルを購入しました。 CD等の機器を再生停止状態(電源はオン)の場合、 アンバランス接続の方は、スピーカーから一切の音(ノイズ)が発生していません。 無音です。ボリュームを上げても無音です。 その変換ケーブルで接続したバランス(XLR)入力の方は、 かすかにスピーカーからジィ~orブゥ~と言う音が出ています。 かなり小さい音です。離れると聞こえません、SPに耳を近づけると気がつきます。 ケーブルを接続していないXLR入力では完全無音です。 RCA(アンバランス)→ XLR(バランス)変換というのは やはり何か無理があるのでしょうか? 変換ケーブルは2番ホット用で作られています。アンプ側も2番ホット。 音楽もちゃんと出ます。

  • スピーカーのバランス接続について

    最近スピーカーのバランス接続というものを知りました。 このバランス接続についてなんですけど アンバランスと比較して利点 や 欠点など知りたいです。 また バランス接続の場合 入力もバランスでなければならないのでしょうか? 私のアンプはローランドSRA-260で ステレオ210W4Ω BTL420W8Ωと書いてあります。

  • アンバランス⇔バランス変換機器

    ラインレベルで、RCA(アンバランス)出力から、XLR(バランス)入力機器へ 接続しようと思います。 マッチングトランス入りやアンプ内蔵などの変換機器は ¥4~5万位出さないと手に入らないようです。 もっと安価な変換接続機器はないものでしょうか? あったらぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ヘッドフォンアンプのつなぎ方

    先日、知り合いからヘッドフォンアンプを貰ったんですが、家にあるコンポに出力端子がついていませんでした…。調べてみると、コンポのヘッドフォン端子からヘッドフォンアンプに繋いでも意味がないようなので、どうにかしてアンプから音を取りたいのですが、何か方法はありますか? ヘッドフォンアンプにはミニプラグの入力端子が1つしかなく、コンポにはスピーカーに出力する端子が4つ(赤と白の針金を噛ませるやつです)それとAUX INとサブウーファー端子が付いています。 いい方法を知ってる方いましたら、よろしくお願いします。

  • ヘッドホンアンプについて

    OPアンプを使ったヘッドホンアンプについて、増幅率が1倍のアンプは入力した音声と出力した音声の音の大きさが同じということでいいのでしょうか・・・

  • ヘッドホンアンプ購入について・・・

    ヘッドホンアンプ購入について・・・ ヘッドホンアンプを購入したいのですがどれが良いか分かりません。 RCAかステレオミニの入力があり、標準プラグの出力のある物が欲しいです。 ポーダブルでも据え置きでもかまいま せん。 予算は20000以内です。 勉強机の上におくので40cmもある物は対象がいとします。 またD/Aコンバータはなくて良いです。 この条件でなにか良い物はありますか? おすすめの理由も教えてください。

専門家に質問してみよう