• ベストアンサー

自らに「つらつらと」と使用するのは適切か?

hakobuluの回答

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.5

他の方と重複する部分もあるかと思いますが、まず、「つらつら」は副詞なので、「つらつら思うに」「つらつら考えてみるに」などという表現で使われるのが一般的で、「つらつらと」という表現はしないはずです。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E3%81%A4%E3%82%89%E3%81%A4%E3%82%89&stype=1&dtype=0 「ここまで質問を書いて参りましたが、つらつら思うに、どうも意図がはっきり伝わっていないような気がしてきました」 などのような使い方になると思います。 「つらつら思うに」は、「よくよく思うと」「つくづく考えてみれば」などとという意味ですが、「つらつら(熟々)」という言葉(熟語)自体が、やや時代がかった、というか、もったいぶった印象を与えることは否めないでしょう。 ちょっと堅めの論文や、改まった印象を与えたい文章の中で使うのであれば、そうした効果は期待できると思いますが、逆に、日常会話的な場面で使うと、やや気障な印象を与えてしまうと思います。 失礼とまではいかないでしょうが、気取ってんじゃないよ・・・ぐらい思われることは覚悟の上で使う必要があるでしょう。   

関連するQ&A

  • 「自分で」と「自ら」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「自分で」と「自ら」の違いは何でしょうか。下記の文章で、「自ら」の使い方は自然でしょうか。自然な文章に添削していただけないでしょうか。 「即時に紛失届けを出さないで経済損失または違反行為になる場合、責任は企業自ら負う。」  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「自ら」(みずから)という言葉の使い方

    いつも不思議に思うのですが、自ら、の意味は自分自身という意味です。それなのに間違って使われてる事が多いように思います。例えば「みずから、積極的に出かけました。」これは自分から、と言ったつもりでしょうが、からの意味が全く違います。自らからと表現しないといけないと思うのですが、本当の使い方教えて下さい。

  • 指名手配犯が自ら出頭することを短く何と言いますか?

    指名手配犯が自ら出頭することを短く何と言いますか? お世話になります。 質問に書いたような行為を今まで「自首」と言うのだと勘違いしていましたが、「自首」の正しい意味が ・事件自体が発覚していない、もしくは犯人が特定されていない段階で犯人自らが捜査機関へ出頭し犯罪事実を明らかにすること だということを知りました。 となると、質問に書いたような行為は自首とは言わないと思うのですが、でしたら何と言うのでしょうか? 短く言う方法があるのではないかと考えたのですが思い浮かばず、調べても明確な答えが見つからなかったため質問させていただきました。 もし短く表現する方法があったら何と言うのか教えて欲しいです。勿論、そのような表現は無い、と言うのならそれを教えてもらえると助かります(あるか、ないかということを知りたいという質問でもありますので) それではご回答よろしくお願いします。

  • 「自ら悪い状況に陥ってしまう」「自滅」に相当する4文字熟語はありますか?

    たびたびお世話になります。 題名の通りなのですが、自ら浅薄な行動をしてしまい、 窮地に陥ってしまうような状況を表す、 漢字4文字のなにかよい表現がありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • neither---norを使用しての口語表現

    自分の能力について発言する場合、誇張したり、あるいは変に 過小評価して言うのもイヤなのですが、「誇張も謙そんもしない」 (「誇張も謙そんもしたくない」)を、 I neither overstate nor understate myself. と言ったら不自然でしょうか。 自分的になにかしっくりきません。 こんな風に言ったほうが良い、という表現がありましたら、 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 自分より弱い立場の人には怒りを自ら感じるのか?

    自分よりかなり位だとか地位が上の人に嫌がらせをされると普段は嫌がるのにその人に恐怖を感じて怒りを感じない時もあります。人によって違うと思いますが。 では逆に怒らなくていいことで自分より弱い立場の人には自ら怒りを感じたりすることってあるのでしょうか? 怒りを感じてないのに乱暴な行為をしても誰もいい気分になりませんよね?でもいかった感情を感じてから思うままに乱暴な行為をするとなんか気分が良くなりますよね?(僕は違います。) だからこそそういった人たちは自ら怒りを感じて怒りに任せた行動でスッキリしたいい気分になろうとするのでしょうか?)

  • 自らでなく、おしえてHOMESくん強制退会されることはあるのかな?

    自らでなく、ある日OKwaveサポート担当などからおしえてHOMESくん使用を強制退会されることはありますか?(あまりにも不適切な質問 回答などで)

  • 敬語についての質問です。

    敬語についての質問です。 よく、「それはどなたから頂いたのですか??」という質問をテレビで耳にするのですが、『頂く』というのは謙遜語で、それをゲストなど敬う立場の方に言うのは失礼なのでは>?と思っていたのですが、有名キャスターの方も使われていたので、私の解釈が間違えていたのかなと思うようになりました。この場合『頂く』という表現は正しいのでしょうか? また、会社で『ご質問があるのですが・・・・』と上司に話をする方がいるのですが、自分する質問に『ご』をつけるのはおかしいのではないかといつも思いながら聞いています。『質問させていただきたいのですが』が正しいのではないかと思っていたのですが、これも『ご質問』で正しいのでしょうか??日本語に詳しい方是非教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 自ら多重人格を作ることは可能ですか?

    質問させていただきます。 wikipediaで解離性同一性障害(多重人格)の項目を閲覧していた際、 「人間は(特に幼児期に)、繰り返し強い心的外傷(トラウマ)を受けた場合、自我を守るために、その心的外傷が自分とは違う「別の誰か」に起こったことだとして記憶や意識、知覚などを高度に解離してしまうことがある。」(Wikipedia引用)とありました。 それでは、心的外傷は全く関係なく、「自らの意志」で解離性同一性障害と同じ症状になることはありえるのでしょうか? もしそのような症状があった場合はその内容(どういう意図があり多重人格を自ら作り上げたのかなど)を教えてくださると助かります。 自分でも調べているのですが、なかなかいい答えが見つからないので困っています。 よろしくお願いします。

  • 「逆にお伺いしたいんですけど、、」という言葉を使うことがたびたびあるの

    「逆にお伺いしたいんですけど、、」という言葉を使うことがたびたびあるのですが、 ちょっと失礼かなと思いまして、もう少しいい表現方法があったら教えてください。 例えば、工事の人に「工事の日程ですが、いつがよろしいですか?と聞かれたとき、 「逆にお伺いしたいのですが、いつが空いてますか?」みたいな感じでよく使っちゃうんです。 仕事ではないので相手も気にしていないと思いますが。「逆に」が何となく失礼な表現のような気がするので なにかいい表現がありましたら教えてください。 くだらない質問でごめんなさい。