• ベストアンサー

外人から日本語の質問です

行く は瞬間動詞でしょう。 どうしてよく Aさんは今旅行に行っているといいますか? こんにちは、外人から上記の質問を受けました 私には言ってることがよく分からないのですが、何と答えたらいいでしょうか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160411
noname#160411
回答No.4

「行く」が瞬間動詞かどうかはさておき。 その方は中途半端な理解をしていると思われます。「ている」は継続動詞にも瞬間動詞にもつきます。ただ、用法が異なります。 1、継続動詞+ている=動作の継続を表します。「Aさんは今食事をしている」 2、瞬間動詞+ている=状態の継続を表します。「部屋の窓ガラスが割れている」 「行く、来る、帰る」のような移動動詞の場合も結果の状態の継続を表します。つまり「旅行先に移動し、その結果その場所にいる」ことを表しているのです。

その他の回答 (4)

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.5

 こんばんは。「瞬間動詞」なる定義および概念が金田一春彦氏独自のものであり、現在では未だ学界の共通認識であるとはいえません。  もしその方が「瞬間動詞」を進行形と勘違いしているならば(その危険性が多分にあります)、それは「Aさんが旅行に行っている状態」を示している、との説明で済む性質の問題です。日本語には、厳密な意味での英語の「進行形」や「完了形」に相当する「時制」の概念はありません。それを表現するならば、「~だった」「からしていた」「~している」「~する」「~するつもりだ」「~する予定である」などしかありません。  また仮に同時進行の状態を示すならば「~しながら、○○している」などの二つの動作を同時に行っている状態を示す以外には見当たりません。  もしその外国の方が「旅行に行っている」の「いる」を現在進行形としての分詞部分と理解しているならば、まずはその誤解を解くことから始めねばならないなどの厄介な問題もあります。「今~している」との文章の骨格部分が「Aさんは行っている」であるならば、それは「旅行に出掛けている状態にある」として瞬間動詞でも何でもありません。単に状態を示しているだけの文章になります。  取り敢えずはその友人である外国人の方から、このテキストには問題点があるからと「問題のテキスト」をとりあげ、別のテキスト(日本の中学校レベルの学校文法のテキスト)を代わりに勉強しなさいと手渡すなどの少々荒っぽい手段も時には有効でしょうね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

    「どうしてよく Aさんは今旅行に行っているといいますか?」の     「よく Aさんは今旅行に行っている」という、部分が問題になっているとして僕の考えを述べます。     結局「Aさんは旅行に行って家に居ない場合が多い」=状態     なら、そして「瞬間動詞」が「~ている」の形では状態を表す動詞なら、何も問題は無いように思います。          何か僕が勘違いをしていたらご教示ください。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

http://www.ies-school.co.jp/wm/3inter-cultural/inter-cultural6-1.htm 瞬間動詞 とうの文法は金田一春彦さんの説 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%95%E8%A9%9E 相による違い というぶぶんで 英文法に似た認識を 金田一さんがしていると書いてあります。 状態動詞、継続動詞、瞬間動詞、第四種の動詞 と 金田一さんは分けておりますが 瞬間動詞というのは、動詞で示される行動が瞬間に起こった結果、前後で変わる動詞であると定義されます だもんで 行く → その結果 行く前はここにいたが 今はいない 瞬間動詞の定義というか理解が その外国人の方は違うのではないでしょうか? 到達動詞 (achievement) ある状態が実現される瞬間的な出来事を表す。動作の過程は表さない。 arriveなど。 これと同様に瞬間動詞を理解しているのではないでしょうかね?

noname#177209
noname#177209
回答No.1

こんにちは。 おもしろい質問ですね!「瞬間動詞」って初めて聞いて興味があったので調べてみました。 「~ています」の形(この例では「行っています」)にしたとき、行われた動作の「結果」が継続(行って、到着して、今も行きっぱなし)する動詞を「瞬間動詞」、「動作」が継続(行きつづけている、現在も行こうとしている過程の中)する動詞を「継続動詞」と言うそうです…。 なので質問は、「行く」というのは「行っています」に直すと「瞬間動詞」だとその外国人の方が判断した←「歩く」を「歩いています」に直したときの、「現在も歩いている最中」(動作が継続中)という「接続動詞」とは違うと考えた? という意味の質問かな~と思いました。 つまり、「行く」は瞬間動詞だから、なぜそのまま「行きます」と言わないで「行っています」と言うのですか?という質問かなと…うーん、どうだろう(笑) すみません。正しい答えが気になって想像で回答してしまいました。もし質問がそういう意味だったとして、それに何と答えたら理解してもらえるのかわかりません。また見にきますね。 良い回答がありますように。

関連するQ&A