• 締切済み

訃報も書かれていた残暑お見舞いの返事 

仲人をしていただいた方の奥様から残暑お見舞いいただきました。半年前に98歳のお母様が亡くなられた事も書かれていたのですが、どのようにお返事をさしあげたらよいのでしょうか? おくやみの文例集を確認したのですが、参考になる文例が見つかりませんでした。 目上の方に失礼にならないような文例がありましたら教えてください。

みんなの回答

回答No.1

礼儀的にどうかは分かりませんが僕だったら、 亡くなられたお母様と面識があり近くにお住まいのようだったら電話一本入れて直接お宅に伺います。 しかしそこまでする関係ではないに質問者様が感じるようでしたら暑中見舞いだけ送り、到着日の夕方に電話を一本いれて、お悔やみに関しては電話の中でお伝えします。 半年たっていますし、気にかけてくれていると相手に気持ちが伝われば充分なのではないでしょうか?

sirotumegusa
質問者

お礼

回答して下さいましてありがとうございました。文例にこだわっておりましたが とにかくその方にお悔やみの気持ちをお伝えすることが大切だと気づかされました。

関連するQ&A

  • 残暑見舞い 返事の書き方のマナー・タブー

    お世話になります。 目上の方から暑中見舞いをもらったのですが、 その返事(残暑見舞い)の書き方について悩んでいます。 ★「暑中見舞いありがとうございます」 などと、いわば「お礼」みたいなのを 書くのは相手の人にとって失礼にあたるのでしょうか? というのも、以前こういうことを聞いたことがあって・・・ “年賀状をもらった際(とくに目上の人から)その返事を書くときは、基本的に 「賀状ありがとうございます」というのを書いてはダメ! なぜなら、いかにも 「これは返事ですよ」というのが相手の人に伝わって、失礼?にあたるから。 (つまり、本来、私(目下の私)が先に出すのが礼儀なのに、目上の人から 先に送られてきたことをわざわざ強調?しているのか、のようにもとれるので、 相手のプライドを傷つけてしまう?  というような意味で・・・) 私も、ここにお尋ねするまえに、自分なりにネットで手紙のマナー(直子の代筆など) そして、ここgooの過去の検索でもいろいろ調べてみたのですが、そういった 返事のマナーなどについて、詳しくわかりませんでした・・・ どんなことでもよいので、アドバイスお願いします。 また、よろしければ、そういうことが書かれているサイトを 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 残暑見舞いに使う切手

    目上の方に残暑見舞いを出すのですが、切手はソメイヨシノの普通切手で失礼にはなりませんか? 夏向けの記念切手の方が良いのでしょうか?

  • 御仏前に手紙をそえたいのですが、、、。

    先日、仲人をしていただいた方から喪中のはがきをいただきました。8ヶ月ほど前に仲人さんのお母様がお亡くなりになったそうで、遠く離れていた私たちはこの葉書が届くまでまったく知りませんでした。お亡くなりになってからだいぶたつのですが、御仏前を送りたいと思っています。 遅くなったお詫びと、お悔やみの言葉のようなものを手紙にしたいのですが、私にほとんど知識がなく、うまく書けません。失礼のないてがみをかきたいので、文例などにして助けていただけないでしょうか、、、。

  • 暑中お見舞い、残暑お見舞いの内容について悩んでいます。

    暑中お見舞い、残暑お見舞いの内容について悩んでいます。 毎年、暑中お見舞いか残暑お見舞いの葉書をお世話になった方や あまり会えない友人方に送っているのですが、今年はちょっと 悩んでいます。 実はこの夏、親が亡くなりまして、忌明けの頃ご挨拶状を送ろうとすると ちょうど「残暑見舞い」に当たる時期かと思われます。 親が亡くなったことを知っている方はよいのですが、 残暑見舞いの葉書を送ろうと考えている人の中に 私の親が亡くなったことを知らない方が何人かいます。 しかも目上の方が多いです。 悩んでいるのはその残暑見舞いのご挨拶に、親が亡くなったことを 書いても良いものか、書かないほうが良いものか、ということです。 書かない、となると年末に喪中の葉書でお知らせすることになると思います。 「夏にお葉書を貰ったのに何にも知らなかったわ」とならないかと。 でも書くとなると、半年に一度の夏のご機嫌伺いで「お元気ですか?」 と言いつつこちらは元気でないことをわざわざ知らせることになり そんな葉書を送るのは…と気持ちが引けるような。  いっそ夏のご挨拶状は今年は出さない?ということも考えました。 いっそそのほうがいいでしょうか? ご意見いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 恩師の訃報を2ヶ月後で知ったら?

    大学の恩師が85歳で亡くなったことを、研究室の後継の教授からの葉書で知りました。もう2ヶ月以上前です。恩師には仲人をやって頂いたりして、大変お世話になりました。今頃香典を送ってもよい物でしょうか?私は故郷を離れて東京で生活しているので、訪問してお悔やみを言うこともできません。できれば現金書留に香典(49日が過ぎているのに香典はおかしいですか?)を送るのは失礼ではないでしょうか。香典ではおかしい場合、どのような名目で送れば良いでしょうか?どのような袋に入れて、どのように名目を書き、それをどのような封筒に入れて、現金書留にすればいいでしょうか?またそれと一緒にお悔やみの手紙を奥様に送るのは良いのでしょうか?

  • 残暑見舞いとお礼状

    よくお世話になっているお店にお土産を持って言った所 その方からお礼状とお返しの品が届きました。 お礼状を送った方がいいのかなと思っているのですが 一般常識的にはどのような書き方で送ればよいでしょうか? 残暑見舞いと合わせて(兼ねて)送るつもりなのですが それは失礼にあたったりしないでしょうか? マナーの勉強不足なのでわからないことだらけで困っています お礼状に書いてはいけない事など教えていただきたいです よろしくお願いします

  • 暑中お見舞いの返事について

    こんにちわ! 主人のお母さんから暑中見舞いのハガキを頂きました。 私は、今まで暑中お見舞いのハガキを書いた事も、目上の方から頂いた事もないので、返事はどう書いたらいいのか分かりません。 私が伝えたい事は 1.ハガキのお礼 2.返事が遅れた事のお詫び(頂いてから、1週間程過ぎてます;) 3.遊びに来ませんか?と言われるものの、なかなか行けない事の   お詫び?(相手が北海道なので、金銭的にキツイです;) 4.一番最後に添える言葉は? こんな所でしょうか・・。 あまり、ダラダラと長い文章は逆に失礼だと思うので、 簡潔に書くには、どうしたらいいでしょうか? 言葉使いについても、教えて頂けるとありがたいです。 マナー知らずで、お恥ずかしいですがよろしくお願いします。

  • 遠方の訃報

    みなさんはじめまして。私は30歳の女性ですが、以前お仕事で大変、親切にしていただいた上司がいました。その方とは、私が他県へ就職したあと、2年くらい連絡をとっていたのですが、私も体調をくずし、この2年くらい連絡をとっていませんでした。 すると最近、その方の奥様から、はがきで亡くなったと言う知らせがありましたが、もう1年前だというのです。  私は遠くて行くことができません。この場合、お悔やみだけでもしたのですが、いかがしたらよろしいでしょうか?郵送と言うのは失礼でしょうか?どうしらたよいかわかりません。よいアドバイスをお願いします。

  • 返事が来ない

    お知り合いの方から縁談のお話を頂いて10程日前にお見合いしました。 堅苦しくなくカジュアルな服装でしたが、お見合いの流はごくごく普通のもので間に入った人が双方の紹介をして「後はお2人で」と退席されました。 相手の方が感じも良く、もう少し有ってみたいと思ったので仲人さんに「もう一度お会いしたい」と返事をしましたが、相手の方から返事は未だに来ていません。 仲人さんには「相手の返事までちょっと待ってください」といわれていますが、返事がこう遅いといろんな思いが出てきて「OK」「NO」以前に気持ちが揺れ動いて体調を崩しそうです。 過去に何度かお見合いは別の人の紹介でしたが経験はあるものの、たいてい2~3日で返事が来ました(その時は「NO」でした。まぁそんなわけで今回の縁談という流れでもありますが。)。 このような場合相手の気持ちはどんな事が想像されますか? またこれほど返事が襲いの日は何か理由があるのでしょうか? 因みに仲人さんは仕事上付き合いのある方で、相手は仲人さんの仕事の取引先の方です。

  • 忌明け前の暑中(残暑)見舞い

     私の職場では毎年 暑中(残暑)見舞いを送っています  しかし先日、父親が永眠いたしました    まだ四十九日前なので  職場の方々に 残暑見舞いをどのようにして送るか悩んでいます・・・  また職場(ちなみに幼稚園です)でお世話のなり、退職された先生方にも毎年送っているのですが 身内で葬儀を行った為、父親のことも知らせていません。 そちらもどのようにして送るか悩んでいます・・・  更に、父親の仏壇が置いてある部屋の壁に 生前の写真をたくさん飾るのは おかしい事なので しょうか?  無知な私の調べ不足かもしれませんが、教えて下さい!  ご回答の程どうぞよろしくお願い致しますm(> <)m

専門家に質問してみよう