京大受験で京都下見 参考情報と訪問先

このQ&Aのポイント
  • 来年、息子が大学受験です。将来の進路を考え京大・農学部を目指すことになりました。
  • 下見を兼ねて月末に京都へ本人を連れていきますが、現地(京都または関西圏)にて参考となる場所・訪問先について、ご教示いただければと思います。
  • 在関東ですが、やはり京大に関しては関西のほうが情報量が多いため、現地に行かないとわからないことや感じられることもあるかと思います。ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

京大受験目指して京都へ下見に行きます

来年、息子が大学受験です。将来の進路を考え京大・農学部を目指すことになりました。いずれは研究者として遺伝子関係の道に進みたいようです。下見を兼ねて月末に京都へ本人を連れていきますが、現地(京都または関西圏)にて参考となる場所・訪問先について、ご教示いただければと思います。例えば以下のような内容です。 1.(予備校などで)京大受験の相談窓口など 2.(京大受験に特化した)参考書・問題集の品揃えが豊富な書店 3.京大内部で見学可能な施設、講座など。 4.地方出身者の京大生が多く下宿している場所など 5.その他 当方、在関東です。河合塾が新宿でイベントをやったりしており、ネットでも様々な情報が得られますが、現地に行かないとわからないこと、行って初めて感じられることもあるかと思います。やはり京大に関しては関西のほうが情報量が多いのでは、と想像しています。 何でも結構ですので、ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

今年のオープンキャンパスはちょうど終わってしまった様ですね。 総合博物館、100周年時計台記念館、レストラン、売店など除いて建物には入れないとのことですが、キャンパスは自由に歩いて構わないと思います。ついでに銀閣寺、吉田神社などのぞいてもいいかもしれません。 参考書のたぐいは東京でも大きな本屋に行けばそろっているのであえて京都で行く必要はないと思います。 京都にも駿台はありますが相談窓口なんてあるのかな? 京大生は自転車か徒歩で通えるところに住んでいるようです。銀閣寺の近辺に私の知人は住んでいたように記憶します。

参考URL:
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/visitor/admissions
ryou6110
質問者

お礼

情報ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 京大受験についてです

    京都大学の受験を考えている者ですが現在は東京に住んでいます。東京の塾はやはり東大をおしているイメージなんですがやはり関西圏の塾の方が京大に特化してたりはするんでしょうか。

  • 京大理学部受験時に・・・

    京大理学部受験時に・・・ いつもお世話になっております。 私は京都大学の理学部志望の学生ですが、 入試に関して分からないことがあるので、 質問させていただきます。 京大理学部には理学科しかないとのことですので、 入学後に何を専攻するかを決めるという形式になっていると、 私は認識しているんですが、間違っていますでしょうか。 また、農学部などの場合、学科がたくさんありますが、 この場合は受験時に学科を選択して受験するのですか。 どなたかご回答ください。

  • 京大受験計画

    京大受験計画 現在、高2のものです。 志望校は高くと、京大の経済学部を志望しています。 ですが、学校の勉強が意味のあるものに感じられず、あまり勉強ができていません。 進研模試でも偏差値は60ちょいです。 今から、必死で勉強して合格して憧れの京都で大学生活を 送りたいと思っています。 そこで、勉強法やお勧めの参考書、学校の利用方法など教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 京大入試の準備について

    浪人生です。 京大理系(農学部)の受験生が秋からどう過ごすべきか質問です。 夏まで前期は、宅浪で必死に自分の弱点を克服しつつ、基礎力の底上げをし、 その結果6月の駿台予備校の模試で、B判定を取り順調に夏を迎えることができました。 問題は後期です。 私のプランでは、京大入試の傾向を知り、京大対策としてクセのある問題を解けるようになり、 ちょうど2次試験の点に直結するような勉強がしたいと考えていたため、 駿台予備校の教室講座である「京大理系コース」に加入しようかと思っていました。 しかし、どうやら現段階ですでにコース内の定員が満員だそうで叶いませんでした。 (河合塾も同様だそうです) そこで検討した結果、後期は (1)Z会の添削を利用しつつ基本的に1人で (2)代々木ゼミナールの京大コースに加入 のどちらかにしようかと考えています。 当然予備校は盲信していませんし、する気もありません。 ですが京大受験となると、独学だけで本当に補いきれるのか不安です。 予備校講師となるとやはりプロなので、 教室での講習を取って後期を過ごす方が得られるものが大きい気もします。 (個人的に代ゼミの京大受験生の話はあまり聞かないので正直不安です。) 皆さんのご意見をお聞かせください! (1)のように、独学となると、 京大受験のために必要な勉強の方法など。 (2)のように、代ゼミの本科授業を受けるとなると、 それは勉強のサブウエポンとして有効に点に結びつくのかなど。 色々承りたいと思います。 また、 「京大入試のためにこれだけは押さえるべき!」という参考書があれば是非とも具体的に教えてください。 参考書の方の意見も期待しています。 図々しくてすみません。 よろしくお願いします。

  • 東大京大農学部について

    東京在住の一浪中の受験生男です。今さらながら進路に関して真剣に悩んでいます。将来は生物系の研究をしたいと思っていて、研究環境に恵まれていそうな東大理2~農学部や京大農学部を考えています。もちろん家から近いのは東大ですが、自由な校風であり、ノーベル賞が多い京大にあこがれたりもします。また、研究者を職業として考えた時、具体的なことがよくわからず、不安も感じています。両農学部の特徴、研究者はどんな場所で働くことになるのか、医者などと違い資格がない厳しさ、年収、などを教えて頂けると幸いです。読みにくくて申し訳ありません。

  • 京大英語対策

    来年、受験生になる高2♂です。 志望校を京都大学に決めて勉強している最中なんですが、京大英語の英文和訳と和文英訳を勉強するのにオススメの方法があったら教えてください。いい参考書なども書いていただけるとうれしいです。

  • 理学で選ぶか、京大にこだわるか?

    こんばんは。現役時、京都大学工学部工業化学科 不合格になり、今年、河合塾のトップレベル京大理系に在籍が決まった一浪です。 将来、化学系の研究者になって、研究機関か大学で働きたいと考えているのですが、今年の志望大がかなり揺らいでいます。 昨年は、京都大学で化学を学びたい一心で勉強していました。しかし、予備校にも行けず、独学で偏りがあり、結果的に学力がどうしても足りませんでした。したがって工学の化学科を目指していましたが、本当は、純粋に化学を研究する理学部を目指していました。 今年、再受験するに当たり、京都大学の理学部を目指そうと考えていますが、現実的にかなり厳しく、現時点では京都大学の農工の化学系か大阪大学・神戸大学の理学部化学科も候補に考えています。 京大の魅力も大きくて、どちらにするべきか非常に悩んでいます。 化学系と言っても、物理系だけではなくて生物系の化学も学んでから最終的に自分の研究する分野を決めていきたいのが本音なんですが、京大理学部は今の自分にとって大きな壁です。 理学を学びたいのが本望です…。 大学院は京大に行きたいと考えているのですが、仮に阪大や神大の理学部に進学したとして、そこで頑張れば京大の大学院に進学することは可能なのでしょうか…? 現役時の第三回の全統記述は偏差値60ほどでしたが、今年一年、河合塾に通いながら今まで以上に努力して勉学に励めば、どの程度まで伸びるものなのでしょうか。それによって、今年の志望も変わってくるので、かなり不安です。 独学でやっていた現役時とは違い、予備校でテキストしっかりやって完璧に頭に叩きこむつもりなので、きっと学力自体は伸びるだろうとは思うのですが、毎日毎日勉強しながら、現時点での学力が先程挙げた大学と比較したときにどの程度のものなのか…と不安が募る一方です。 お願いします。僕に救いの一手を授けてください。

  • 京都、大阪、神戸大学(生物系)

    関西に住む受験生です。 今、京都大学の農学部を第一志望にしているのですが、今のままではとても合格しそうにありません。 そこで、同じ関西圏の大学、大阪大学か神戸大学も考えているのですが、阪大には農学部がないので、代わりに理学部の生物科が近いのではと思っているんですが、農学部と理学部生物科の大きな違いはどこでしょうか? また、阪大の理学部に行くより、神大の農学部の方がいいのでしょうか。 特に阪大の理学部生物科は最近できたと聞いていますので、どんな感じなのかまったくわかりません。 理学部というだけで変人だとか、就職ができないとか言う話も聞きますし(その人たちの主観かもしれませんが。)私自身理学部にあまりいいイメージを持っていないのですが…^^; 情報を持っておられる方がいましたら教えてください。 あと、生物系で良い大学がありましたら教えていただければと思います。(関西圏でなくてもかまいません!) どうぞよろしくお願いします。

  • 大学生、京都での住まい探し

    京都大学受験予定で入試も合否も前ですが下宿探しています。女子です。 家賃は共益費込みでオートロックで6万前後で考えています。今出川通りより南側希望で今検討中なのが出町柳駅付近か丸太町駅付近なのですがこのあたりの住環境はいかがですか。 京大の方は北白川や田中、吉田など多く住まわれていると聞きました。住みやすいですか。 10件までの小さめのマンションやもう少し戸数の多いところもありますがそれぞれ長所短所ありますか。 この地区がおすすめとかありますか。 その他京大生または京都の学生の下宿事情、探すにあたりどんなことでもいいですのでご存知の方ぜひ教えて下さい。

  • 受験について

     娘が、この2月大学受験を受けます。 第1志望が、京都大学の農学部です。センターの結果では、Cランクのぎりぎりのところです。京大の農学部では、第3志望まで学部を選択できるようになっていました。 学部によって難易度が違うようです。 「農学部は,入学定員を前期日程試験と後期日程試験に分けて募集します。なお,前期日程試験は,第1~第3志望まで学科を選択することができます」 上記のように受験要綱には、掲載してありますが、 第1志望がだめだったら、第2志望または、第3志望に 振り分けられるのでしょうか? 娘は、第1志望に、難易度の高い応用生命科学科をしています。この学部がだめな場合、他の学部に回れるのでしょうか? どなたか、詳しい方ご教授お願いします。