• ベストアンサー

ランクル200とプラド150どちらが走破性良い?

ランクル200はプラドより400キロ近く重いので実はプラドの方が走破性は上なんでしょうか。 ダカールラリーの市販車部門もプラドが今年(2012)は優勝でしたし。 どうなんでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • evian32
  • ベストアンサー率26% (171/642)
回答No.3

単純にモーグルのような悪路走破性を比較するとして、単純に基本諸元から判断すると、 ランクル200/プラド150として デパーチャーアングル フロント:30° / 32° リア  :20° / 28° ホイールベース:2850mm / 2790mm となっています。 要は、悪路走破性は デパーチャーアングルの大きいほど、またホイールベースの短い程有利となりますね。 他には、当然トルクの太さや、サスペンション形式、地上高、重心バランス、重量等の要素がありますが、この2車はそのあたりは大差ないですからね。

その他の回答 (2)

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.2

すでに回答にありますが 何の走破性?ってことにつきます。 ポルシェカイエンなどが ダカールラリーで強いのは 軽量でハイパワーでそれなりの剛性があって走るから。 市販車部門でも同様。 前の人は無改造部門とか知らない人だからスルーで良いですけど、 市販車改造部門は市販車ではないので全く別の車ね。 今や。 カイエンや百歩後ろのプラドが優れているのは 多少起伏のあるところを100km/h以上で走るときの走破性。 大丈夫。 日本国内でそんな事出来る箇所ないから。 じゃあ、時速20km以下で這うように カイエンやプラドが進めるかって? 進めるわけ無いでしょ? すぐスタックさ。 それに見合った車体の細分化がどんどん進んでいます。 ダカールラリーが車体の堅牢性を示す、 性能を示すなんて言うのは パジェロの無改造部門時代のはなし。 =20年前だ。 そりゃ軽くて小さい方が 究極の走破性は良いに決まっているが、 法定速度内で ジムニーにかなう走破性を持つ車体はそうざらにないぞ? ん? 内のJ-topごときでは歯がたたんな。

noname#179059
質問者

お礼

ランクルやランクルプラドやカイエンが万能な車というわけではなく、 それぞれの車に得手不得手があるということなのですね。 ありがとうございます。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.1

ダカールに「市販車部門」に出ているからと言って、市販車ベースで改造してあって、市販車そのものでは無いことは、認識されていますか? 要するに、ラリーはラリー、市販車とは別物。 走破性なんか、通常の道路を走行している限り、関係ないよ。 また、重量が軽いからと言っても、これも走破性に関係ないよ。

noname#179059
質問者

お礼

レースの世界と、実際の日常ではやはり違うんですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう