海外の大学での理系科目の内容は日本の大学と同じですか?

このQ&Aのポイント
  • 日本の大学から海外の大学に編入された場合、理系科目の内容は日本の大学と同じような感じですか?
  • 日本の高校から直接海外の大学に進学された場合、理系科目の内容は日本の高校で習った内容と関連性がありますか?
  • 回答者の留学国、留学時期、動機についても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

海外の大学に進学経験のある理系の方に質問があります

日本の大学から編入された方に対して ↓ 数学、物理などの理系科目の内容は、日本の大学で習うのと同じような感じですか?(学科にも寄りますが、例えば数学なら微積・行列、物理なら(熱)力学、電気など) 日本の高校から直接海外の大学に進学された方に対して ↓ 数学、物理などの理系科目の内容は、日本の高校で習った事をきちんと理解できていれば現地の大学の授業のレベルについていけますか?(つまり、日本の高校で学んだことと海外の大学の学ぶ内容に強い関連性がありますか?という事です。) また、もし差支えがありませんでしたら、回答者さんの留学国、留学した時期、その動機(目的)を教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eeyore5
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.1

現在、アメリカの大学院生です。専攻は化学です。学部は日本の大学を卒業しています。 学部レベルのことはあまりよく分からないので参考になるかどうか分かりませんが・・・。 うちの学科の場合、日本の大学で学部時代にやったこととズレはないように思います。 もともと、日本の大学で使われている理系科目の教科書って欧米で出版された本の邦訳版が多いので内容はほぼ一緒のはずだと思います。 アマゾン等で英文教科書を購入して、内容を一度見てみてはどうでしょうか?

mutyo051026
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます!

関連するQ&A

  • 理系大学進学について。中学生です。

    理系大学進学について。中学生です。 将来、物理学関連の研究職を志している現中3生です。将来的には海外の大学(MIT,スタンフォード‥)で物理学を専攻したいと考えています。もちろん、MITといったアメリカの超難関校を卒業することが大変狭き門であることを十分覚悟しています。まずやらなければならないことは将来に向けて英語力を磨き上げるということだと思いますが、他にはどういった勉強をしなければならないのでしょうか?よく、「アメリカの大学は入学が簡単だが、卒業するのがとても難しい」などという話を聞きますが、だからと言って入学試験対策を全く行わなくていいという訳ではないと思います。SAT(大学進学適性試験)などの対策も行わなければならないと思うのですが、具体的にどうのように学習していけばいいのでしょうか。SATで問われる数学の問題と、日本での高校の数学の内容がリンクしているとは思いませんので、高校進学後、私はSAT対策の勉強と英語の勉強と学校の勉強を行わなければならないのでしょうか。高校では語学研修のために1年間の中期留学を考えております。高校での中等教育(数学や物理)が理解できていないうちは理系アメリカ大学での講義を理解するのは不可能でしょうか。 又、将来、理系大学に進む時期としては (1)高校卒業後すぐに。 (2)高校を卒業し、日本国内の大学に進学したのちに、海外大学に編入 (3)高校を卒業し、日本国内の大学も卒業したのち (4)高校を卒業し、NICといった留学機関を通して、1年間の英語の学習をしたのち の中で最も適切なのはどれでしょうか。 又、現地の大学の講義をおおよそ理解する為に必要な英語力(TOEFLの点数や英検のレベルなど、数値で具体的)に教えてください。語学の面では父親が英語圏の外国人である為に、どうにかなりそうです。 最後に、アメリカ大学に進学する場合は高校・中学での成績表・課外活動記録/委員会・クラブ活動の記録なども提出しなければならないのでしょうか。私の公立中学では絶対評価を採用しておりまして、私自身の国数英理社の内申点(3年)は25/25ですが、実技科目では3や4が目立ちます。部活動ではあまり大きな活躍はしておりません。生徒会長を務めておりました。こういったことも評価されるのでしょうか?校内の成績などが評価されるのは高校からですか?詳しく教えて頂きたいです

  • 大学院に進学したいのですが…

    私立の経済学部に通う、大学3年生です。 私は、大学院に進学したいと考えています。 しかし、今の私の専門の分野ではなく、 理系の大学院に進みたいと思っています。 高校では物理には、全くさわっておらず、 数学はIIBまで、化学と生物を週1回の授業で1年ずつ。 今年の前期に力学と微分積分、線形代数の授業を 理系の大学に履修に行きました。 半年ではなんとかなるはずがなく、 力学のテストについて先生にきいたところ、 1問しかあっていなかったので、さすがに 単位はあげられないと いわれました。 たぶん、数学も同じような状況でしょう。 こんな状況では、院への進学はあきらめる べきでしょか? がんばればなんとかなると思って 頑張り続けても、 よいでしょうか?

  • 文系→理系大学へ進学

    えっと、僕は高校2年生の文系クラスなのですが、 進学したい大学が理系なのです 今すこしづつですが、化学と数学と生物(受験科目)の勉強を しています。 受験まであと2年ほどですが、 文系から理系大学へ進学することは可能なのでしょうか? それと偏差値を10上げるにはどれほどの月日が かかるものでしょうか?

  • 海外の大学に進学し、そのまま海外で働ける理系の仕事

    はありますか? 来年度高2になる女子で、化学・物理選択の理系に進学します。 海外が大好きで、大学から海外に永住するのが夢です。 結構今まで調べたのですが、日本で就職して、海外に派遣されるのが何かと1番いいという結論に至りました。 ですが、やはり大学から海外へ、というのが諦めきれません。 なにかいい職業をご存知でないですか?それかそれに関する詳細の情報はどうやって調べるのかとか、、 一応、職人系の仕事以外で、IT系など理系の仕事がいいかなと。

  • 編入学・大学の理系科目のレベル・編入についての情報についての質問

    初めまして。編入についての情報を探している者です。よろしくお願いします。 現在大学3年生です。今通っている大学を卒業したら他大学に編入しようと考えています。 経済的な問題で国立大学理系(東京大学農学部など)を狙っています。 質問(1)受験科目についてです。今は文系の大学に通っているので大学一般教育の数学・物理・生物・化学のレベルが分かりません。高校とは全く違った勉強なんでしょうか?独学は難しいですか? 質問(2)他に小論文がありますが、中央ゼミナールなどの専修学校に通った方がよいのでしょうか? 質問(3)編入についてなにか知っていることがありましたら教えて下さい。東京大学の編入についても知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 理系大学に進学し悩んでいます...。

    はじめまして。 自分は工業高校を出て、指定校推薦で比較的楽に県で有名な理系大学の建築科に進学してしまいました。 当時その理由に.... ・高校で選べる就職先にあまり興味が無かったから。 ・もう少し楽で遊べると思っていたから。 ですが、想像とはかけ離れ、 講義は忙しく、一般教養でも他の学生よりもすごく劣っていて単位も取れるか不安です。 今でも、 ・高校から就職しておけば良かったのではないか。 とか ・専門学校などに通えば良かったのではないか。 ・他の道を選べば良かったのではないか。 など考えてしまい、後悔しています。 後戻りもできない事も分かっています。 なので、これから ・大学生活でどうすれば良いのか。 ・楽しく過ごせる方法。 ・理系大学のメリット。 など色々なアドバイスを頂けたらと思います。 甘い考え、というのも分かっていますがどうしても悩んでしまいます。。 補足→ ・建築分野の勉強が好き (インテリア、デザインなど) ・数学や物理が得意ではない よろしくお願いします...泣

  • 海外の大学、高校について

    海外の大学、高校についてお聞きします …といってもピンキリだと思うので、大学の方はある程度名の知れた大学、 つまり、勉強に勤しむ学生の多い大学、という前提で… 大学に進学したら、日本の大学とは違うことを勉強するんですか? まったく見当がつかず、分野的には同じかもしれませんが、教える内容が同じだと思えません 例えば日本の大学で、理系なら数学の基礎が必修だと思うのですが 海外でも同じように、理系ならどの学部でも数学をやるのでしょうか? また、数学の内容は同じような内容ですか? 次に、高校のホームワークについてなのですが、どんな内容が出されるんですか? 海外の高校に行ったクラスメイトが毎日悲鳴をあげてるよ、と友人が言っていました 睡眠時間まで削っているとかで、どんなものが出るのかとても気になります 最後に、こちらはとてもピンポイントな質問になりますが、 同じくらいの真剣さで勉強したとして、東大卒とハーバードやオックスフォード卒の人では どんな差があるでしょうか? 日本と海外だと入試で求められるものも違うのでスタートラインから違う気はしますが あくまで大学での生活の中でつくと思われる差についてお聞きします できれば、海外の高校、大学へ通っている方、通っていた方などの情報をお聞きしたいです。 遅くなりましたが、私は将来海外で就職したく、その道では難関と言われる会社に入りたいと思っています。 海外の大学に進学は諸々の事情があり無理そうなので、海外の大学にいる方とどれくらいの差がつくのが知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 二浪の大学進学についてです。

    二浪の大学進学についてです。 はじめて、質問さて頂きます。 自分は、高校を卒業後、家業の農業を継ぎ農業をやってきました。 しかし、家の農地の大部分が、今後ショッピングモールになってしまうことになりました。 そこで、家族に勧められ、今年のセンター試験を受験しました。 もともと、高校では理系だったので、いくつか大学の理系学科を受験しました。 結果的に、私立理学部化学科に合格出来ました。 その後、入学金等を入金したのですが 今になって、化学科では物理や数学が重要なことに気付きました。 高校進路指導の先生の「よく学科を調べておけ」を痛感しております。 高校では、化学・生物・数学IA・数学IIBしか履修しておらず 物理や数学IIICは、まったくです。 もともと、数学は苦手で、数学的な内容が多いとのことで、物理を避けてきました。 この状況での化学科への進学に心配が絶えません。 もう一年、しっかり大学を研究して、自分に見合った学部・学科を目指してみようかとも思っています。 ちなみに、この場合は二浪になります。 今の状況で、進学した場合の問題点。 また、二浪の問題点などアドバイス頂けないでしょうか?

  • 海外の有名大学について

    現在高校生で海外の大学進学に興味があります。 そこで質問なのですが… 海外の有名大学(UC系列の大学など)に留学生が正規学生として入るには、多くの方がコミカレを経由しますよね? そしてそこでオールAくらいの成績をとって編入すると思うのですが、実際にコミカレでオールAをとることはかなり難しいのでしょうか? コミカレでの授業内容や成績のつけかた等が知りたいです。 また、有名大学への編入率が高いコミカレは普通のコミカレに比べて本当に高いのでしょうか?編入率が高いならば、なおさら優秀な人達が集まってくると思うので、成績もオールAをとるのがよけいに難しくなると思うのですが…。あと編入する際には、エッセイやSATは必要ですか? 現在、私の英語力は海外の子とメールのやりとりが出来る程度です(日常的な会話ですが…)。しかし実際に話すとなると、なかなか英語が口から出てきません。高校も英語教育に力を入れているわけではないので、あまりレベルも高くありません。こんな私が高校を卒業した後、海外の有名な四年制大学をめざすにはどのような進路選択がベストなのでしょうか?NICなど留学の予備校のような学校も日本にはありますが、そのような学校に通うほうがよいのでしょうか?私には幼い兄弟もいるので、私の進路ばかりにお金を使うわけにはいきません。なのでなるべく安い費用で留学したいです。 長文になりましたが、答えていただけると嬉しいです。(^_^) よろしくお願いします。

  • 海外の大学への進学

    現在、国立の大学への入学が決定している高校3年生です。 しかし、どうしてもイギリスのケンブリッジ大学か、アメリカのカリフォルニア大学バークレー校(のような海外のトップレベルの大学、できればここです!!)で、物理を学びたいです!! ので、これから、どういうプロセスを経れば入学(留学)までたどり着けるのか、 どんなケースでも良いので(一応入学辞退できるのでその場合も含めて)、教えて下さい!!