• ベストアンサー

膵臓の構造について。

膵臓には十二指腸へ開口する ・小十二指腸乳頭 ・大十二指腸乳頭(ファーター乳頭) 上記、2つの主膵管(導管)がありますが、 構造図をみていると 総胆管は大十二指腸乳頭へ開口する導管にだけ合流しているようですが 間違いないですか? 十二指腸乳頭の大・小は分泌する内容物が違うという理解で正しいのでしょうか? ご存じの方がいらしたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t932
  • ベストアンサー率54% (211/389)
回答No.1

消化器内科医です。 合流に関してはその通りです。 小十二指腸乳頭とは 副乳頭のこととおもいますが、分泌されるものはファーター乳頭とほぼ同じ成分です なお、内視鏡などで検査するとはっきりとした副乳頭がない人もおおくて下記のような論文があります。

参考URL:
https://www.jstage.jst.go.jp/article/suizo/22/4/22_4_462/_article/-char/ja/
yamawiz
質問者

お礼

t932さま 回答ありがとうございます! 手持ちの本には、小十二指腸乳頭としかなかったので、 副乳頭という名称を知ることができてうれしく思います。

関連するQ&A

  • 膵臓、腹膜などについて

    次の内で正しいのはどれか教えていただきたいです。 ・膵臓は消化液とホルモンの両方を分泌している ・総胆管と膵管は大十二指腸乳頭から空腸内に分泌されている ・食道と小腸、結腸は腹膜に覆われている いくら参考書やネットで調べても解らないので・・・ 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 膵臓癌の術後の腫瘍マーカーについて

    家族が,膵臓癌IV期(膵管乳頭状腺癌)で膵頭十二指腸切除(胃を含む)を受けました。血管に湿潤があったとのことですが,先生に術後の腫瘍マーカーの値をお聞きすると「今のところ腫瘍マーカーは正常値です。」とのお答えです。 この際の腫瘍マーカーは,CA19-9を指しているのでしょうか。または別な腫瘍マーカーでしょうか。膵臓癌の場合には,肝臓や肺への転位が多いようですが,一般に膵臓癌の術後の追跡腫瘍マーカーとはどのようなものを使用するのでしょうか。 生物カテで癌転移とは,癌細胞の移動だとご教示いただきました。もし,そうなら素人考えでは,同じ腫瘍マーカーを使用できるように思うのですが… 生物系で医学は全く素人です。よろしくご教示ください。

  • IPMN(膵管内乳頭粘液性腫瘍)について

    先日、70代前半の父がIPMN(膵管内乳頭粘液性腫瘍)と 診断されました。 腫瘍は主膵管にあり、レベル3で、悪性か良性か判断が つかない状態ですが、細胞の乱れた部分があるので、 すでに癌化が始まっている可能性があるとのことで、 膵頭十二指腸切除術を受けることになりました。 胃下部にもポリープが見つかり、そちらもレベル3だったので、 同時に胃も3分の1摘出するそうです。 膵臓には問題がないので、半分は残せるとのことでした。 インターネットで調べたところ、進行の早い膵臓癌とは異なり、 IPMNは良性が多く、悪性でも進行が遅いことがわかりました。 現在父はなんの症状もなく、元気にしています。 それでも、多くの臓器を摘出する手術を受けたほうがいいの でしょうか。 医師には「あと何年症状が出ないかは誰にもわからない。 症状が出てからでは手遅れになってしまうので、体力があるうちに 切除するべき。」と言われましたが、手術をしなくてもいいのでは、 と考えてしまいます。 元気とはいえ、70歳を過ぎてから、多くの臓器を摘出し、長期間 (6~8週間と言われています。)入院したら、その後の生活の質が 大きく変わりそうで心配です。 IPMNの治療法や膵頭十二指腸切除術を受けた方のその後の 様子など、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • すい臓癌闘病の義母を元気付けたい

    義母はレベル4のすい臓癌と診断され、二日前に摘出手術をしました すい臓、脾臓、胆のうを全摘出! 胆管、胃、十二指腸、リンパ節を一部摘出! 取れる所は全て取ったが、転移があるかは術後の詳しい検査をしなくては分からないとの事で、半年以内に再発すれば、余命は著しく短いと言われました! 義母も自分の病気の事はよく理解しています! しかし、どちらかというと否定的に物事をとらえてしまう性格で、闘病するようになってから更に弱気になってしまいました… 癌はストレスや精神的な面で大きく影響する病気だとも聞いています! どうにかして義母を元気付けて、少しでも強い気持ちになって欲しいのですが、私の無知な言動では説得力がなく、義母の大きな不安を和らげてあげられません… 元気になれる本! 同じすい臓癌でも、上手に向き合ってる方の伝記 あれば、教えてください 義母は読書が好きなので、そういった本を読むことにより、少しでも病気の不安から解放できれば…っと思うのです!

  • 胆管癌の切除範囲等、教えてください

    62歳男性。乳頭癌から胆管癌と説明変わる。内科医は胆嚢は取るが十二指腸と胆管の一部の切除と説明。オペが一杯でひとつき待つ。手術の4日前再入院。初めて外科医がきて 胃の4分の1、すい臓の一部、胆嚢胆管十二指腸全摘とせつめい。術後全く話なし。死去する2日前に話しを聞きたいと2時間待ったがオペが入ったと帰される。死去する1週間前に重湯が始まったが翌日嘔吐、腹部より大出血。2日後に又大出血。CTなど検査なし。翌日輸血。翌々日死去。家族が呼ばれ入った集中治療室では、心臓マッサ-ジが行われていた。癌?は外壁1cm未満

  • 胃液は何色ですか? 胆汁は胃の中に分泌されますか?

    尾篭な話で恐縮ですが、嘔吐を繰り返していて内容物がなくなると液体だけになりますよね。恐らく胃液だと思うのですが、その液体が黄色っぽい時と緑色の時があります。 緑色は胆汁かなと思ったのですが、胆汁は胃の中に分泌されるのでしょうか?記憶違いでなければ、胆汁は胆のうから十二指腸に分泌されると聞いたような…間違いでしょうか? もし分泌場所が十二指腸で間違いない場合、胃を通過して十二指腸まで行った内容物を戻すことなんてありますか?胃には食べ物が逆流しないような構造があると思うのですが。 ご存知の方いらっしゃいましたらお応えください。

  • 膵炎の手術について至急お願いします!

    70歳の祖父が2年半前に「重症急性膵炎」で3ヶ月の入院後、退院し普通に生活しておりましたが 先月半ばにまた倒れ、再入院しました。今度は「慢性膵炎」と診断され、絶食絶飲後、現在はおかゆ段階 まできており、今のところ痛みはありません。 ところが元々「膵胆管合流異常症」であること、そのため「胆管拡張型」で、胆管が通常の方の 3~4倍ほどに腫れあがっており、また大き目の胆石が膵臓に埋まりこんでいてそれが膵管?の中に 少し頭を出しているため、多少流れをじゃましています。先日内視鏡手術により、取れる小さい石は取って いただき、ファーター乳頭の一部を切開して多少通りが良くはなったようです。 ですが、今日担当医からの今後のお話を伺ったところ「膵胆管合流異常症」で胆管が腫れて いる症状から、手術をすすめられました。以前はいったん退院してから、というお話しもありましたが このままにしておくとガンになる可能性が30%ぐらいあり、早い方が良いとのことでした。 今月末を予定していて手術時間は10時間ぐらいかかる(お腹の奥の方の臓器で難しい手術だそうです。) ということで、とても動揺しています。高齢であることと体力もなく10時間もの難しい手術に 耐え得るのか心配です。明日の朝までに、今月末の手術に同意するかどうかを返答しなければなりません。 これ以降だと次はいつになるかわからない、と言われました。(恐らく外科の先生のスケジュールの 関係なのだと思いますが。)胆管が人より大きいのは写真を見てもよくわかりますが、これが元々 ただ太いだけで、手術の必要が本当にあるのか、また、するとしたら本当に2週間後にはした方がいいのか 本人もとても悩んでおり、どうしたらいいのかわからない状況です。後遺症などもとても心配です。 ご経験者の方やお詳しい方のアドバイスやご意見、至急いただけると助かります!よろしくお願いします!

  • 十二指腸乳頭腫瘍

    87歳の母の事ですがアドバイス頂きたく質問します。 エコーで陰があると言われ、CTやMRI検査で総胆管結石と診断 が下り、十二指腸まで内視鏡を入れて胆管の出口の結石を 取り除く手術を開始しましたが、胃カメラが捉えたのは腫瘍でした。 画像写真を4枚採って検査手術は30分で終了しました。 家族にも画像写真を公表されましたが、見る限りでは電気メスで 削除とか焼き切る事が出来る様に思えますが・・・・ 担当医はその周辺を手術で胆嚢、すい臓、十二指腸を取る大手術 になりますと言われましたが・・・ その後の消化器内科での造影検査などから十二指腸乳頭部 の良性腫瘍が胆管に食い込んでいて、内視鏡では切除出来ないという結論です。 体力気力的にも膵頭十二指腸切除手術も無理のようでが!? 家族が手術を希望すれば当院外科へ廻しますと言われましたが・・・ このまま退院して様子を見て万一の場合は緊急外来で経皮ドレナージで胆汁を外に出す処置をする方法もあるようです。 外科へ行くのか、このまま様子を見るのか家族で結論を出してくださいと言われてますどちらがよいでしょうか アドバイスお願いします。

  • CA19-9が極めて高い場合、ほぼ膵臓癌でしょうか

    当方素人ですが、ネットの情報では、CA19-9は主に膵臓癌の腫瘍マーカーとして認知されていると理解しています。また、数値が正常値を超えていても、それが即膵臓癌であるとも限らないし、膵臓以外のがんの場合も数値が上がることはあることは知りました。 では、CA19-9が測定不能なほど高い値を示した場合(正常値=37U/ml以下に対して、5000以上)、膵臓癌である可能性は極めて高いでしょうか? そうだとしたら、CTで膵臓に何か写るはずではないでしょうか。CTの画像診断では、胆管癌および悪性リンパ腫の疑いは指摘を受けていますが、画像診断の専門医からは膵臓癌については特段の指摘がなかったので、本当に膵臓癌なのか、そう確定してこの先の処置に進んでよいものか(どうすべきか)悩んでいます。 ちなみに、他の腫瘍マーカーも高値を示していました(DUPAN2 正常値150U/mlに対して2000以上、PIVKA2 正常値39mAU/mlに対して700以上)。また、症状としては極端な食欲不振や、関係するかどうかわからないが以前腰痛を訴えることがありました。 ここまで状況証拠が揃ったら、膵臓癌かどうかはともかく、何らかの癌、あるいは、もう転移が始まった進行癌ということで間違いないと思いつつあるのですが、いまこの段階で治癒の見込みなしと判断して緩和ケアなどに移るべきなのか、そう判断して後悔しないのか、悩んでいます。 あと、CTなどの画像診断では、確定診断はできないものなのでしょうか?ほぼ癌で間違いない状況でも、画像診断では「〇〇癌の疑い」としか表記できないものなのでしょうか。つまり、「疑い」は確率50%とかある一定の範囲の可能性を指すのではなく、99.99%でも100%でないかぎり、「~の疑い」とつくものなのでしょうか? また、いわゆる「確定診断」は、主治医がそう言い切るか、あるいは生検で明らかに癌細胞が確認されることを言うのでしょうか? 何かご存じの方いらっしゃいましたら、何か1つでも情報をいただけると助かります。今後、どう進めていくのか参考にしたいです。 よろしくお願いします。

  • 手術前日の説明で今までの説明と違うのですが

    私の父(現在71歳)約20年くらい前に人間ドックで膵臓に数ミリの腫瘍が見つかりました。粘液産生性膵腫瘍ということでしたが内科の先生が経過観察ということでいままで様子を見てきましたが去年の10月に4cmくらいになったし水泡の中に突起物ができてきたし細胞も少し正常なものとは形がちがうのでそろそろ手術の時期かなとのことを言われました、膵臓の後ろを切るので少し体力は落ちるかもしれないし普通の人よりは糖尿病になりやすいと言われました。12月は手術で埋まっているので1月に手術することになりました。手術前日に説明があるということなので家族で聞きに行ったのですが、そこで聞かされたのがいままでの内科医の先生とは違って外科医の先生なのですが病名が膵管内乳頭腺癌で膵臓の前のほうを切るというのです、それで胆のうも十二指腸もとらなくてはならないし小腸もすこし切らなくてはならないという説明でした、3パーセントから10パーセントの確率で手術中に死亡するといわれました、手術後もどんどんやせていくだろうとのこと、同意書にサインしましたが、家に帰ってとても不安になり病院に電話をして中止してもらうように頼みました。病院は最初は今から病院に来てください説明しますのでと中止にさせたくないようでしたがなんとか中止にしてもらいました、明日退院することになりましたが、結構大きな病院なのですが他の病院や先生に診てもらおうかと思うのですがいかがでしょうか?よろしくお願いいたします。