• ベストアンサー

ケアンズで初心者ダイビング

明日からケアンズにいくのですが、ダイビング初心者です。まったくもって知りません。 ファンダイビングと、体験ダイビングは何がちがうのですか? それから、私は中耳炎なのですが、耳栓をしながら潜る事は可能ですか? 泳ぎは得意です。シュノーケリングなどはよくします。 おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21324
noname#21324
回答No.4

不安にさせるようなお返事で申し訳ないのですが・・・ 子供の頃からよく中耳炎と外耳炎をおこしておりましたが、ここ10年くらいは大丈夫だったのと、直前のメディカルチェックでは問題ないとのことだったため、ダイビングのライセンスを取得することにしました。 講習中の耳抜きは問題ありませんでしたが、ライセンス取得直後のファンダイブ中に耳が痛くなり、でも(これがいけなかったのですが)ガマンして30分くらい潜ってしまいました。 水から上がったときに鼻血が出ていて、耳に水が入ったような感じがぬけなくなり、それからは潜るのをやめて病院に通いましたが、どこも悪くないと言われ、治療もろくにないまま通院が終わりました。 直後は耳の聞こえが悪いように感じていましたが、今は良くなったのか、その状態に慣れてしまったのかわかりませんがあまり気になりません。しかし、シャワーやプール、海などで耳に水が入るとゴーッと不快な耳鳴りがするようになったのは治りません。もうあきらめています。 これはあくまで私の経験なので、大丈夫ともそうでないとも言い切れませんが、事前に医師によく確認されるなど用心されるのがよろしいかと思います(でも明日ご出発ですよね、もう間に合わないかな)。

その他の回答 (3)

  • you-ko
  • ベストアンサー率34% (76/223)
回答No.3

>明日からケアンズにいくのですが あ・あしたぁ~? 医者に行く時間は無いのですネ? 仰る「中耳炎」が、慢性なのか、一時的なのか? 医者に相談した方が良いと思ったのですが・・・ かなり前ですが、ケアンズで体験ダイビングをしました。 アバウトな国ですから(そこが、お~らかで良いのですが) 日本感覚で思うほど、丁寧・完璧にはレクチャーして貰えません。 かく言うワタクシ、いじょぉ~にドンクサイので、プールでのレクチャーでは、呼吸ができませんでした。 つい、鼻呼吸をしてしまって、酸素ボンベを加えている口から吸わずに、鼻から吸ってて、大変な始末でした。 それでも、実践に連れてかれました! 友人が、私のボンベを加えて「大丈夫!ちゃんと酸素来てるから、口から『ふぅ~っ』って吸って・・・」と、アドバイスをくれたので、ぶっつけ本番で無事潜れましたが、あの時、呼吸が出来ないまま潜っていたら、どうなっていたか?? と、今考えたら、恐ろしいデス。 そんな風に、こだわらずに、参加できちゃうかもしれませんが・・・・ いいのかなぁ~?? ケアンズの体験だと、クイックシルバー号で、沖のポントゥーンに行って潜るツアーですか? それならば、ポンテゥーンから、シュノーケリングでかなり「グレートバリアリーフ」を堪能できると思いますヨ。 私が参加した時も、体験は、ほとんど日本人で、 西洋人はほとんどシュノーケリングでした。 答えになってないですかネ? でも、ちょっと、心配だったので・・・・

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.2

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。 まず参考程度に下記をご覧ください。h-saxophoneさんにもわかりやすいと思います。 「ダイビングについて」 http://www.air-okinawa.com/diving/about_div.html 簡単に説明すると以下の感じです。 ★ファンダイビング :PADIをはじめそれに類推するライセンスカードを保持しコーチなしで潜れるダイビング。コーチなしと言えど同伴する。大抵2人1ペア。水深15~20mが一般的。場所も様々。 ★体験ダイビング :ライセンスカードを保持していない素人がコーチ随伴で潜る。水深3~5mでダイビングショップにもよるが背中を手で保持して2人1ペアーで潜る。 ●それから、私は中耳炎なのですが、耳栓をしながら潜る事は可能ですか? 泳ぎは得意です。シュノーケリングなどはよくします。 下記をご覧ください。 「中耳炎に罹ったことがあるとダイビングできないか」 http://mediazone.tcp-net.ad.jp/gent/gent/Faq/DivingAfterChujien.htm 「TOP>ダイビングの耳抜き」 http://sunahama.jp/miminuki.shtml 問題はh-saxophoneさんの中耳炎がどの程度の症状かですね。ダイビングは水深が深くなればなるほど水圧で鼓膜が圧迫されます。その際に【耳抜き】が必ず要求されます。耳抜きはダイビングの際に鼻をつまんで【フン!】と鼻に空気を押し出して鼓膜を押し出すような事をします。その際に中耳炎がどれくらい影響するかです。水深が深くなればなるほど鼓膜が圧迫されて中耳炎の症状がひどいと耳抜きできずに最悪のケースでは鼓膜が破れる危険性もあります。 ケアンズにどの程度滞在するかわかりませんがとりあえず体験ダイビングでどんなものかコツを掴むと良いと思います。それで中耳炎などに影響が無ければPADIのライセンス(最初はオープンウォーターダイバー)を取得しては如何でしょう?早ければ3日ほどで取れます。ライセンス前に必ずコースに医師の診察があるのでその際に問題があれば何か言われると思います。 「PADI」 http://www.padi.co.jp/index.asp 余談ですがオーストラリアのダイビングで過去私がお世話になったところが下記です。【PADI】ライセンスコースも充実しており,この機会にオープンウォーターダイバーやアドヴァンスドオープンウォーターダイバーまでライセンスを一気に取得しては如何でしょう?ちなみに【Ocean Quest】という中規模船に寝泊りしてナイトダイビングなどもしました。ただこの船に乗船するまで1時間近く小型船で移動した際に吐きまくった(;^_^A)経験があるので,船酔い薬はお忘れなく。また船で移動する際の1時間以内に食べ物を食べ過ぎると全てモドス可能性が大なので消化に良いもの以外は口にしない方が無難なのとコーヒーなどのカフェインもダメです(経験談)。 「Deep Sea Divers Den」 http://www.divers-den.com/japan/spike/main.htm ついでに注意ですがオーストラリア入国には【ETAS】が必要なので,念の為。 「ETAS」 http://www.qhi.co.jp/etas/etas.html それではよりよいダイビング環境をm(._.)m。

  • mippyon03
  • ベストアンサー率44% (192/434)
回答No.1

あまりオススメできません。 耳抜きは出来ますか?水中では耳抜きが出来ないと痛くて痛くて水中散歩どころではなくなってしまいます。 以前、知り合いが子供の頃、中耳炎を患ったことがあり今は完治しており体験ダイビングをやりましたが、やはり耳抜きがうまく出来なくて痛かったと言っておりました。 ちなみにファンダイビングはライセンス保持者が潜る場合を言い、体験ダイビングはインストラクターのもとに一緒に潜る初心者向けダイビングのことを言います。違いはファンダイビングはライセンスを持っている以上、自分で責任を持つということでしょうか?潜る深さも体験ダイビングよりは深く潜ると思います。体験ダイビングではインストラクターに全部任せていますので中性浮力や深度などの調節も全てインストラクターがやってくれます。でも耳抜きなどの自身の身体の調節は自分自身でやらなければどうしようもありません。 下記URLをご参考までに。 大げさに言うようですが命に関わるスポーツですので無理しない方がよろしいかと思います。

参考URL:
http://www.okinawa.med.or.jp/old/ippan/saijiki2/sai81.htm
h-saxophone
質問者

お礼

説明が十分ではなかったようですみません。 中耳炎はほとんど治っています。が、後遺症でか、 鼓膜に小さな穴が開いたままなのです。それで、 耳栓をすればシュノーケリング等は問題無くできるので、 ダイビングの場合はどうかな、と思ったのです。 ちなみに耳抜きはできます。 でも、今回はダイビングはパスする事にしました。 またの機会に、お医者さんと相談してから決めようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう