• ベストアンサー

ファイル転送による音質劣化

音声ファイルを転送すると音質が劣化すると聞きました。 ネットで調べると劣化はないという事を言っているものとあると言っているものがあってどっちが正しいのかわかりません。 僕自身まだ詳しく無い部分もあり、解説とかを読んでもなかなか理解できません。 音声ファイルを転送したりすると音質は劣化するのでしょうか? わかりやすい解説もお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

音声ファイルを転送することで、音質が劣化することはありません。 そういう風に考えられる、考えてしまうパターンとしては・・・。  ・ネットワークを通じて送るので、転送時間を考慮し、当初のファイル容量よりも、容量を小さくしなければいけないケース。ファイル容量を小さくする=音質の劣化に繋がる。転送すると劣化するわけではく、ファイルサイズを事前に小さくすることで劣化する。インターネット電話やボイスチャットなんかは、ファイルを圧縮して送ったりしますので、結果的に劣化します。  ・ファイル転送時にエラーで、データが抜け落ちる、という考え方。実際はエラーがでても修復してくれるので、データが抜け落ちることはない。基本的にデータが抜け落ちる=ファイルが壊れて音声が聞こえなくなる。 参考になれば幸いです。

kouki356
質問者

お礼

とても参考になります。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.3

まず、ファイルの「転送」によって音質が劣化することはありません。 デジタルデーターであり、転送時のエラー補正技術が確立されているからです。 もし、音質に劣化があるとするならば原音を音声ファイルにする過程です。 ときに、mp3などで高圧縮にすると高音データーが抜け落ちてきます。 音質を気にするのならば圧縮レートを下げてください。 10倍以下の圧縮ならば一般の人が聞いても違いはわかりません。 わずかな音質の劣化も許されない場合は、WAV形式を用いてください。 ただい、1分間の音声でも10MBくらいの容量が必要になってきます。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

自分でやってみれば分かると思います。普通は劣化はしません。でも、何らかの書き込み障害だ起これば、劣化が起こっても不思議ではないです。 やってみなければ分からないと言うことです。

関連するQ&A

  • ファイル転送による音質劣化

    あるサイトで音楽ファイルを違うデバイスに転送したりすると音質が劣化するって書いてあったのですが、実際どうなのでしょうか? 前に自分はファイル転送で音質は劣化するのか?と質問したらファイルの転送にはエラーが起きたら修正するというシステムが確率されてるので劣化はないと回答を頂いたので、違うデバイスに転送すると音質が劣化するというのは違うのでしょうか?

  • SPDI接続の音質劣化

    ちょっとした疑問です。 googleなどで光接続などを調べると音質劣化すると書いていますが、例えば光接続を使用してAVIファイルを転送すると、壊れて再生できないAVIファイルが受信側に保存されるんですか??デジタルなのに音質劣化すると言うことは壊れるって事ですよね? よくわからないこと質問してごめんなさい。光接続でファイル転送できるのかどうかもわかりませんが、出来たとしてどうなるか教えてください。 お願いします。

  • 音質を極端に劣化させたい

    youtubeなどで動画を見ていると 音質が酷く劣化したものが多くあります。 しかし劣化した音声の味わい深さのようなものに気づいてしまい 音声を意図的に劣化させたいのですが、どのようにすれば良いのか教えてくださいませ。 m()m

  • 音質の劣化

    mp3のサンプリングが48kHzでビットレートが192kあるこのファイルを映像に乗せて出力しようと思うんですが出力する時にWAVのサンプリング44kHzビットレート1411kに設定して出力した場合音質の劣化ってするのでしょうか?元の音声ファイルのサンプリングが48kHzあり、例え無圧縮形式のWAVでも44kHzに下がるから劣化するのかなと疑問に思ったので質問しました。

  • 音質劣化は?あるのか???

    通常CDをパソコンで見ると、拡張子がCDAとなっています。実体のないインデックスファイルみたいなものというところまでは理解できています。 リッピングでWAVデータに変換してパソコンで聞けるようになります。そこでWAVデータに変換した時に音質の劣化が起きないかということです。つまりMP3変換ではMP3の原理そのもので音質の劣化は避けられませんが、CDA(アナログデータ)からWAVへの変換で音質の劣化が理論上ありえるのかという事です。 もちろん人間の耳で判断が付くとか付かないとはなく、理論上でのあり無しをお願いします。実際アナログデータといつつ、CDは20Hz~20KHzの範囲内で音を収録しているので、カセットやレコードのように完全ナナログとは言えない所があります。たぶんオーディオ専用のデジタルデータかも?と疑っています。 よろしくご回答お願いします。

