• ベストアンサー

白い巨塔

白い巨塔、毎週楽しみに見ています。 原作とはだいぶ違っていますが、ここでも以前に発言があったように、時代が違うので仕方ないと思っています。 ところで、以前に田宮二郎が出ていたTVドラマがあったそうですが、これは原作どおりの制作だったのでしょうか。また、現在のTVドラマと違いはどうでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emitoto
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

tsutayaに田宮二郎版のビデオが置いてあります やはり原作と今の白い巨塔と少し内容が違います 今のもすごくおもしろいですが昔の白い巨塔もおすすめします

hanashiro
質問者

お礼

ありがとうございます。 是非、レンタルして見たいと思います。

その他の回答 (1)

  • aburin
  • ベストアンサー率15% (7/45)
回答No.2

やはり時代背景が違うので、当然同様の作品とはなりませんね。が、扱う中身が今の時代にも共通するものなので、どれを見ても面白いと思います。また、私的には、田宮の前に佐藤慶でやったドラマがありましたが、これがまた憎憎しくて良かったです。

hanashiro
質問者

お礼

田宮の前にもドラマであったんですか。 見たいものです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 白い巨塔。

    白い巨塔の、原作者の山崎豊子さんが、亡くなられました。当方は、白い巨塔しか見ていませんが、一度目の【田宮二郎】の白い巨塔も、何となくですが、覚えています。ただ、当時、小学生か?その前の当方には、縁もゆかりも無い世界の話で、判るはずもありませんでした。が、その後クイズ番組の司会をしていた田宮二郎は、よく覚えており、自殺と聞いた時には、多少なりとも衝撃はあったように思います。二度目の白い巨塔は、当方からすれば、つい最近で、田宮二郎の財前役は唐沢寿明になりますが、その唐沢が、山崎豊子さんに挨拶に行った際、『いい度胸してるわね』と言われたと、報道で、流れていますが、ひょっとして、【白い巨塔】のリメイクの話は、それまでにも、何度もあり、田宮二郎の亡くなり方が亡くなり方でしたので、引き受け手の俳優が、いなかったのでしょうか?だから、受けた唐沢に『いい度胸』と言ったのでしょうか?

  • 白い巨塔

    昔TVでやっていた故田宮二郎さん主演の「白い巨塔」が見たいのですが、ビデオとか、何か情報をもっている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 「白い巨塔」(俳優さんについて等)

    ドラマ「白い巨塔」の昔の版の俳優さんたちが、誰が誰であったか知りたいのですが。 財前助教授(唐沢寿明)→ 田宮二郎 里見助教授(江口洋介)→ 山本學 は、わかるのですが、それ以外をご存知の方、教えて下さい。 また、ストーリーは、昔版に忠実に沿って作られて(進行して)いるのでしょうか?

  • 新・白い巨塔のキャスティングについて

    白い巨塔はすごい視聴率みたいですね。 私も平行して原作を読み、原作とドラマとの脚色の違いなどを楽しんでみております。 さて、色々と捜してはみたのですが、今回のドラマのキャスティングを出来るだけ詳しく掲載しているサイトがありましたら教えて下さい。私が捜したのは主だった人10~15名程度どまりです。 ネタバレ歓迎です。

  • 田宮二郎さんって…。

    最近「白い巨塔」の田宮二郎版を再放送していたのを、ちらっと見ました。 この俳優さんは、自殺してしまったというのを聞いたことがあるのですが、なぜそんなことになったのでしょうか?? このドラマのことが関係している、とも聞いたことがあるような…。 どうも気になるので、詳しく知っている方がいたら、教えてください。

  • 昭和41年の「白い巨塔」の終わり方。続編はないの?

    最近テレビドラマで見て、その後昭和41年の映画版「白い巨塔」を見ました。(田宮二郎主演のもの)もちろんこちらも良かったのですが、教授になって、裁判の初審で勝ったところで終わっていました。時間の関係でしょうがないのでしょうが、なんとなく中途半端さを感じました。栄光の頂点から、裁判で負け、自らも死の病に侵されていく過程との対比こそがテーマと思ったもので・・・。 というわけで、この映画はなぜあえてこの時点で終わったのでしょうか?続編はないのでしょうか?

  • 山崎豊子氏死去と白い巨塔の映画・ドラマについて

    作家の山崎豊子さんが亡くなられました。 ご冥福をお祈りします。 さて、「山崎豊子氏といえば白い巨塔、白い巨塔といえば山崎豊子氏」というぐらい、白い巨塔は山崎氏の代名詞的代表作です。 今まで数々の映像化がなされてきましたが、今回の死去のニュース、および今までの山崎氏に関する話題では、白い巨塔の映像化については 1966年の映画版 1978年のフジテレビ版(主演 田宮二郎) 2003年のフジテレビ版(主演 唐沢寿明) ばかりが取り上げられます。なぜ1990年のテレビ朝日版はめったに取り上げられないのでしょうか?(というか、取り上げたところを見たことがありません。あと、他の映像化作品は1967年のNET版(現在のテレ朝)(主演 佐藤慶)もありますが、これもあまり取り上げられません。) 1990年のテレ朝版は村上弘明が主演を務め、東教授は二谷英明、鵜飼教授は丹波哲郎、里見助教授は平田満、ケイ子(財前の愛人)は池上季実子、財前の義父に藤岡琢也、という大御所・ベテラン勢が並び、同時に安西はそのまんま東(現国会議員、前宮崎県知事)、婦長の亀山君子の夫に西川のりお、という妙味のあるキャスティングでした。 また、後半のキーマンとなる柳原医局員(トカゲの尻尾きりにされる)には堤真一が起用されました。堤はこの作品で好演したことがきっかけで、そののち、医師役や、上級公務員役、そのほか巨大組織内で奮闘する熱血漢役の路線へ進んでいったように思います。 このドラマは週一の連続ドラマではなく、前後編で2回に分けてそれぞれ2時間ドラマを放送する、という変則的な物でしたが、あの長い白い巨塔、続白い巨塔をコンパクトに、しかも余すところなくまとめた内容で、非常に面白かったと思います。(カットされたところは、柳原の口封じのために、美人で金持ちの見合い相手をあてがわれるところと、平田助教授の兄が登場するところぐらいでしょうか) なぜ白い巨塔、山崎豊子氏を語るとき、このテレ朝版白い巨塔が取り上げられることはないのでしょうか? 生前、山崎氏が 「1990年のテレ朝版は、あんなもの白い巨塔とは認めません!」 というような発言でもしていたのでしょうか? 詳しい方、お願いします。

  • 白い巨塔と時代背景

     お邪魔します。。医療ドラマは関心が高く大概チェックしているモノです。  今回は「白い巨塔」についてお伺いしたいことがあります。  この作品はやはり旧作の「白い巨塔」時代があっているのではないのでしょうか??どうなんでしょうか。。私はその世代の人間ではないので見たことがなくて残念なのですが(たしかCSとかでやってた気もするけど)現在のを見ている世代人としては、いささか過ぎた物語だな~と思って見ています。  旧態の病院の姿はあまりにも脚色されているし、医者と患者の関係も現代からするとなんだか現実味がない気がするのです。  たしかに今でも病院の縦社会の構造に多少描かれているような部分は存在するのでしょうが、あれじゃあまりにも馬鹿馬鹿しくないですか?  本題としては、この本が出版され、当時ドラマ化した時の時代背景には合っていたのか、が知りたいのです。  当時ご覧になっていたその時と、今のを見てて時代錯誤な点がおありでしたら何かお聞かせ下さい。  お願いします。。ちなみに、今回はかたせ梨乃さんと田山涼成さんが素晴らしかったですね。

  • 沈まぬ太陽のドラマ化について。

    以前、白い巨塔のドラマ化がありました。 私は小説が好きで、よく読むのですが、 山崎豊子氏原作のドラマでしたら白い巨塔よりも 沈まぬ太陽を放送してほしかったのですが。 沈まぬ太陽については内容が内容なので、ドラマ化 は難しいと思うのですが、ぜひドラマ化してほしいのです。 そこで、この作品のドラマ化は実現可能か?を皆さんの主観において教えてほしいのですが。

  • 白い巨塔の「学内教授用の部検室」

    「白い巨塔」原作と今回のドラマ見ました。 時代背景や登場人物など、「なるほど、こうもってきたか。」という楽しみ方をしたのですが、最終回が終わった後に、旦那に「原作では、教授専用の部検室があって、大理石の解剖台で解剖されたよ。」と話したところ、「それは作者の創作だろう」と、言われました。 さて、そこでご存知でしたら教えて欲しいのですが、 ・大学病院の職員は、病気になったらそこに入院し、亡くなったらそこで解剖を受けないといけないのか? (ドラマでは、大学教授が他の病院に入院するわけにはいかないの科白がありました) ・教授専用の部検室というのは、実在するのか?もしくは、実在したのか? ・前作では、財前教授死去後は、部検室に移送されたのか?移送されたのならば、それは教授専用の部検室なのか? ・今回のドラマでは、教授専用の部検室ではない(一般の部検室を設定した)と私は思ったのですが実際はどうなのか。 ご存知の方、教えてください。