Windows XP Home SP3でページファイルが作成できない問題の対処法

このQ&Aのポイント
  • 仮想メモリの設定でページファイルの作成方法が間違っている可能性があります。
  • SDカードのドライブが正しく認識されていないためにページファイルが作成できない可能性があります。
  • PCの物理メモリが不足していることが原因でページファイルが作成できない可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ページファイルがDドライブに作成できません!

Windows XP Home SP3 メインメモリ1GB お金をかけずに動作快適性を向上させるために、ページファイルを手持ちの2GBのSDカードに作ることにしました。 仮想メモリの設定でC:ドライブを「ページングファイルなし(N)」に「設定(S)」して、 SDカードのD:ドライブを「カスタムサイズ(C)」で推奨値の1516MBに「設定(S)」して、 「OK」をクリックして、辿ってきた設定ウインドウをすべて「OK」で閉じて、 指示通り再起動しました。 フォルダオプションで、「すべてのファイルとフォルダを表示する」にして、 「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」を解除しました。 しかし、D:ドライブにpagefile.sysが作成されませんし、 C:ドライブのpagefile.sysは残ったままで、使用中とのことで削除も出来ないし、 PCの動作も物理メモリを超えるとこれまで同様にHDDアクセスがひっきりなしになり、非常に動作が重くなる状況が変わりません。 何度か再起動しても同様です。 うまくいかない原因は何でしょうか? 対処法を教えて下さい。よろしくお願いします。

noname#165442
noname#165442

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2198/4045)
回答No.3

> SDカードのD:ドライブを「カスタムサイズ(C)」で推奨値の1516MBに「設定(S)」して、 貴殿が言われているSDカードとは、型番等はどんなものでしょうか。 Serial ATA対応内蔵2.5インチSSD http://www.iodata.jp/product/hdd/ssd/ こんなものであれば合格なんでしょうが。 ページファイル、仮想メモリとも言いますが、この設定できる条件があります。 それは、ご存知のように仮想メモリと言われるように、システムの一部という位置付けのため、内蔵機器でなければならないこと、言い換えれば、外付け機器という位置づけは、パソコンの電源を入れると同時には電源は入らなくても良いが、内蔵機器は、パソコンの電源を入れると同時に使える状態になっているということが大事なのです。これに合格しているかです。 もしかして、貴殿が言われているSDカードは、 SD/microSDカード http://www.iodata.jp/product/pccard/sd/ こういったものであれば、内蔵機器という認識はできません。 外付け機器です。 よって、ページファイルの設定もできません。

noname#165442
質問者

お礼

SSDのことをSDカードとは普通呼びませんよね? 「SDカード」が「SSD」と誤解されるのは初めてです。 私のAcer製ノートPCには、SDカードが刺さるスロットが二つあって、その片方にはStorage Expansionと記されており、今回はこちらにカードを刺しました。 仮想メモリ用ファイルが置けないとは初めて知りました。 ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2198/4045)
回答No.5

> そうすると、回答#1に関しての補足質問ですが、 > SDカードがHDDより遅いのはどうしてですか? > HDDよりフラッシュメモリが遅いということですか? > だとしたら初耳なのですが。 質問の趣旨、および当方の回答とはなんら関係がないため、回答する気はありません。 ご自分で「転送スピード」「SDカード」等の「and」を採るなりしてWEB検索するなりして調査されたし。 この質問も、だんだん変な方向に行く可能性を含んできたので下記を参考に記載して、当方の回答は終わりにします。 xpのパソコンでusbメモリーに仮想メモリーを設定するためusbメモリーをロ... http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1047546335

noname#165442
質問者

お礼

yaさんが#1に言及されてたので聞いてみたのです。 検索しても見つけられなかったのです。 個々人の検索能力には大きな差がありますので。 お手数おかけしてすいませんね

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2198/4045)
回答No.4

> SSDのことをSDカードとは普通呼びませんよね? > 「SDカード」が「SSD」と誤解されるのは初めてです。 このくらい厳密に記載しないと、回答番号1と同じように、反論されると思っただけです。 最初から、SDカードという表記で大体のことは分かっていましたよ。 2GB云々ということでも。 アクセススピードの問題もありますが、不安定デバイスという、外付けデバイス機器としては、USBメモリ、USB接続外付けHDDも、ページファイル指定はだめだと思いますよ。 試したことはないけど。 どちらかというと、SDカードよりはましだと思いますけどね。 基本的なことを理解してもらうために引き合いとして出しただけです。

noname#165442
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうすると、回答#1に関しての補足質問ですが、 SDカードがHDDより遅いのはどうしてですか? HDDよりフラッシュメモリが遅いということですか? だとしたら初耳なのですが。 よろしくお願いします

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.2

> 推奨値の1516MBに「設定(S)」して、 搭載実メモリは768MBですか? 推奨値はいったん棚上げして、768MBで設定してみてはどうでしょう。

noname#165442
質問者

お礼

質問冒頭に書いてあるとおりメインメモリは1GBです 解決は出来ませんでした ありがとうございました

  • gere555
  • ベストアンサー率20% (64/305)
回答No.1

細かく目的と手段を書いたのは正解。 >お金をかけずに動作快適性を向上させるために、ページファイルを手持ちの2GBのSDカードに作ることにしました。 これ、根本的に間違ってるw 好きこのんで遅くしてるw どんな古いHDDでも最新のSDカードよりは早い。ハズ。20年くらい前の100MくらいのSCSIとかなら違うかも。 多分古いSSDPCの動作速度落としてでもCドライブ空けるって記事みたと思うけど まったくもって意味ない。

noname#165442
質問者

お礼

>どんな古いHDDでも最新のSDカードよりは早い。 ちょっとここが信じられないんですが・・・ とりあえず解決できませんでした。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • Windows7でのページファイルの削除について

    PC環境 OS:Windows7 ultimete 64bit メモリー:12GB  起動や動作が遅くなってきた気がするのでデフラグソフト「PerfectDisk 12」を使用し、Cドライブを分析したところデフラグを推奨されたので、起動時にCドライブのデフラグを設定しました。  デフラグ後の起動で 「コンピューターの開始時にページングファイル構成に問題が発生した為、一時ページングファイルが作成されました。全ディスクドライブの総ページングファイルサイズが指定したサイズよりも大きくなっている可能性があります。」  とメッセージが表示されました。  それまでは一度も出た事がありません。  ページファイルを削除してからデフラグをしてページファイルを設定すると良いと聞き、  「パフォーマンスオプション」から「仮想メモリ」の「ページングファイルなし」にチェックを入れましたが、「PerfectDisk 12」で分析すると、「Pagefile.sys」が断片数約16,000になっていました。  私の調べた頁では「ページングファイルなし」で「Pagefile.sys」が削除されるように書いてあったのですが、消えていませんでした。  再度起動時のデフラグをセットしデフラグしましたが、その後の分析でも「Pagefile.sys」は消えていませんだした。    その後「仮想メモリ」-「ページファイルなし」では動作に不具合を起こす場合があるという記事を読んで、「カスタムサイズ」で推奨と表示されていた「18394MB」に設定しました。  その後の使用で、一日目は「コンピューターの開始時にページングファイル構成……」のメッセージは出ませんでしたが、二日目の起動で表示されました。  この時点で「PerfectDisk 12」で分析すると「Pagefile.sys」は断片数16,383ファイルサイズ5.17GBとなっていました。 そこで質問なのですが、 ・「Pagefile.sys」の断片化を無くしたいのですが、完全削除することは出来ないのでしょうか。 ・「PerfectDisk 12」では起動時のデフラグをしても「Pagefile.sys」の断片化は解消できないのでしょうか。 ・「コンピューターのメモリーが12GBあっても「コンピューターの開始時にページングファイル構成……」が出るのはメモリーが足りていないのでしょうか。フォトショップのような画像ソフトは使用していませんが、ブラウザにSleipnir6を使用し、常時100~150タブくらい開いています。 ご存じの方、よろしくおねがいします。

  • Dドライブが削除出来ない

    QNo.6883587の続きになります。よろしくお願いします。 NECのVISTAでハードディスクのパーティションを変更してCドライブの容量を拡張したく、 Dドライブを圧縮して未割り当てを作りましたが、それではCドライブはボリュームの拡張出来ない事がわかり元に戻しました。 で、改めてDドライブの削除をしようとしているのですが、Dが空になりません。 Dに設定している仮想メモリとして設定したときに出来るページファイルがあると削除出来ないとネットで調べてわかったのでDに設定している仮想メモリをCに移しました。 それなのにpagefile.sysと中身が空の$RECYCLE.BIN、System Volume Information、 私の名前のフォルダ、が消しても消しても出てきてしまいます。 どうしたら良いのでしょう? 例えば何かソフトを使って強制的に削除出来るのでしょうか?

  • pagefile.sysファイルが消えない

    C:ドライブの容量を増やすために、仮想メモリをD:ドライブに移しました。(設定上は) でも、C:ドライブのpagefile.sysがあいかわらず1.5Gのまま消えてくれません。何故でしょう。 仮想メモリーの設定をC:はページングファイルなしにしてOKを押して再起動しているのですが、、、。

  • Windows7でpagefile.sys消せない

    PC環境 OS:Windows7 ultimete 64bit メモリー:12GB PCの動作が重くなる事があり、デフラグソフトの分析でpagefile.sysが16,000程に断片化されていると出ました。容量は14GBほど使われています。 ネットで調べるとpagefile.sysの断片化は一度削除してデフラグし設定し直すとよい、とあったのでCドライブのpagefile.sysを削除しようとしています。 システムの設定でCドライブは「ページングファイルなし」に設定し、代わりにDドライブに設定しました。 忘れやすい「設定」は押しています。 再起動すると、Dドライブに8GBほどのpagefile.sysが作成されました。 しかし、Cドライブのpagefile.sysはそのまま消えていませんでした。 「ページングファイルなし」で再起動すると、「pagefile.sysが消える」「消えていないときは手動で削除する」とあったのですが、エクスプローラーで手動で削除しようとすると「別のプログラムがこのファイルを開いているので操作を完了できません」というエラーになります 何度か再起動してみましたが、同じでした。 システムでDドライブにページファィルを設定しても無条件にCドライブが使われるような設定がどこかにあるのでしょうか。 ご存じの方、よろしくおねがいします。

  • 仮想メモリのDドライブへの移動

    Cドライブにある仮想メモリをDドライブへ移動しているのですが、できません。 Cドライブ ページングファイルなし Dドライブ システム管理サイズ に変更しています。 保護されたシステムファイルを表示してDドライブを見てもpagefile.sysがありません。 Cドライブを見てもありません。 このようなときはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「pagefile.sys」と「hiberfil.sys」のDドライブ移動方法

    Cドライブ直下に「pagefile.sys」と「hiberfil.sys」 があって、「pagefile.sys」は、Dドライブに設定できましたが、 休止状態に使う、「hiberfil.sys」は、Dドライブに移動する方法はないですか?Cドライブのバックアップで容量を少なくしたいので、、、、 休止状態は重宝してますので、オフにはしたくないです。

  • Dドライブの使用領域について

    Dドライブ(容量2GB)の中に現在2.22MBのファイルしかないのですが(隠しファイルなし)、使用領域が1.47GB 空き領域が548MBと表示されます。 デフラグを実行した結果、 「断片 161  ファイルサイズ 1.45GB  最適化できないファイル \pagefile.sys」 と表示されます。 何が原因でこうなったのか対象方法を教えて下さいますか?

  • CドライブからDドライブに移したのに…

    こんにちは。 パソコンを新しく購入し、音楽、写真、動画など取り込む予定でしたので、今後のCドライブの容量のことを考えフォルダ類をDドライブに移動させました。 そうして1ヵ月ほど使ってきたのですが、今日ふとコンピューターを確認してみると、特に何か大きいアプリケーションを入れたわけではないのにCドライブの容量が多くなっているのです(空き領域 6.48GB / 39.9GB)。 中身を確認すると、Windowsファイルが13.4GB、ProgramFileフォルダが6.9GBあり、移したはずのユーザーフォルダが4.18GBもあるのです。 これはCからDに移す作業がうまくいってなかったのでしょうか? (コンピューターは全然詳しくなく、Dドライブに移すのにも四苦八苦したものですから…) 一回、元に戻す方法を考えたのですが、作業後の1ヵ月のうちに音楽、写真、動画などいろいろ取り込んだので、現在Dドライブの容量が大きく、Cドライブに戻すにも戻せない状態です。 もし何か良いアドバイスがあれば、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。 P.S. ちなみにフォルダ類をDドライブに移した後のCドライブの容量(WindowsやPrgramaFileなど)は大体どれくらいのものなのでしょうか?

  • 仮想メモリのファイルpagefileの削除について

    cドライブの容量を増やすために、cドライブの仮想メモリをdドライブへ作成しました。 (仮想メモリウィンドウのcドライブを選択し、ページファイルなしにチェックを入れ、dドライブを選択し、システム管理サイズにチェックを入れ設定をクリック、再起動) するときちんとcドライブの容量が増えました。 しかしなぜか、不安になり一度設定をcドライブに戻してしまいました。 そして再度dドライブへ作成し直しました。 そしてpagefileの有無を確認すると、cドライブとdドライブ両方にファイルが存在し、増えていたcドライブの容量も元に戻ってしまいました。(確かcドライブへ設定を戻すときに、「pagefileはすでに存在します。上書きしますか?」というようなメッセージが出て「はい」にしました。 ここで質問なのですが、 1、cドライブに存在するファイルは、私が設定を戻したときに作成されてしまったファイルなのでしょうか?2回目の作業では、dドライブへ作成し直したときにcドライブのpagefileは自動に消えなくなるのでしょうか? 2、もしそうなら、cドライブの方のファイルは手動で消して良いのでしょうか?また方法は、ふつうにファイルを右クリックして「削除」でよろしいのでしょうか? 3.最後に気になることがありまして、ファイルの上にマウスを置くと、作成日時がでてきますが、cドライブにあるpagefileはさっき設定をした日時なのですが、dドライブにあるpagefileが過去の2009年になっています。(更新日はどちらもさっき設定をした日時ですが)。dドライブのpagefileは今日cドライブからdドライブへ変更したものなのに過去の日時で問題ないのでしょうか?そしてこのままcドライブのpagefileを削除して良いのでしょうか? お分かりの方いましたら教えていただけないでしょうか?? よろしくお願いいたします><

  • pagefile.sysをコピーしたいのですが、できません

    現在、ゲームの高速化のため、Ramdisk上にpagefile.sysを保存しています。 このpagefileを、PCを再起動後もそのまま使うために 別ドライブにコピーしたいのですが、 Cygwinで cp Ramdisk:\pagefile.sys C:\hoge\. と打ったところ、 pagefile.sysへのアクセス権がなく、コピーができません。 Administratorで、pagefile.sysの所有権を無理やり一般ユーザーに移すことも 考えたのですが、怖くて試していません。 解決方法を教えていただけるとありがたいです。 ちなみに、ゲームクライアント側で、強制的に容量1.5GB程度のpagefileが作られるため 物理メモリを増設しても解決できません(現在8GB搭載)。 ページファイル容量を0にすると、一時ファイルが保存されず ゲームの動作が重くなってしまいます。 よろしくお願いします。