  • 音質が突然劣化しました…。

    去年の夏にコンポを購入し、購入してからEQを調整したりインシュレータを敷いたりSPの位置をいろいろ変えたりして、今年の秋ぐらいに自分がほぼ100%満足がいくぐらいの音質で音楽を聴くことができるようになり、毎日のように音楽を楽しんでいました。 しかし、つい先日ある日突然音質が劣化してしまいました。 何かパワーが弱くなったような…、ボリュームを上げてもどこか物足りなさを感じます。 その突然音質が劣化した日をXデーとして、そのXデーに起きた出来事を振り返って原因をいくつか考えてみました。 ・SPのすぐ近くに衣類を掛けていて、衣類を取ろうとした時にSPの側面にひじが当たってしまった。 その時SPは倒れたりはせず、位置が動く程度だった。 ・電源コードを壁のコンセントに差していて、もう1つの穴に差してある他の電化製品の電源コードを抜き差しした。 コンポの電源コードには触っていません。 ・その日この冬一番の大雪が降った。 ・めっきり寒くなり、自分自身に変化があり、音質が劣化したように錯覚しているだけ(?) 以上が私が音質の劣化の原因として考えられる出来事です。 上の原因を含め、突然音質が劣化する原因として考えられるものはどういったものがあるんでしょうか。 また、音質を元の状態(Xデーの前日までの)に戻すにはどうすれば良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • youtubeに音質劣化せずに動画をアップロードするには?

    youtubeに音質劣化せずに動画をアップロードするには? 自分の演奏した音楽をiMovieで静止画+音声でMP4動画にして、それをffmpegXでFLVに変換したものをyoutubeにアップロードしようとしているのですが、何度やっても音質が劣化してしまいます。 再エンコードされない方法を調べて、FLVを320*240(640*480でも試しました)で映像と音声の合計ビットレートを350を越えないように作っているのですが、アップロードすると音質が劣化します。 普通にMP4動画をFLV変換せずにアップロードしたりもしましたが、やはり音質が劣化します。 どのような設定でFLVを作れば音質劣化せずにアップロードすることが出来るんでしょうか?

  • 音声ファイルの劣化について

    突然失礼します。まず、youtubeでアップしたピアノの演奏曲のMP4動画(H.264/AVC/AAC CL192kbps)を手元に元データがないため、なるべく劣化が少ないダウンローダーで保存して、無劣化のエンコーダーでMP4動画の音声ファイルを拡張子変更なしで取り出します。 そして、取り出した音声ファイルを表現が悪いですが、質感のよいクリアで響きある効果音?や曲自体の音量を変更。音声ファイルの拡張子は変更なしで加工編集します。要は、なるべくCD音源の効果音に近くなるように編集したいのです。(音量は、96~98。できれば100にします) そこで、疑問に思ったのですが、取り出した音声ファイルを再び加工編集するために使った場合、無劣化のエンコーダーでも音質劣化しちゃったりするのでしょうか?

  • DVDStyler 音質が極端に悪くなる。

    DVDStylerでmp4の動画ファイルをオーサリングしてDVDにしたいのですが、 完成したDVDファイルを見てみると、あきらかに元の音質よりも悪くなってしまいます。 まるで64kbps~96kbps程度しかないような音質に聞こえます。 私のオーサリングしたかったmp4の動画ファイルの音声ビットレートは128kbpsです。 ためしに音声ビットレート128kbpsのmp3音声ファイルをオーサリングしましたが、結果はまったく同じように音質が劣化していました。 mp4にかかわらずaviやmkvといった動画ファイルでも同じように音質は劣化してしまいます。 DVDStylerの音声設定は AC3 48KHz 音声ビットレート128でオーサリングを行っています。 MP2 48KHzでのオーサリングも試しましたが、結果はかわりませんでした。 音質を劣化させずに完了させるにはどうすればいいのでしょうか。

  • WAVファイルをカット編集したら音質は劣化する?

    Sound Engine等でWAVファイルを編集することができますが、これを行うことで音質は劣化してしまうのでしょうか? 音量を弄ったりすれば、確実に元データとは異なった音質になるかと思いますが、カットするのみだけだとどうでしょうか? カット編集以外の事は一切行わず、保存の際もオリジナルファイルと全く同じ条件にて行うことが前提です。 実際に聴いてみてどうかというよりは、理論的にはどうであるかを知りたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう