• ベストアンサー

ギリシャの国債について

バカな質問ですがお付き合い下さい。 以前「ギリシャの財政赤字が膨らんで国債を買ってくれるところはなく、借金が出来なくなったので、ギリシャは国家として破産状態に陥った」という文章を見たのですが、なぜ借金が出来ないと破産状態になるのでしょうか?税収の範囲内で事業を行うことは非現実的なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-m-mg
  • ベストアンサー率23% (54/226)
回答No.3

例えば、ssgktkmkkyroさんが住宅を購入し30年ローンを組んでいたとします。貸主が「景気が悪くなったから今月中にはすべて返済してください。」となったらどうなるでしょう。今月中にすべて返済できるでしょうか?普通の人は不可能でしょう、もし住宅ローンをすぐにでも返済できる能力があるならローンなどたいていの人は組みませんから。 で、これと同じような事になり真っ先にその矢面に立たされることになったのがギリシャ。 米国バブル崩壊までは多くの金融機関が盛んに貸付を行って貸付を行なってバブル泡が膨らんで行きました。ギリシャもその中でバブルを謳歌していたわけですが、バブルが崩壊して今度は逆に金返せ金返せとなってにっちもさっちも行かなくなったのがギリシャであり、piigs諸国です。そしてこれらの国が破綻すると、同じ理屈で他の国々も破綻して恐慌となります。

その他の回答 (2)

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

給料が全額サラ金A社、B社、C社の返済で消費してしまって、生活費には一銭も残らないということです。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

日本もそうですが、国債で国家予算をまかなわないとやって行けない国が多いのですね。その場合、国債を買ってくれる人(金融機関)があるかどうかがポイントになります。ギリシャのように先行きの財政が信用出来ない(きっと借金が返せない)と見ると買う人がいなくなります。買わない一歩手前の状態として利息が上がります。よほど儲かるならリスクは覚悟で買おうかという状態に陥ります。 日本の場合は借金大国ですが低い利息でも買ってくれる人が多い状態でとりあえずは大丈夫です。信用されているわけです。しかし慢心していると「市場」がそれをどう感じ取るか、それが問題なのです。市場は現状ではなくて将来を見てお金を動かすからです。

関連するQ&A

  • 日本の国家破産に関する質問です

     最近ギリシャの国家破産が強く心配されているようですが(これは政権交代前の財政赤字隠しが元凶のようである)、もし日本が国家破産してしまった場合、日本経済及び私達日本人の生活はどうなると思いますか?  更に、世界全体にどのような影響を及ぼすと思いますか? (日本も900兆円を超える国債(国の借金)を抱えており、ギリシャの財政危機を対岸の火事のようにとらえてはならないと思うから)

  • 国債の発行はどこが?

    よく建設国債や赤字国債があげられますね。 建設国債はいわゆる健全な国債で、公共事業などの資金をまかなうための ”いい借金” であり、赤字国債は借金を借金で返そうとする自転車操業のものであり ”悪い借金” だと捕らえています。この認識でいいんですよね。 ところで、この国債とはどこが発行しているのでしょうか?国債の信用は国の信用であるから国家機関なのはわかるのですが、日銀なのか内閣なのか財務省なのかがわかりません。

  • 国債について

    国債には赤字国債と建設国債がありますが、財政法により 原則として発行を禁止されているのは前者のみなのはなぜですか? 借金は借金。どちらも発行して利点があるとは思えないのですが。 教えて下さい。

  • 国債は誰が買っているのですか

    日本の財政赤字は物凄いとの事ですが、予算を執行するためには税収不足を補うために国債を発行して誰かに買ってもらっているとのことです。 然し、これまで長い間に亘って毎年毎年巨額の国債を誰が買っているのか不思議です。 銀行が買っているとすれば、銀行が破綻するといわれた時代にも買っていたのですか。 それとも政府から強制的に買わされていたのですか 今までの経過を考えると個人で買っている人でも 物凄い金額の国債を持っている大金持ちがいるんでしょうか

  • ギリシャの財政危機の原因は”ごく簡単に”言うと?

    ギリシャの財政危機の原因は”ごく簡単に”言うと? 何でしょうか?責任は誰、どこに有るのでしょうか? また何年か前に有ったアルゼンチンの危機よりはマシな状態なのでしょうか? アルゼンチン=国家破産、ギリシャ=その一歩手前・・?でしょうか・・?

  • 【日本の財政は毎年3割を国債発行で賄っている】そし

    【日本の財政は毎年3割を国債発行で賄っている】そして疑問は赤字国債の発行は財政の5割なのに、国債発行額の2割の建設国債は赤字国債ではないとしているのはなぜですか? 建設国債も赤字国債ですよね?借金ですよね? 建設国債は赤字国債ではないとして赤字国債は実際は財政の5割、半分を借金して、その借りたお金で借金の金利を返している。 まるで円天詐欺とかと一緒ではないのですか? 赤字国債を発行して今までの借金の金利を払う。 金利が1%だと赤字国債を100発行して1を金利返済で払って残りの99を使う。 でも来年は100借りて2で金利返して98を使う。 どんどん借金は膨らみ続けて金利を毎年100返すときがきたら、赤字国債を100発行しても全部金利返済で100消えて使えない。だから元の赤字国債の毎年の発行額を増やす。 完全に借金を返すための借り入れ増額でヤミ金に手を突っ込んだ借金の自転車操業ですよね? でも赤字国債の発行は借金ではないと言っている。完全に沼に落ちてるのに本気で大人は気づいていないのですか? 官僚も東大を出てもこのことに気づかないものなのですか?

  • 日本経済の破綻について

    日本国債の残高が1000兆円を超えている、と「財政赤字カウンター」に書かれていますが先進諸国の中で桁違いに多い借金は税収約40兆円くらいではどう考えても返済の目処は立ちませんし、金利を返すのも危ないと思います。 日本国債の価値がなくなり暴落して長期金利の高騰はいつ起きてもおかしくないと思いますがいつ頃起きるでしょうか? ギリシャ、イタリアの国債の金利が跳ね上がったのはどんな予兆があったのでしょうか?

  • 赤字国債がなぜここまで発行され続けてきたのか

    新聞を読んでいて、テレビを見ていて最近思うことなのですが、 なぜ 赤字国債がここまで膨らんできたのでしょうか。 普通に考えて、 まず税金ありきなのか、まず使い道ありきなのかわかりませんが、 後者だとして考えますと、 ”XXの公共事業なりXX政策をしないといけないからいくらいりそう” → 何らかの手段でお金を集めないと → 基本税金での徴収 → 足らなければ借金、もしくはやることを減らす。 ・・・という順で何にいくら使うのかが決まると思います。 それで、もし借金が多くなりそうだったら”やることを減らす”ということで過去に調整ができないものだったのでしょうか? いつごろからあんなに借金が膨らんだのか知りませんが。。。 サブプライムのように、将来GDPがもっと伸びて、もっと税収が増えて当然、などといった考えの下、どんどん国債が発行されたのでしょうか?

  • 日本の国債について。

    日本の国債について。 日本の国債は以前に財政破綻したギリシャの国債と違い、殆どが自国の銀行などが購入していることから、大量に国債を発行しても財政破綻はしないと耳にしました。 ここで疑問に思ったのですが、亀井さんが以前にペイオフを2000万まで保障すると言っていたのは、今よりも多くの国債を買うことを可能にするためだったのでしょうか。 また現状では、自国の国債の殆どを自国が消費するのは良いことなのでしょうか。

  • 税金は何故払うの?

    日本は来年度予算のために44兆の国債発行するとか・・・95兆の予算に対し約40兆の税収だから差額を国債で埋め合わせるということですよね。過去予算より税収が上回ったことあるのでしょうか。まれにあったとしても国民が貯蓄をする限り(相続税を100%にすれば別ですが)、国家財政はマイナスに、国民財産はプラスになるなる傾向にあると考えます。そうすると、いちいち予算と税収の差引き金額を赤字国債発行するなんてめんどくさいことせず、税金の徴収やめたらいいのでは?税金の徴収コストもなくなるし、より少ない予算で国家の運営ができるのではないでしょうか。毎年、赤字国債発行することになる(国家は税収がなくなるので行政サービスで収入を得るなんてことは想定しません)ので、あるいは、通貨を発行することになるので、通貨の信用、国債の信用が落ちると反論されそうですが、現実、毎年赤字国債発行し続けており、実質的に、徴税せずに通貨をばらまいているのが現状だと思いますが、円の信用はどんどん上がっています。(対米ドル360円⇒88円) みなさんの意見を聞かせてください。