- ベストアンサー
- 暇なときにでも
バックトゥーザフューチャー3のBGM
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- DELED
- ベストアンサー率42% (8/19)
タイムスリップしてインディアンに追い回されてる時の曲ですよね? たしかBTTFのテーマのアレンジじゃなかったかな? コレじゃないですか? http://www.youtube.com/watch?v=jV2fbG6qzQ8&playnext=1&list=PL3BA9FD3F224AD50D&feature=results_video
関連するQ&A
- Back To The Future?のなかで使われている曲
うるおぼえで申し訳ないのですが、西部劇の時代にタイムスリップしてデロリアンで荒野を走っているときに流れている曲は何というのでしょうか。教えてください。
- ベストアンサー
- 洋画
- ■この曲教えてください!洋楽!【詳しい方】
バック・トゥー・ザ・フューチャー3で マーティーと博士が馬にデロリアンを引かせて荒野を 駆け抜けるときにかかる曲です。歌詞はありません。 なんか、カウボーイというか、西部劇というような 雰囲気の曲です。 わかる方、よろしくお願いします。 どうしても知りたいのです。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- ★★荒野の・・・★★
昔、西部劇といえば必ず「荒野の・・・」とタイトルが付いてましたね。 荒野・・・の西部劇を教えて下さい。お一人ひとつの映画でお願いします。 そうですねぇ、私は「荒野の一ドル銀貨」を ジュリアーノ・ジェンマもカッコよかったですが、奥さん役の女優がこれまた綺麗な方でした・・・(笑)あと主題歌の口笛も印象的でしたね。
- ベストアンサー
- 洋画
- ある西部劇の映画を探しています
私が小学一年生の頃(今から十年以上前の話です)たまたまテレビで目にした西部劇がありました。 まったく覚えていないのですが、当時その映画を見た翌日友人に「昨日見た映画の男の人がすごく格好良かった」と話したような記憶があります。 ですが十年以上前の西部劇といっても数え切れないほどあります。 覚えているシーンとしては、主人公が首だけ出して生き埋めになっていたシーンを覚えています。 あとは機関車が走っていましたが西部劇なのであまり手がかりにはなりません。 もしこの「生き埋めのシーン」がある西部劇を知っているという人がいたらタイトルを教えてください。 手がかりが少なすぎて本当にすみません
- ベストアンサー
- 洋画
- ララミー牧場やローハイドなどの西部劇
ララミー牧場やローハイドなどの西部劇 昔やっていたララミー牧場やローハイド、ローンレンジャーなどの西部劇、最近まったくやっていませんね。結構おもしろかったと記憶しているのですが。 アメリカでも今はやっていないのでしょうか?(日本の時代劇にあたるのでやっていそうですが、、?) それとも日本が輸入(買い付け)していないだけなのでしょうか?
- ベストアンサー
- ドラマ
- 昔のアメリカの音楽。
私はアメリカの昔の音楽が好きなのですがどのような探し方をして良いか、どれがそのジャンルに該当するのかわからないのでご教授ください。 私が好きな音楽は、バックトゥーザフューチャー3の過去にもどったとき、西部劇のシーンですがそこで時計塔が出来た記念としての村祭りか何かのダンスシーンでの激しい感じの音楽や、ディズニーランドのビッグサンダーマウンテンやウェストサイド鉄道でしたっけ。。そんなとこで流れてるような曲が好きなのですが、そんな雰囲気の曲などありましたら教えてください。 わかりにくい説明で申し訳ないです。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- 時代劇のウソ
時代劇とか西部劇などで何となく見ているシーンの中で、専門家に言わせると明らかにウソだと言えるものが多くあるようです。 最近聞いた話では、西部劇で一匹狼のガンマンが馬に乗って荒野を旅するシーンがよくありますが、これは大ウソだとか ・・・ というのは荒野のド真中で馬が倒れたら、人間まで危険に晒されるので、遠出をする時には必ずもう一頭の馬を連れて行くとか聞きました。 聞けば、なるほど、たしかにそうだなと思われますよね。 そこで質問なのですが、日本の時代劇とか西部劇に出てくるシーンで明らかにウソだと思われる事はどんなものがあるでしょうか? 自分としては、たとえば鎌倉時代や室町時代での戦闘シーンに登場する馬は今のような結構大型の馬が多いのですが、たしか昔の日本ではもっと小型の馬が多かったと聞いた事があるのですが ・・・ 源義経の 「ひよどり越えの逆落とし」 では兵士が馬を担いで急な坂を下ったようですが、これは馬が非常に小型の馬だったから可能だったとか ・・・ あと、時代劇に登場するヤクザの描写にも大ウソがありそうな感じがします。 洋の東西を問わず何でも結構ですので、時代劇での大ウソがあれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- 歴史
- 遥かなる西部 わが町センテニアル
昔NHKで放送していた西部劇「遥かなる西部 わが町センテニアル」を見ていた方いらっしゃいますか?とても面白くて、小さいながらにすごく感動した記憶があり、テーマ曲も鮮明に覚えています。でもビデオもDVDも発売されていませんよね?もう一度見たい、と思いながらもう30年程過ぎてしまいました。なんとかしてもう一度見たい!このドラマについて何か情報をお持ちの方、何でもいいので教えてください!
- 締切済み
- ドラマ
質問者からのお礼
回答有り難うございます。 まさにこの曲です。アレンジだったんですね。