• ベストアンサー

ローソクで粉糖の作り方

わかる方がいたら教えてください! 今、ローソクでドーナツを作っています。 ドーナツに粉糖(ローソクを細かくしたもの)をかけたいのですが、ポロポロとこぼれてしまいます。 ドーナツと粉糖をくっつけるには、どうしたらいいのでしょうか? わかる方、または、情報が載っているホームページがあれば、教えてください!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは http://creaco.ocn.ne.jp/recipe/268 こちらのディッピングのあとにかけてみるのはどうですか?

関連するQ&A

  • お菓子などに使われる粉糖をろうそくで再現する方法

    ろうそくをお菓子に使われる粉糖のように細かくしたいのですが、どういう風にすれば粉糖みたいに再現できるでしょうか?(できるだけ粉糖に近づければいいなと思います。) ろうそくを使うのは決定しています。 アドバイスをお願いいたします。

  • 粉糖の代わりになるもの

    今フォンダンショコラを作ったんですけど、粉糖を最後にかけようと思ったのに 粉糖がきれてたんです。何か代わりになるものってないですか?

  • コーンスターチ入りの粉糖について

    お菓子作りに粉糖を使う場合、コーンスターチ入りのものと100%粉糖がありますが、「コーンスターチ入りの粉糖は、これを作るのにオススメ」というようなものがあるのでしょうか。 たとえばシガールやマカロン、タルトなどの焼き菓子をコーンスターチ入りの粉糖で作った場合、時間がたつと表面がベタついたり硬くなったりする気がします。 (100%の粉糖の時には同じ作り方で、良い感じで仕上がります) そんな訳で100%の粉糖のほうが使いやすく、コーンスターチ入りのものを使う気がしなくなりました。 大量に購入したため、使わないのも勿体無くて困っています。 コーンスターチ入りのものと100%のものを上手に使い分けてお菓子作りをされている方、アドバイスをお願いします。

  • 蝋燭について

    よくコントやダウンタウンの番組でバケツに入った液体(蝋なのか?)をかぶったりしているのが放送されてますが、中身は蝋燭を溶かしたものなのでしょうか? 自作コントで使えればと思いホームページ等でさがしましたが、なかなか見つからずでわかる方がいたら教えて下さい。 ちなみに蝋燭だと、鍋等で湯煎等で溶かすのかと思いますが、バケツに移した段階でかなり温度が下がって固まってしまったりしないのでしょうか?

  • 「ろうそく」・・・

    昨日は落雷のために、山梨県の広い地域で停電になってしまったようです。 昔は、停電になると「ろうそく」の出番でしたが、最近は懐中電灯などを使う方が多くなっているんでしょうか。 又、「ろくそく」は普段からもいろいろと活躍したもので、よく障子の滑りをよくするとかに使ったものですが・・・ そこで、「ろうそく」についてお聞きしたいのですが、 (1)ご自宅に、「ろうそく」が常備してありますか? ある方は何本くらいですか? (2)今年に入ってから、「ろうそく」を使いましたか? (3)今まで経験したいろいろな「ろうそく」の使い道を、紹介して下さい。 (4)こんな使い方もあるのではないかという、新しい「ろうそく」の使い方のアイデアをご披露下さい。 では、宜しくお願いします。

  • ローソクと線

    チャートについてちょっとお聞きしたいんですが、みなさんはローソク足と線のどっちの方がみやすいですか?普段はどっちを利用してますか? 自分はローソク足をよく使ってます。チャートはデフォルトがローソク足のものが多いからというのが理由なんですが。 最近、もしかして線の方がみやすくて、支持線とかも引きやすいかも?とか思うようになったんですが、ローソク足の情報量がないのが気になりましたので、質問しました。

  • ロウソクって何でできてる?

    今のロウソクって、パラフィンできてますよね? パラフィンが主材料となる前は、何で作ってたんでしょうか? ずいぶん昔から、ロウソクは使用してましたよね。 江戸時代のロウソクとか、何で作ったたのでしょうか? あと、 パラフィンって石油系の材料だから、ケーキとかに立てたりするのは、あんまりよくないような気がするのですが・・・。 その点、昔のロウソクは、天然材料でしょうか?

  • ロウソクを持って帰られました。

    今年のお盆は春に亡くなった父の初盆でした。 昨日、初盆用にと蓮の花の模様の入ったロウソクを用意していたのですが、住職さんがお経を上げに来た時「すぐに消える豆ロウソクにしなさい。(火災防止のため)」と言われ、用意していた花模様のロウソクも、昨日一日で使い切ってしまったこともあり、豆ロウソクを用意しました。 ところが今朝早くに父の従兄がお参りに来て、仏壇の前に座るなり「普通のロウソクは無いの?」と少し怒り気味に言われました。 ここで住職さんの言葉を持ち出せば、住職さんを悪く言っている気がして「申し訳ありません。すぐに用意いたします。」と、普通によく使われているサイズのロウソクを出したところ、父の従兄は「この小さいロウソクは捨てる!」というと、台所からビニール袋を持ち出し、その中にロウソクを放り込むと「ロウソクも線香も火事の元だから。」と言い残し、ロウソクを持って帰ってしまいました。 ロウソク1つでここまでイロイロ言われるなら、豆ロウソクと普通のロウソクと蓮の花模様のロウソク三種類、経机に並べておけばよかった…と今になって思う。 みなさんなら、こういう時どうしますか? この豆ロウソクが結構なお値段だったので、私の腹立ちの理由は、捨てられたことかもしれない…と思ったりするのですが…。

  • ろうそく岩(?)はどこに?

    昨年TVで見たのですが 検索してもヒットしてきません。 ここでは?と思われる場所を教えてください。 曖昧な記憶からの情報は ●ろうそく状にそびえた岩。  夕日が沈んで 岩の頂上までくると  船上からは ろうそくが点ったように見える ●多分 九州の海上だったような・・・  もしくは 日本の西部  観光客は船上から見ていた よろしくお願いします。

  • ロウソクを安く買えるところを知りませんか?

    クリスマスに向けてキャンドルをたくさん買いたいと思っているのですが、 どこかロウソクを安く買えるお店を知っている方がいたら教えてください。 ロウソクの問屋さんみたいなところとか・・・。 お願いしまーす。

専門家に質問してみよう