福島県・お盆のお供えに食べられないそうめん??

このQ&Aのポイント
  • 福島県でお盆にそうめんをお供えすることは一般的ですが、ビニールパックに入った「○○そうめん」は食品ではありません。
  • 福島県ではお盆にそうめんをお供えすることが一般的ですが、ビニールパックに入った「○○そうめん」は食べられません。
  • 福島県ではお盆にそうめんをお供えすることが一般的ですが、ビニールパックに入った「○○そうめん」は実際には食品ではありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

福島県・お盆のお供えに食べられないそうめん??

福島県の方教えてください! 先日所用あり福島県郡山市に行きました。 そこでスーパーに立ち寄ったところ、時節柄お盆のお供え物の販売コーナーがしつらえてありました。 そこに「○○そうめん」(○○の具体的な文字は忘れました)という、ゆでそうめんと塩蔵わかめのようなものがビニールパックに入ったものが並んでいたんです。 ビニールパックには「食品ではありません」というような意味のことが書いてありました。 私の地元(宮城県)ではそういう商品を見たことがなかったので驚きました。 ネット検索したところ、福島県ではお盆にそうめんをお供えするらしいことまでは分かりましたが、私がスーパーで見かけたような商品のことは調べられませんでした。 福島県では一般的なものなのでしょうか? 素人考えだと、そうめんなら普通に自宅で茹でたものをお供えしてもいいような気もするのですが… かなり長い時間仏壇に上げておくためなのでしょうか? また、塩蔵わかめ(?)も必須アイテムなのでしょうか? ごぞんじのかた、ぜひ教えてください。

  • task64
  • お礼率89% (142/158)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akamon
  • ベストアンサー率30% (36/120)
回答No.2

千葉県在住です。 こちらの地方でもお盆にはそうめんを供えます。スーパーでお盆用品として普通に売っています。 ただしビニール製ですから当然食べられません。では、どんな用途に使うのかというと、仏壇の前に飾るお盆棚の紐に巻きつけたり、ちょうちょ結びにします。つまり、お飾り用なのです。 千葉県以外の他の地方ではどんな用途で使っているのか知りません。ちなみにこちらの地方では、わかめはお盆に供えません。

task64
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ビニール製のお供えそうめんなんていうものもあるんですね。 やっぱりお盆や正月の風習は地域性が強いんですね。

その他の回答 (2)

回答No.3

#1です。本来の質問の回答ではありませんが補足されたことについてお答えします。 >福島県の方教えてください!  ここ見落としていました。ごめんなさい。 >福島県のどのあたりの方ですか?  聞かれたのでお答えしますが小生福島県在住ではありませんし、福島県は旅行で訪れたくらいしかありません。 小生は大阪府池田市在住です。 防腐加工されたかけそうめんなのですか。おそらく食品衛生法に触れる防腐剤が使用されているのでしょうね。こちらではそのようなものは見たことはありません。

task64
質問者

お礼

ありがとうございます。 大阪府の方だったのですか。 西日本だと東北とはまた風習がだいぶ違うのでしょうね。

回答No.1

我が家は浄土真宗でお盆にはどんなものを供えたらいいのかとお世話になっているお寺さんに聞いたところ、そうめんと果物を供えるだけでいいですよといわれました。そうめんは乾麺です。といっても、そのそうめんはゆがけば食べられるものですよ。やはり、日持ちのするもということだとおもいます。 食品でないそうめんというのは初耳ですね。実際には調理しても食べられないものを供えるのはどうかと思います。

task64
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 当該品ごらんになったことないのですね。 福島県のどのあたりの方ですか? 私が見かけた商品の名前思い出しました。 「かけそうめん」だったような気がします。 乾麺ではなくゆでめんのようなものです。 食品でないというよりは、お供えしている間腐らないように処理してあるため食用には適さない、というようなことなのかなと感じました。

関連するQ&A

  • お盆に神棚にお供えする?

    仏壇にはお供え物をしますが、 神棚にもお供えした方がいいですか? (スーパーのお盆コーナーにある野菜セットなど)

  • ブリティッシュヒルズ(福島県)への行き方

    ブリティッシュヒルズ(福島県)への行き方  ブリティッシュヒルズ(福島県)へ宮城県から行こうとしています。  会社のHPでは東京からの行き方しか書いていません。ネットなどを利用してルートを調べていますが、どの行き方がいいのかわかりません。例えばインターは須賀川で降りるのか、郡山南で降りたらいのか、実際の所がわかりません。この近辺へ行かれたことがある方、アドバイスよろしくお願いします。

  • お盆の行事

    九州の田舎では、お盆には家族でお墓参りに行きます。その際は、お墓にお供え物や提灯を下げたりしてご先祖を弔います。家の仏壇も同じようにお菓子、果物などのお供えをします。皆さんの県では、このように大げさなことはすでにしなくなったのでしょうか。いろんな県の方、教えてください。

  • お盆のお供え物について

    お盆のお供え物の考え方について、お付き合いの考え方ややり方が未熟でわからず、教えて下さい。 長男の男性と結婚しました。東北の同じ県内の田舎地方同士です。 昨年初めてのお盆の際に、お盆だからと私の実家に夫と1泊で帰省させて頂く際、義両親から仏壇にお供えしてとご仏前のしのかかった3000円相当のお供え物と一升瓶のお酒を渡されました。私の実家の両親は末っ子同士で、両親が所有する仏壇も位牌もお墓もなく、お盆は母方のみ長兄の家に行き、お供え物をあげる習慣はありますが、お供え物をいただくことはありません。仏壇の件などを伝え、丁重にお断りしましたが、持っていってもらわなければ恥をかくので困ると持たされました。夫の実家は毎年相当量のお供えをあちこちの家に配ってあるいているようです。 途方にくれ実家に持っていきましたが、やはり両親も仏壇もないのにお供え物はおかしいし、喜びごとならまだしも仏のしのものを持たせるのは逆に失礼、お盆だから供養とひとくくり何でもどこの家にも持たせればいいものではない、と憤慨しました。しかし、そうは言えないので、仏壇がないのでと丁重にお断りしてくれと、持ち帰りとなりました。その説明を夫と私でしましたが、恥をかかせてと怒られました。 今年もまた全く同じものを渡されました。去年のいきさつ上持っていけないと伝えても、恥をかかせるのかと・・・。 義両親は見栄っ張り、付き合いは広く、風習などは関係なく我が家のやり方に従え、の考え方の人々で、結婚式や息子の初節句、様々な付き合いごとにおいて、こうしてもらわなければ困ると指示し、うちの地域は○○なので、こうさせて下さいなどという希望は全く受け入れてもらえず、上から目線です。私の両親は、娘しかいないため自分たちの家系は途絶えるからと、必要最小限の常識的な付き合いをし、死んでから私の負担にならないよう気を遣ってくれています。そのため、両親の実家の先祖といった義両親からは遠い存在の人までも供養してもらうつもりはありません。 結婚を機に、冠婚葬祭ごとは、私の両親も私も侮辱されようが夫側に従わざるを得ず、田舎の長男の家に嫁に行ったから仕方ないよ、と全て我慢してきています。夫からいくら言っても、ひよっこがと通用しません。 風習などそれぞれ違うので、冠婚葬祭に正解はないと思いますが、私の両親はやはりこれを受け取るべき立場なのでしょうか?受け取るべき立場だったとしたら、もらってばかりはいられないのでどうお返しというか、夫の実家に対し対処すればよいのでしょうか? なおかつ逆に、義両親にいただく前に、私の両親からわれ先にと、長男の嫁に嫁いだからと、ご先祖様を供養して下さいと嫁ぎ先にお供え物を渡す必要があったのでしょうか?(この件に関しては、私の両親がしなかったから嫌味のように毎年渡そうとしてくるのかと深読みして気にしています・・・)

  • 宮城・福島・茨城県産の食品を買えますか?

    宮城・福島・茨城県産の野菜、果物、魚、肉を買えますか? テレビでは過剰な風評として報じていますが、事実放射性物質が検出された食品が世に出回ったこともあります。 うちは妻も妊娠していますので、もしスーパーに上記3県の食品が並んでいても買うことはできません。 みなさんはどうされていますか?どう思いますか?

  • お盆のお迎えの準備、飾りつけについて教えて下さい

    家族が施設に入ってしまったので・・。 去年から・・「お盆」には、わたし一人で用意をすることになっています。 私のところは、8月13日~15日ですが・・。 去年は、仕事が意外と余裕があったので 仏壇のお供え物や飾りつけ・・が、ある程度スムーズにいき、ご先祖様をお迎えする事ができました。 今年は・・仕事の関係で、ギリギリまで(前日の12日しか空いていません) 普通は、お盆の日にちが入っている週が基本的にお休みになる・・という仕事の状態です。 でも今年の日にちを見てみると・・お盆13日が、土曜日・・という事で。 お休みが8日(月)~14日(日)までです。 2日前くらいに・・たまたまスーパーの入り口には、もうお盆のお迎えの用品が売り出されていました。 お盆前日に頑張って全てやる事も勿論可能なのですが・・(頑張れば・・) できれば、心に余裕を持って「仏壇」を掃除したり、飾ったり、お供え物を用意しておいたり・・ などなど、したいと考えています。 地方や、場所によってもやり方、日にちなど違うかもしれませんし・・。 お忙しい方などは・・しないかたもいらっしゃるとは(それぞれの事情で)思いますが・・。 いつもお盆セットみたいな物を買うと、色々入っています。 仏壇をきれいに掃除したのち、それぞれを飾りお迎えの準備をして、13日にお墓にお迎えに行きます。 この場合・・仏壇の、お迎えの用意の飾りつけなどは、いつくらいからしても良いのでしょうか? 勿論「お花」などは2日くらい前からきれいな物にして飾っておくとか・・ 前日や、当日お墓に行く前でもよいとは思いますが・・。 全体的に・・お迎えの用意の仏壇のお飾りはいつくらいに飾って準備しておくのが良いのかを教えて頂けたら有り難いです。 1年に1回の・・ご先祖様が快くお家に戻り、くつろいでいって頂く日・・と考えていますので、 とても気になります! 是非!アドバイス等をお教えいただけたら幸いです! よろしくお願い致します~!

  • 海の水の塩味はどんな味?

    海なし県人です。 海に入ったりしたことがないので、「海水はしょっぱい」と言われても、どのくらいしょっぱいのかわかりません。 泳いでてたくさん飲んでしまった人から、「しょっぱいというより海草の味。まずい」と言われました。 よくスーパーで売っている塩蔵ワカメをなめたらそれが海の水のしょっぱさなのでしょうか。

  • 郡山駅から仙台駅まで行きたい!

    高校生です 用事があって福島県の郡山駅から宮城県の仙台駅まで新幹線の自由席で行きたいです 調べてみても料金があまり分からなかったので教えて欲しいです‪( ᵕ ᵕ̩̩ )‬ また学割はどのように使えるのか教えて貰えるとうれしいです、、(><) 外せない用事なので困っています(;;)

  • 東北南部三県1人旅、

    8月か9月に上野から東北南部三県(福島,宮城,山形)に3泊4日で電車(青春18きっぷ)で1人旅に出掛けようと考えています。 福島では会津若松を周遊バスで観光,山形では米沢を中心に観光,宮城は過去にるーぷる仙台を使って観光してしまっているので違うルートでの観光を考えています。 1,上野から快速ラビット等を乗り継いでまず郡山まで出ようと思っているのですが初日はどこに寄って行くと後々のスケジュールが組みやすくなるでしょうか? 帰りに関しては新幹線を使って帰ってこようと思ってます!。 2,また各地の電車やバスで行けるおすすめ観光地や食べ物などあったら教えて下さい!。 3,もし南部三県を3泊4日で巡るのが難しい場合、余った1日はどこの県で過ごした方がいいでしょうか? 分かりにくいかもですがよろしくお願いいたします。

  • 福島県郡山市にドンキホーテができましたが・・・

    最近、福島県郡山市にドンキホーテができました。 県内では初出店とのことです。 テレビ・マスコミでよく話題になっていることもあり、 どんなものかと思い、興味本位もあってさっそく行ってみました。 しかし、店内に入ってから、気になったことです。 ・通路がやけに狭い。(混んでいるとなおさら・・) ・どこに何の商品が配置しているのかとてもわかりずらい ・圧倒されるほど、けばけばしいPOPが目に付く ・商品陳列が乱雑すぎて、どこに何が置いてるのか何をメインで  売りたいのか、とてもわかりずらく買い物しずらい。 ・化粧品のニオイが強烈 などが第一印象でした。一緒に行った嫁も同様のことを言ってまして、 店から出てきて第一声が「疲れる店だね。いつも行ってる○○の方が 安心して買い物できるよ!」でした。 日用品を買いにいったのですが、上記の理由でドンキホーテでは 買わずに、すぐ隣のドラッグストアで買いました。 東京の友人に聞いたら「ドンキホーテはどこもそうだよ、そこが 人気なんだよ」っていう答えでした。 広い店内とわかり易い整然とした商品陳列の郊外店に慣れきった 地方人の私には、どうしてドンキホーテがこれほどまでに人気があって 売り上げが伸びているのかちょっと不思議に思いました。 そこでお聞きしたいのですが、ドンキホーテは何が良くてここまで 人気があるんでしょうか? 田舎ものの私どもに教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう