• ベストアンサー

航空貨物代理店と混載業者の違い

表題の通り、航空貨物代理店と混載業者の違いを教えてください。 航空貨物輸送の引き受けには上記二つの組織が行うことになっていると書かれているのですが、その違いについて触れられていないため、質問させていただきました。 回答、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.1

・航空貨物代理店 民間航空の世界的組織であるIATAの承認を受けた、IATAの代理店のこと。 航空会社自身では、自社の航空機で運送する貨物を各地で集荷・配送する事は困難なので、集荷・配送業務を航空貨物代理店に委託する。 運送業務の主体は航空会社で、航空貨物代理店が下請けになる。 ・混載業者 バラバラの顧客からの小口貨物の依頼を受け、同一方向に行く荷物をまとめてコンテナを仕立てて、航空機会社や船舶会社にコンテナ単位で輸送依頼し、到着地でコンテナから小口貨物に戻して、個々の宛先に配送手配する業者。 運送業務の主体は混載業者で、航空会社が下請けになる。

関連するQ&A

  • 第三国間の航空貨物運賃は?

    メキシコのティファナからオランダのアムステルダムまでの航空貨物運賃を調べる事が出来るサイト(英語可)をご存知ありませんか? ロット貨物の輸送を前提としています。 運賃は(混載!?)タリフレートで構いません。

  • 航空便による貨物輸送について質問です。

    いつもお世話になっています。 宜しくお願いします。 航空便で貨物を送った場合、航空機の貨物室では輸送中も大気圧は守られているのでしょうか?それとも、航空機が上空に上がった場合は、気圧が大幅に減った状態で輸送されるのでしょうか?また、航空機が上空に有る間は、航空機内の貨物は非常に低温の状態に曝されるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 犬をタイ航空の貨物室へのせたことのある方、どなたか教えてください。

    日本からタイバンコクまでタイ航空を利用して、ペットの犬数匹、貨物室に乗せてタイへ行くことになりました。客室持ち込みがダメと言われましたので、 貨物室をはじめて利用します。 貨物室はとても寒いときいたので、日系飛行機のようにペットをのせる際の貨物室の温度調整などはして頂けるのでしょうか。 タイ航空に問い合わせしたところ「どんな環境で輸送されるかまでは全くわかりません」と残念な回答を頂いてしまい不安がつのります。 どなたかタイ航空の貨物室に犬をのせた経験のある方いらっしゃいましたら教えてください。どうぞ宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 航空貨物について

    過去の質問内容も調べたのですが、聞きたい回答がありませんでしたので、ご質問させて頂きます。 タイから衣料品を輸入しているのですが、商品数が多くなってきたのでEMSや国際宅急便より送料が安いエアーカーゴで発送すると現地の人に言われました。 エアーカーゴと聞くと、日通や阪急、郵船航空などがそれに該当するかと思うのですが、これらの業者に依頼した場合、日本での通関は別途通関業者へ依頼する必要があるのでしょうか? それとも、通関業務も行ってくれるのでしょうか? いまいち、国際宅急便とこの航空貨物(エアーカーゴ)の違いが分かりません。 ちなみに、重さは100kg前後になりますが、この場合一番安い方法はやはりカーゴなのでしょうか? どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 貨物海上保険 免責?

    さび易く、またコンテナを密閉できない大きさの貨物だったので、船内積み指定でアジアへ輸送を行いました。 直接の契約者は某フォワーダー、船内搭載指定の条件は船会社まで通っていました。 先日輸送先から連絡が入り、水濡れによるダメージの報告がありました。  貨物海上保険に入っていたので保険会社に相談したところ、「船会社が船内に積むべき貨物を甲板に積んだという事実が発覚した。輸送方法が貨物の安全な輸送に適していなかったということになり、偶然性もなく、当然船内に積むことを前提に保険を引き受けたので、免責。」と言われました。 約款を見てみると、確かに保険を引き受けない場合に「輸送用具・方法または輸送に従事するものが出発当時、貨物を安全に輸送するのに適していなかった」場合、という項目がありました。 しかしその後に、「ただし、保険契約者・被保険者・これらの者の代理人もしくは使用人がいずれもその事実を知らず、かつ知らなかったことについて重大な過失がなかったときは、この限りではない」という記載がありました。 フォワーダーは「代理人」に当たりますよね? ということは、この記載によれば有責ではないでしょうか? どなたか保険に詳しい方、助言をお願いします。

  • 貨物列車について

    質問です。最近、貨物列車について気になっていることがあります。 それは、貨物列車用は、その都道府県の代表的な駅、(岩手県なら盛岡駅、青森県なら青森駅)くらいにしか止まりません。 そこで思ったのですが、新幹線、あるいは新幹線用の鉄道で貨物列車をやった方がより速く貨物が運べていいのではないかと思います。 バカバカしい質問かもしれませんが、新幹線で貨物輸送をする計画などはないのでしょうか? あるいは、考えたことはあったが挫折したのでしょうか? 挫折した理由 1、結局コスト的に在来線輸送に勝てない 2、IGRや青い森鉄道を保護するために、新幹線より割高なのを承知で委託している 3、実は誰も思い付かなかっただけ。第三セクターを潰しても、利益のためならやる 4、その他 が、考えられます。 どうか、差し支えない範囲でお付き合いいただければと思います。

  • 貨物スプリット

    航空貨物業界で仕事を始めたばかりです。 輸入業務をやっていますが、専門用語の意味がイマイチ理解できてません。 貨物のスプリットとはどういう状況なのでしょうか? 単に貨物のショートとは違うのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します

  • 旅行代理店で航空券を買った場合の違い

    トルコ航空の航空券をHISで購入しようと考えています。 トルコ航空から直接買うのに比べて、何か違いがあるのでしょうか? 懸念していることは、例えば、 オーバーブッキングの場合のターゲットになりやすいとか、 何か別に料金が発生するとか、あるのでしょうか? また、リコンファームが不要になる、とかの良い点も教えてください。 今まで、個人手配で海外に8回行っていますが、すべて航空会社から航空券を買っており、 旅行代理店から買ったことはありません。 自分の行きたい日程だと、トルコ航空が約20万円で、HISが約13万円です。 金額が安いため、今回はHISから購入しようと考えています。 小さいことでもかまいません。良いこと、悪いこと、なんでも良いので違いを教えてください。

  • LC付き航空貨物の輸出書類について

    L/C付きの航空貨物の船積みをしているのですが、そのLCに、「出荷後、船積書類のオリジナル&コピーを2セット開設銀行に送ること(TWO SET OF DOCUMENTS - THE ORIGINAL AS WELL AS A COPY TO BE SENT TO US THROUGH COURIER)とありました。なぜオリジナルを開設銀行に送らなければならないのか、疑問に思い、質問させていただきました。書類は買取銀行に提出し、それが開設銀行→輸入者に渡り貨物を受け取れる、と理解しているので、コピーではなくオリジナルを開設銀行に送っていいものかどうか心配に思っています。これがルール的にも大丈夫なやり方の場合、オリジナルの船積書類を開設銀行に送る意味とは何なのでしょうか?航空貨物は早く付いてしまうので、開設銀行での審査?か何かが早くなって、貨物を早く受け取れる等といった、何かのメリットがあるのか、それともちょっと違反的なやり方なのか、疑問に思っています。ご回答、どうぞよろしくお願い致します。

  • 貨物列車で荷物を送る方法

    現在、個人で何か荷物を送るというと、宅配便や郵便小包を利用するのが普通であるように思います。その際は、引取りに来てもらうか、自分で窓口へ荷物を持っていくかのどちらかになりますが、いずれにしてもその荷物はトラックやバンに積まれて運ばれていきますよね。つまり自動車によって輸送されるわけです。一方、昔よりは減ったとはいえ、貨物列車もたくさん走っています。JR貨物という会社もあります。貨物列車の車両には、タンク車のような専用車両やコンテナ車が多いようですが。  そこで質問です。私たちが個人で、貨物列車で荷物を運んでもらうにはどうしたらよいのでしょうか? 「鉄道輸送が、より環境にやさしい輸送方法なのだ」と聞きますが、具体的にどうしたら利用できるのか分かりません。  もしくは、直接私たちの目に触れることがなくても、宅配便や郵便小包が部分的に鉄道で輸送されるというようなこともあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう