• 締切済み

大学受験

偏差値40ちょっとで 今から勉強して 大東文化大学の文学部教育学科 を受験するのに間に合うと思いますか・・・(>_<)

みんなの回答

  • suko22
  • ベストアンサー率69% (325/469)
回答No.4

ずっと部活をしていたんですね。 それではこれから勉強頑張ればかなり伸びるかもしれません。 基礎からコツコツとやって、間に合わなければしょーがない!程度の開き直り(ほんとはしょうがなくないけど気持ちの問題です)で土台をしっかり固めていってください。 まだ6ヶ月もあります! 参考書には相性もあるのでなかなかこういう場でお勧めするのは難しいのですが、あの本はほんとに明快に文法事項を解説していて、中学生にもお勧めしたいくらいの本だと私自身思っているので、ぜひ読んでみてください。 最初の4章くらいは品詞や5文型等の基礎的な話題になります。ここが高校英語では重要なのですが、理解が難しいところでもあります。ですので、最初は時制の部分以外は軽く読み流すくらいでもよいと思います。助動詞の章からはしっかりやってください。何度も理解できるまで、記憶するくらい読み込んでください。最初は理解中心で1週間くらいで全体を読んでみてはどうかと思います。 ある程度理解ができたら、最初の4章くらいの部分(品詞や文型等の部分)に戻って読めば理解しやすくなっていると思います。これも一つの本の利用の仕方に過ぎません。質問者さんに合った勉強の仕方を探してください。 >11月まで基礎を固めればいいと大東文化の >先生がおっしゃっていたのでそうしようと思います! 私も全く同感です。   >あと社会は日本史Bを受けるつもりです。 >センターの国語には古文漢文があります(>_<) 日本史を選択されるんですね。過去問も参考にしながら分野別に強弱つけて勉強されてはどうかと思います。 古文・漢文は私は学生時代ほとんど勉強した記憶がありません。授業はあったと思うのですが^^; ということで古文と漢文に関しては私の事情を察していただければ幸いです。 また何かあれば質問してくださいね。わかる範囲でお答えしますので。 まだまだ間に合います。ただ相当頑張らないといけません。 自分の力を信じて頑張ってください!

  • suko22
  • ベストアンサー率69% (325/469)
回答No.3

現段階で偏差値40ちょいだとかなり難しいと思います。 今まで勉強してきたけどその成績なのか、それともクラブ活動とかを夏前までやっていてこれから本格的に受験勉強していこうという感じなのかでも違います。 もし今までも勉強してきたけど、偏差値が40ちょいなら勉強の仕方を変えないとほぼ無理だと思います。 これを前提にアドバイスするならいまから受験レベルとか考えずに基礎から積み上げていくのがよいと思います。 大東文化の文学部なら英語、国語と+1科目あるかないかですよね。 まず英語について。 英語は基礎から積み上げていくものです。英語が現時点で苦手意識があるなら中学文法から戻ったほうがいいです。それで今年の受験に間に合わなければしょうがないと諦めたほうがいいです。 すこしずつステップを踏んでいくのがいいですが、受験まで時間もないですし、大東文化大学の偏差値は50程度なので、そのことを考えるとあまり神経質にならずある程度効率よくやれば到達できるのではと思います。 そこで僭越ですが、一冊私から文法の参考書を薦めたいと思います。 「大岩のいちばんはじめの英文法-大学受験英語」 これ一冊よめば、中学から高校初級レベルの文法の概要は理解できます。 特に関係代名詞や分詞の形容詞的用法などが中学文法でも特に重要でかつ難しい分野で、長文でもここが見切れるかで読解力がかなりかわってくる分野なのですが、この本はとても明快に解説してくれています。この本で理解できなければ英語は諦めたほうがいいです、それくらいいいきれます。 他にもいろいろありますが、ちょっと状況がよくわからないのでこの1冊をまずはお勧めします。 単語、熟語は当然ながらコツコツ覚える必要があります。単語集+長文読解問題集のなかで拾っていく、こんな感じでおぼえられるだけ覚えてください。 基礎文法+単語力があれば長文も読めるようになります。 上記の本は1週間もあれば一通り読めるでしょう。 その後は文法問題練習+単語、熟語、+長文読解を平行して行っていきましょう。 国語についてはマーク式ですよね。現代文に限っては、マーク式の場合は解き方をマスターすれば意外と簡単に選択肢が絞れるようになります。参考書で読解のテクニックを学びましょう。今からでも最低毎日1題ずつやればあと6ヶ月ほどまだありますから、かなり伸びる可能性はあります。自分に合ったレベルの問題集から始めてください。 2科目受験に絞るという手もあると思うのですが、もしもう1科目、たぶん社会系だと思うのですが、そちらがなんとかなりそうなら(基本覚えるだけですから)、過去問をよく研究してレベルに合わせて効率よく勉強していけばよいと思います。 諦めなければいけないことないです! 今までの勉強のスタイルを一度見直したほうがよいかもしれません。よくわからないなら基礎に戻る、これは鉄則です。 参考書選びも大切です。学校の先生や塾に行かれているのなら塾の先生に聞くのもいいですが、かなりの確率であなたに合わない、または一般的なアドバイスになり、結局迷うことになる場合が多いです。自分で本屋にいっていろいろ見てみましょう。Amazon等のネットがつかえるのであればそちらも参考にするとよいと思います。また、ここで質問してくれれば答えられる範囲で答えます(もし質問をみつけられたらですけど)。 あせらないで基礎からコツコツと。 遠回りのように見えてこれが近道です。あと6ヶ月しかないと思えば少ないですが、まだ6ヶ月もあると思えばいろんなことができます。頑張ってください!

sarararu
質問者

補足

詳しくありがとうございました!! 8月まで部活をやっていたのと 最近まで推薦に決めていたので ほとんど勉強していませんでした。 あきらめないで頑張ろうと思います! しかし、塾にも行っていないので 何をやったらいいかわからず・・・ おすすめしていただいた 英語の参考書やってみたいと思います! 11月まで基礎を固めればいいと大東文化の 先生がおっしゃっていたのでそうしようと思います! あと社会は日本史Bを受けるつもりです。 センターの国語には古文漢文があります(>_<) なにかアドバイスあったらまた、お願いします!!

回答No.2

不可能じゃないでしょう。あなたが入りたいと思うかどうか、気持ちの問題。 入りたいと思うんだったらこんなとこにいないでとっとと勉強しようよ。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6286)
回答No.1

掲示板に投稿している時間(その他、ネットを使っている時間)を勉強に充てれば、 受験には間に合うと思います。合格するかどうかは、ご自身しだい。

関連するQ&A

  • 困っています。私立大学の受験について

    高3受験生です。現在国公立大学を目指していますが望みが薄くなってきたので私立大学のことも考えています。私立は教育系を受けるか文学部史学科を受けるか迷った結果、両方受けようと決めました。そこで受ける大学を以下のように決めてみました。 チャレンジ:成城大学文芸学部文化史学科 相応:日本大学文理学部教育学科・史学科、駒澤大学文学部史学科 安全:大東文化大学文学部教育学科or明星大学文学部日本文化学部 これとプラスしてセンター利用で駒澤、大東文化、明星を受けようと思います。そこで質問なのですが (1)駒澤や大東文化の一般は地方受験を活用しようと考えたのですが、これらの大学の地方入試は学科ごとではなく、全学部統一で募集人数も一般より減っています。これは地方入試が一般より不利ということなのでしょうか? (2)センター利用と一般をどちらも受ける場合は願書が2枚必要なのでしょうか? (3)成城文化史学科は日大史学科より偏差値がかなり高いと思っていましたが、調べてみるとかなり接近していましたが(間違いだったらすみません…)実力は近いとみていいのでしょうか? 長くてすいませんが、ひとつでもわかる方がいらしたら回答お願いします

  • 【至急】私立大学受験について

    高3受験生です。本命は国公立ですが、チャレンジのつもりで受けるので私立の可能性が高いので質問します。自分は教育系を志望していて、小学校教員になれる学校を探し、以下の5つを受験することにしました。日程的には問題なかったのですが、レベルが十分にバラけているか見てほしいです。判定も一緒に書きます。 國學院大人間開発学部 C 日本大文理学部教育学科C 武蔵野大学教育学部 B 明星大教育学部 A 大東文化学文学部教育学科A 小学校教員希望なんですが気持ちが変わるかもわからないので(保険のようなものです)日大の入試も受けることにしました。またセンター利用で大東文化と明星を受験するつもりです。このような受験校で大丈夫でしょうか?回答お願いします。

  • 私立大学教育学部について、明星・大東文化

    高3受験生です。小学校教諭希望で地元国立大を目指していましたが、センターでの得点が足りずに私立大学一本に絞ることになりました。 受験大学を志望順に並べると 文教大学教育学部 國學院大学人間開発学部 明星大学教育学部 大東文化大文学部教育学科 です。滑り止めとして明星と大東文化を受けるのですが、調べるとこの2校は偏差値のわりには教員採用された人数が多いので滑り止めに選びました。しかし、大東文化と明星のみに受かった場合どちらに行けばよいか悩んでいます。大東文化は雰囲気は全体的に真面目(勝手に思ってるだけですが…)で1,2年次と3,4年次にキャンパスが変わるので大変かな?と思っています。明星は教育は強いと思うのですが、教育以外の学部のレベルがどうしても低いので雰囲気があまりよくないのでは?と考えています。自分が流されなければいいだけだと思っていますが不安です。もちろん文教に受かればよいのですが、うまくいくかわからないです。50歩100歩かもしれませんが、どちらの方がよいでしょうか?

  • 僕は小学校教員を目指す高校三年生です。

    僕は小学校教員を目指す高校三年生です。 そこで大学受験について悩んでいるのですが、現在は 帝京大学 文学部教育学科 明星大学 教育学部教育学科 大東文化大学 文学部教育学科のどちらかに進学しようと考えています。 明星大学は小学校教員養成では少し有名なのですが、全体的な知名度は無く、 帝京大学と大東文化大学は文学部なので、まだ教育学部の方が良いのでは?とも思います。 学費が安い順ですと、 大東文化大学 帝京大学 明星大学です。 明星大学は他大学と比べても結構高いです。 偏差値では、帝京大学初等教育学専攻と大東文化大学教育学科が共に51。 明星大学小学校教員コースが52です。(代々木ゼミナール参照) よろしければ小学校教員採用実績、学校・学生の雰囲気、知名度なども含めて どこの大学に進学すべきかお答えください。

  • 大学進学についての質問です。

    大東文化大学文学部教育学科と玉川大学文学部人間学科に合格しましたが、どちらに進学するか迷っています。将来は教員になりたいと思っているのですが、どちらか選択するに当たってアドバイスよろしくお願いします。

  • 大学受験で受験する大学の選び方について

    私は数年前に大学受験をしました。 --------------------------------------------- チャレンジ―法政大学 文学部 日本文学科 合格圏内 ―専修大学 文学部 日本文学文化学科 滑り止め ―実践女子大学 文学部 国文学科 --------------------------------------------- 専修には補欠合格、実践はセンター入試で合格しました。 私は大学をしっかり調べず受験してしまったのですが、 私のレベルで受かる大学はもっと他にあったのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 大学受験 急いでいます。

    高校三年生です。偏差値46の高校に通っています。 神奈川大学法学部に行きたいのですが、今日から勉強始めてももう絶対無理でしょうか? 今まで全く勉強していません。予備校にも通っていません。 3月まで頑張るつもりです。 他には大東文化大学も考えていますが、それだったら浪人した方がいいでしょうか? 浪人のことは家族とまだ話し合ってないのですが。 あと浪人って恥ずかしいことですか? 受験科目は日本史、国語、英語です。 アドバイスお願いします。

  • 大学受験で迷っています。

    大学受験で迷っています。 明治大学の文学部心理社会学科と青山学院大学教育人間科学部心理学科 もうひとつ法政大学文学部心理学科と明治学院大学心理学部心理学科 のそれぞれが、来春の受験日が重なっています。 どちらを受験しようか迷っているのですが、どなたかアドバイス下さい。 学風とか、教授陣のこととか、将来の就職とか、合格難易度も含めてetc.

  • 大東文化大学

    大東文化大学 文学部 日本文学科の公募推薦を受けようとしているものです。 僕の評定平均は4、1です。 通ってる高校の偏差値は48から50ぐらいです。 これで何%ぐらい合格できますか?

  • 大学、学科の就職率などについて

    初めまして。高3の受験生です。 そろそろ受験校などを決定しなければならないのですが、少し悩んでいます。 第一志望は今のところ、日本大学文理学部国文学科です。 模試でやっとC判定が取れるようになったぐらいで、合格の可能性は微妙かもしれないです… 滑り止めに国士舘大学文学部日本文学・文化専攻を受けるつもりでしたが、大東文化大学が割と近くにあるため、母にそちらを勧められました。 学力的にはそれほど変わらないと思っていたのと、東京のキャンパスに憧れていたため国士舘のほうが良いと思ったのですが、気になって調べてみたところ、 国士舘は過去に問題を起こしたなどで評判が悪いと書かれていたり、大東文化のほうが就職率が良いとも言われていたり… ・就職を考えると、やはり国士舘より大東文化なのでしょうか? ・生徒や講義など総合的に見て、どちらがお勧めですか? また、併願についてなのですが、 日大の史学科と哲学科を受けたいと思っています。 受験科目が国英と倫理なので、東洋や駒澤は受けられません… 史学科はほぼ決定ですが、哲学科はかなり悩んでいます。 文学系は就職しづらいと聞きますが、特に哲学科は就職先がないと言われていますよね… 実は哲学が一番興味を持てるのですが、就職を考えると哲学は諦めたほうが良いのかなとも思います。 そこで質問なのですが、 ・国士舘や大東文化の日本文学科などと、日大の哲学科ではどちらのほうが就職しやすいですか? 学科よりも大学の評判や知名度なのでしょうか…? またくだらなくて申し訳ないのですが、 ・サークルなどで他の学科の中で浮いてしまうのでは…と密かに不安です。 よく、変わっているなどの意見を見かけるので… 哲学科の方等いましたら教えていただきたいです! 拙い文章ですみません。 ・のついている質問にお答えいただきたいです。 よろしくお願いいたします…!