• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これは土地売買詐欺か?)

土地売買詐欺か?親戚から相談されました。

このQ&Aのポイント
  • 親戚から相談された土地売買について、詐欺の可能性があるかどうかを判断したいです。
  • 過去に計測代として騙された経験があり、今回の取引も怪しい要素がいくつかあります。
  • 詐欺の手口や業者の調査方法、法的手段などについて教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gogawaku
  • ベストアンサー率26% (124/464)
回答No.3

>・業者に対してどのような質問をすれば、ボロが出るか 建築屋なら 知事発行の建設業許可と宅地建物取引業免許がいる これを電話で聞く 土地を売り買いする際には必ず記載しなきゃいけないから 名刺に刷り込んであっても当たり前くらいなので、聞いて「バイトなので解らない」じゃ 土地活用会社なら絶対あってはならないので、これでわかる。 本物なら、パッと頭で数値が出てこなくても、記載見て1分もすれば言えなきゃいけないレベルです。 いい加減な番号提示しても大丈夫 これは役所に問い合わせればすぐ 本当に登記されているかどうかわかるので何処でもいいので市役所に電話 免許番号~の業者が来ているのですが、これは登録されたものですか?ってね そんな番号ありませんとなれば、県から許可を受けてないことになりますから 土地を扱うことは出来ません。

puhui
質問者

お礼

ありがとうございました。解決しました。

その他の回答 (6)

  • siro23
  • ベストアンサー率26% (38/146)
回答No.7

権利書の提出を要求している時点でおかしい。 普通公課証明見るでしょ。 測量は頼まない。 近くの土地家屋調査士(測量もする)に相談してね。 とにかく見方が必要。

回答No.6

これはバブル以前の日本例島改造論の頃から始まった「原野商法」という不動産詐欺の二次被害に当たり、長い期間をかけて手口が練り上げられているため騙される人はいまだに多くいるようです。ただし騙す対象は「原野商法」で土地を買った持主だけですので端から見ると「なんで騙されるのか?」よく分からない詐欺です。 もともと購入した土地値がどんどん上昇するといわれて購入していますので詐欺団は「高く買う人がいるから~」、「高く売るために測量する、道路工事する、井戸を掘る」等、所有者が敏感に反応するような詐欺メニューを繰出してきます。 「原野商法」で購入した土地は法律上の道路に面していることは皆無なので、建築は全部不可、用途は徒歩で進入して畑をする程度です。 結局、いつまでも売却処分ができないので今後も引き続き詐欺団のターゲットにされ続けます。 一番良いのは事情の分かっている身内に名義を変更することですが、持主からするとこれが一番詐欺に見えるのかもしれません。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/原野商法
  • since_1968
  • ベストアンサー率24% (254/1053)
回答No.5

公益社団法人 全国宅地建物取引業協会連合(ハトのマーク)か社団法人全日本不動産協会(ウサギのマーク)のいずれかに加入している不動産屋がほとんどなので、加入して無い場合は怪しい。加入している場合は各協会に問い合わせしてみて評判を聞く、または相談するのも良いと思いますよ。

  • tibitama
  • ベストアンサー率22% (26/117)
回答No.4

 「かならず私に相談する事。せずには毎日の食料品以外買わない事。」 とすればたいがい安全でしょう。  毎日の食料品なた高い水でも一本1万円ぐらい。これが布団になると一組100万とか。  これが嫌ならどうしようもないでしょうね。ずっと横にいるわけにもいかないんでしょ。前回の馬鹿なだまされ方をして今回の明らかにおかしい事も気がつかない。手の打ちようがない。

  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.2

2度騙された人間は何度も騙される。騙される人は物事を客観的に分析できず儲かることしか考えない欲の皮の突っ張ったひとです。値打ちの無い土地を高く売りつけてやれと考えている。しかし相手は数段も上手です。騙しのプロです。 法的手段はありません。騙されないようにするだけです。何らかの名目でお金を払った時点で負けです。 注意して聞かなければ自己責任です。騙し合いを始めたのでほっておきましょう。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

詐欺です。業者の免許ナンバーを聞きましょう。

puhui
質問者

お礼

ありがとうございます。おっしゃる通りでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう