※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MacのMail設定のGmailについて)
MacのMail設定:Gmailアドレスの表示方法について
このQ&Aのポイント
MacのMail設定でGmailを表示する方法について教えてください。
Gmailを受信すると、Mailboxes内とOnMyMacの並びにGmailアドレスごとに表示されてしまいます。Gmailだけを表示する方法はありますか?
Gmailを受信すると、Mailboxes内のInboxにメールが表示されますが、OnMyMacのGmailでは未読のまま表示されてしまいます。Gmailを受信したメールを一度だけ確認する方法はありますか?
Mac(OS10.6.8)のMailにて、プロバイダや独自ドメイン、そしてGmailなどを設定しています。
このGmailを作成すると、Mailboxes内と、下のほうのOnMyMac(このMAC内)の並びにGmailアドレスごとに自動的に表示されてしまいます。
Gmailを受信すると、上部のMailboxes内のInbox(受信)に受信数が表示されメールを読み書きすることができますが、読後も下のほうのOnmyMac(このMac内)と同じ列並びのGmailでは未読数字が表示されたままのため、2度読みしなければならないのが少々苦痛です。Gmailのみ自動的にこのように作成されてしまうのは不思議ですが(プロバイダや独自ドメインメルアドはInbox(メールボックス受信)内のみです)、このMailBoxesとOnMyMac並びで下のほうにGmailアドレスごとに表示作成されずにすむ方法はあるのでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 おっしゃるとおりにチェックをはずしましたら、MacのMail内の下のほうの表示が消えました。 ありがとうございます。