• 締切済み

登山初心者での六甲山登山ルートについて

登山初心者の女子3人で六甲山に登ろうと計画しています。 帰りは有馬温泉の方へ向かう予定なのですが、登山コースは一般コースと言われている芦屋川~か阪急岡本~かのコースのどちらがよいでしょうか? またロックガーデンはどちらのコースでも通ることになりますか? ロックガーデンは初心者はやめておいた方がいいのでしょうか?またトレッキングシューズがないと危険でしょうか? 初心者でも余裕をもって帰るためには何時ごろに出発すべきでしょうか? 色々と勉強不足ですみません。ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.8

昨日、芦屋から有馬温泉へ抜けるコースを登ってきたところです。 70歳過ぎの家族と一緒だったこともあり、9時半にJR芦屋駅を出て、有馬に到着したのは、4時半。休み休みゆっくりの登山でしたが、食事もそれほど長い休憩は取らずで7時間かかりました。ただ、これは相当遅いペースだと思いますので、初心者でも9時くらいに芦屋を出るなら、良い時間に有馬に到着できるのではないでしょうか。少し早めに出ておくと、他の方に出会えるので、不安が和らぎますww 登山道ですが、特に前半は、ハイキングや子供時代の里山登山のつもりで行くと、トレッキングポールを駆使しても結構辛いコースです。 ただ、この年の男性でも、ちゃんと有馬温泉までたどり着けましたので、時間に余裕さえ見ておけば、若い方なら大丈夫だと思います。 前半、結構水分が欲しくなり、厳しい登りにバテやすいので、行動食(エネルギー補充のために歩きながらちょこちょこ食べる雨やナッツ、せんべい、チョコレートなど。レーズン入りのクッキーなんかがオススメです。)と水をしっかり(1~1.5Lくらいあると安心)用意して行かれるとよいと思います。 芦屋から高座の滝を目指されるなら、滝の手前の売店で、飲み物やパンなどを購入することができます。コンビニ・トイレなどは阪急芦屋川駅手前のローソンを通り過ぎると、高座の滝までないので、駅で必要なものは購入しておきましょう。 風吹岩、雨ヶ峠を越えて、山道を登っていくと、芦屋カントリークラブのアスファルト道に出ます。(道程の中間あたりです)山頂を目指すには、そのアスファルトを横切って山道を登るのですが、そこでアスファルトを左に少し入ると、休憩所があります。トイレがあり、飲料水の給水機がありますので、冷たい水を補充できます。すぐに分かると思います。(ただし見つけられなかったときに備えて最低限の水は持参してくださいね!) 後、山道には、ちゃんと標識もあるのですが、時々どちらに行ったらよいのか分かりにくい分岐点なども多数ありますので、必ずコンパスと地図を持参されることをオススメします。 休日であれば、たくさんの登山客がいるので、誰かに行き会うと思いますが、迷ってしまうと怖いです。 iphoneなどにはGPS機能があり、形態の電波が通じないときもGPSは使えます。登山用のアプリを入れておいて、GPS機能を使うと、便利ですよ♪ 猪が結構出ますので(私も昨日は山道で親子に行き違いました)トレッキングポールがあると、安心(使い方違うけど。)です。後は、山頂付近でいきなりの雨も何度かありましたので、雨具はお忘れなく。 魚屋道は芦屋からののぼりと打って変わって、緩やかな下り坂の多いハイキング道です。魚屋道を降りきって有馬に入ったところがすぐに、日帰りでの入浴も可能なかんぽの宿です。 楽しんでください!

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.7

#4に >この夏に登るのであれば、できれば6時スタートくらいが理想的です。  すでに明るいですし、まだ街中も涼しいので歩きやすく、  熱中症対策としても有用です。 「6時スタート」というような非現実的な考えがどこから出てくるのでしょうか。 私の家から行く場合、始発のバスは6時です。それで阪急の駅に出て芦屋川まで行く 芦屋川8時ごろの集合です。これでもまだ便利な場所に住んでいる方です。 六甲は大阪の人もよく行く山ですが9時でも行くことができるのです。 電車の駅から半時間歩けば山に入ることができるというのはみんながよく行く理由になっています。 6時スタートということはどこに住んでいる人を考えているプランでしょうか。 六甲に前夜発で行こうというプランを立てる人はいないでしょう。 前夜発で行くのであれば大峰とか大台に行く方がお勧めでしょう。 熱中症対策ということであれば今の時期に六甲に行くというプランに無理があるのです。 暑い盛りに裸の尾根を歩きに行く必要はありません。 ロックガーデンの岩場に張り付いている人なんて一人もいないでしょう。 有馬に抜けるというプランもよくありません。 どこかで引き返せばいいです。六甲は方角がわかりやすいです。海のある方がいつも南です。 登りと下りを別にすればループになります。 初めてであれば距離を短くするというのは一つの選択です。

  • focus
  • ベストアンサー率34% (56/164)
回答No.6

水が補給できるとの回答があったようですが、何かの勘違いなのでしょう 水は麓と山頂以外では補給不可能ですので、慎重に!

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.5

ロックガーデンについてです。 「ロックガーデン」には2つの意味があります。 登山ルートの一つを指す言葉として使われる時と その登山ルートを含む一帯をさす場合とです。 芦屋川から歩き始めて半時間ほどで大谷茶屋に着きます。 高座の滝の前にあります。 ここから山道になりますが「中央稜」と言われている道が一般登山ルートです。 左側が地獄谷、右側が高座谷です。2つの谷の間の尾根を通るので「中央稜」と呼ばれています。 この道は小学生でも歩くことができる道です。風吹岩で岡本からの道と合流します。 子供が小さかった時に何度か連れて歩きました。 東お多福山で打ち切って東側に下りると帰りも楽です。 左側の地獄谷、右側の高座谷、どちらにも入る道があります。 地獄谷は岩場の続く谷です。岩登りの練習に使われています。 経験者の引率がある場合以外は入ってはいけない谷です。 右側の高座谷は特に危ないということのない谷ですが道が分かりにくいです。 風吹岩で中央稜の登山道に合流することができますが方向の選択を間違えると別の岩のゲレンデに出てしまう事もあります。初めてであれば入ってはいけない谷でしょう。 ロックガーデンというのは2つの谷とその両側の岩場を含む一帯の名称にもなっています。 地獄谷の岩場は岩登りとしては初級になります。 高校生を連れての練習によく行きました。岩場が初めての生徒にロープを付けて登らせるのですが高度感で足がすくんでしまうという生徒も出てきます。でも怖がるのは最初だけです。ロープさえつけていれば平気で登るようになります。こういうところで行動させていると普通の道での歩き方も安定してきます。 「中央稜」だけであれば普通のハイキング道であると考えてもらっていいでしょう。

noname#188107
noname#188107
回答No.4

>どちらがよいでしょうか? 芦屋川からがお勧めです。 ロックガーデンを通ります。 こちらのサイトがまさしくそのルートで参考になると思います。 http://www.geocities.jp/yamaaruki17/asiyarock.html >ロックガーデンは初心者はやめておいた方がいいのでしょうか? 別段問題ないはずです。 >またトレッキングシューズがないと危険でしょうか? 普通のジョギングシューズでいけないわけではありません。 ただ、ハイカットでないシューズだと山道などで、 足をぐねる可能性があり、トレッキングシューズだと そのリスクが格段に減ります。足元に神経を集中しなくてよいので、 自然、周囲の景色を楽しむことができ、登山を楽しめます。 とはいえ、足馴らししていない登山靴で靴づれなどを起こすと 悲惨ですから、馴らす暇がないのであれば、履きなれた靴のほうがよいでしょう。 >初心者でも余裕をもって帰るためには何時ごろに出発すべきでしょうか? この夏に登るのであれば、できれば6時スタートくらいが理想的です。 すでに明るいですし、まだ街中も涼しいので歩きやすく、 熱中症対策としても有用です。 山の天気は午後から変わりやすく、道迷いや事故があったときでも、 出発を早くしておけば、最悪山中で一泊なんてことにもならなくてよいからです。 早ければ早いほどよいですが、このルートならそんなに神経質に なるほどではありません。まあ、7時頃に登山口くらいでも大丈夫です。 (もちろんもっと遅くても大丈夫ですが)

0kuky0
質問者

お礼

とてもわかりやすい回答、本当にありがとうございます!!! 今回はロックガーデンを躊躇しているメンバーがいるため無理強いは危険になりそうなので岡本からのコースを選択することにしました。次回は芦屋川から是非チャレンジしたいです! シューズはなるべくハイカットの方がいいんですね!勉強になります! ここ最近の雨で天気とぬかるみが心配ですがいい夏の思い出にできるよう安全第一で楽しんできたいと思います。

  • Wst1961
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.3

現在、私は東京で暮らしていますが、学生時代までは大阪で暮らし、六甲山も幾度となく訪れ、懐かしさを感じながら回答しています。 私が最初に山歩きをしたのが、芦屋ロックガーデンより有馬温泉へ抜けるコースでした。 具体的にどのコースを歩かれるかわかりませんが、おそらく、芦屋、または岡本から、東おたふく山経由で六甲山頂へ向かい、住吉道、または紅葉谷経由で有馬温泉へ向かわれるのではないかと推測します。 まず、岡本駅より向かわれる場合は、ロックガーデンは通りませんが、比較的登山者が少ないと思われます。やはり、ロックガーデンがメジャーなので、芦屋からロックガーデン経由で行かれる方が圧倒的に多いです。 ロックガーデンは、名前の通り岩場が至る所にあり、ロッククライミングを楽しむ為によく通ったところですが、一般の登山道は特に危険な場所もなく、特別な注意は必要ありませんので、初心者でも十分たのしめます。但し、一般道を外れた場合はやはり熟達者の領域になる為、岩登りの基本動作、ルートファンディングが必要になりますので、くれぐれもルートを外さない様に! 六甲山はハイキング道が整備されている反面、枝分かれした道が多く感じられます。そのため、進むべき方向を誤ると道に迷い、目的とは違った場所に出る事もありますので注意が必要です。 標識が設置されている個所もありますが、設置されていない場所もあります。その場合は、木に巻かれた印(ビニールテープ等)を目印にするのも有効ですが、100%ではないので注意しましょう。 靴は山歩きにとっては、最も重要な装備ですので、トレッキングシューズがあればベターですね。但し、私も最初の時は、普通のジョギングシューズで歩いていました。無くても十分歩けます。 但し、足を痛める危険性は大きくなりますので、ゆっくり丁寧に歩きましょう。特に下り坂では注意が必要です、山の事故の多くは下りで起こっています。 山では早朝出発が基本です。途中で想定外の事が起こっても、目的地には明るい時間帯に余裕を持って到着できるようにする為です。そのため、芦屋(岡本)は最低でも朝9時には出発しましょう。(初心者だけであれば、朝8時出発が理想ですが・・・) 六甲山はハイキング道が多く整備されている為、一部のコース(大月地獄谷、西山谷、有馬四十八滝等)は熟達者向きですが、その他のコースは、初心者でも十分楽しめます。 初心者だけで行く場合は、極力登山者が多いコースを選ぶ事をお勧めします。

0kuky0
質問者

お礼

とても詳しい回答、本当にありがとうございます!!! 何度も六甲山を訪れられているそうでとても心強いアドバイスありがとうございます。 岡本からのコースは比較的登山者が少ないということで少し不安ですが、今回はロックガーデンを躊躇しているメンバーがいるため無理強いは危険になりそうなので岡本からのコースを選択することにしました。ルート確認はしっかり注意して行きたいと思います。 そして次回は芦屋川からのコースにチャレンジしてみたいです! ここ最近の雨で天気とぬかるみが心配ですが、いい夏の思い出にできるよう安全第一で楽しんできたいと思います。

  • polpol-v
  • ベストアンサー率35% (74/207)
回答No.2

まず、地図は買ってください。 六甲はたくさんの道があります。標識も道がクロスする所には必ずありますし、道もよく整備されてます。有馬へ抜けるトト道は人気のコースですから人もたくさんいるから迷うことはないですけど、六甲でも山ですから、山では何が起きるかわかりません。予定変更も余儀なくされることもあります。その時、地図があったほうが見通しがつきやすいです。 それで、芦屋川から上がるのがやはり一番人気コースです。 岡本からでも、距離、時間ともほぼ同じです。そして、このコースでは普通は雨ヶ峠にでますのでロックガーデンは通りません。変化が少なくて見晴らしのいいところが少ないから、あまりメジャーではないという感じです。 芦屋川からのコースは、見晴らしのいいところが幾つかあるんです。 ロックガーデンについては、そうですね、それほどではないので、大丈夫だと思いますよ。ただこればっかりはどういう方なのか知らないので。小学生でも上がってますとしか言いようがないです。でも、雨が降れば岩場はとたんに難易度が上がりますので、止めておいたほうがいいでしょう。 靴に関してはトレッキングシューズが望ましいです。しかし、子供は普通の運動靴ですから。いかにも登山道という所は少なくて、ほとんどがハイキングコースです。登りはしんどいですが有馬に下る道は気持ちがいいですよ。 ただ、、、、薦めようかどうしようか迷ってしまうのは、このコース結構長いですよ。暑いときですしねぇ、、、秋なら本当にお薦めコースです。 時間的には6時間くらいのコースですから、休憩も見て7時間、余裕を持たせて8時間は確保してください。 有馬で温泉に入るとか、帰りのバスとか考えると、早ければ早いほどいいです。7時からでもスタートしてる人は多いです。せめて8時にできませんかね? あと、水分を買う場所も決めておいてください。一日分全て担がなくても、途中で買えますが、うっかりしてたら買いそびれますよ。 文章から若い人みたいですから、体力は大丈夫だと思いますが、水分不足の熱中症には気をつけてください。 私だったら8月の六甲は、午後から摩耶山くらいにして、夜景を楽しんでからロープウエイで降りますけどね。それじゃあ登山じゃないんですけど(笑)

0kuky0
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみませんm(_ _)m 大変詳しく教えて頂き、本当にありがとうございます!!! 人気の芦屋川からのコースも惜しいですが、今回はロックガーデンを躊躇しているメンバーがいるため無理強いは危険になりそうなので岡本からのコースを選択することにしました。次回はシーズンの秋などに芦屋川から是非登チャレンジしたいです。私は本で見たのですが摩耶山や夜景もとても良さそうですね!六甲山はいろんな楽しみ方があるんですね! ここ最近の雨で天気とぬかるみが心配ですが楽しんできたいと思います。

  • focus
  • ベストアンサー率34% (56/164)
回答No.1

ロックガーデン:岡本からでも行けますが、芦屋アクセスのほうが景観は面白いコースだと思います。 ロックガーデン:初心者でも注意さえしていれば問題と思います。 トレキングシューズ:スニーカーだと数回転ぶ可能性大です。 しかし、出発間際にトレッキングシューズを購入となると、足に馴染む前に靴ズレを起こし悲惨な目に遭うでしょう。 というわけで、スニーカーで慎重に歩きましょう。 またトレッキングシューズを慣らす時間的余裕があるのなら、「デカバキ」は止めましょう。 ファッション的にデカバキはデフォとなって久しいですが、あれ山では異様に疲れます。 かといってつま先(爪)が簡単に靴の先に当たるようなのは論外ですが(要:山の専門店にて相談) 出発時間:6~7時 初心者ですから景色を楽しみ、ときたま休憩しつつゆっくりかつしっかりした足取りで歩くべきです。 となれば必要なのは時間的余裕です。 ちなみに現在山中で水の補給はできません。(ゴルフ場わきにあるが、飲用には適さない) ですから3Lくらい水を担ぐようにしてくださいね。 おそらく1Lはあまると思いますが、足りないと悲惨です。(これも余裕です) 最後にコンパス(磁石)と昭文社発行の六甲山の地図は携帯するように! では楽しんで。

0kuky0
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみませんm(_ _)m 大変詳しく教えて頂き、本当にありがとうございます!!! 芦屋川からの良好な景観に惹かれますが、今回はロックガーデンを躊躇しているメンバーがいるため無理強いは危険になりそうなので岡本からのコースを選択することにしました。次回は芦屋川から是非登ってみようと思います! 水3Lには驚きましたが、やはりそれぐらいあった方が安心なんですね。 ここ最近の雨で天気とぬかるみが心配ですが楽しんできたいと思います。

関連するQ&A

  • 六甲山登山コースについて

    六甲山登山を計画しています。 今考えているコースは、芦屋川駅まで自家用車で行く関係上、 芦屋川→ロックガーデン→六甲山頂→岡本駅方面に下山し、電車で芦屋川に戻る という行程はどうだろうかと考えていますが、所要時間はどれぐらいと考えればよいでしょうか? (体力はそれなりですが、山登り経験はそれほど多くない男性グループです。) また、その近辺でオススメのコースがありましたら教えてください。 スタートから下山まで6時間程度で行ければ理想的です。

  • 六甲山の登山中でどのスマホが通信できますか?

    ●質問の主旨 六甲山の登山でスマホを使いながら登山をしたいと 考えております。下記の1~7のうちどれが受信できるでしょうか? 登山と通信に詳しい方、ご教示願います。 1.ドコモ3G 2.ドコモ4G 3.ソフトバンク3G 4.ソフトバンク4G 5.au3G 6.au4G 7.その他(      ) ●質問の詳細 2012年の10月末に登山予定です。 紙の地図も持っていく予定ですが、 途中、スマホで位置確認ができればと考えております。 具体的には「facebookグループ」に下記のサイトのURLを貼りつけているので、 これにアクセスしながら登山したいとと考えております。 ヤマレコ・GoogleEarth http://www.yamareco.com/modules/yamareco/showmap_ge.php?did=187606 ●登山ルート ・阪急芦屋川駅 ↓ ・高座の滝 ↓ ・風吹岩 ↓ ・雨ケ峠 ↓ ・本庄橋跡・七曲り分岐点 ↓ ・一軒茶屋 ↓ ・(六甲山)最高峰 ↓ ・有馬稲荷神社近道 ↓ ・有馬稲荷神社 ↓ ・有馬温泉街 ↓ ・神戸電鉄有馬温泉駅

  • 六甲方面のドライブ~有馬温泉

    六甲あたりにドライブに行くことになりました。 ドライブの本を見て、 六甲最高峰 ↓ 六甲ガーデンテラス ↓ 六甲山牧場 ↓ 有馬温泉 ↓ 掬星台 こんな感じで行こうかと思っています。 このコースを回るのに、何時間ぐらいかかるでしょうか? また、注意すべき点などあるでしょうか? あと、有馬温泉なのですが、どこか日帰りで入浴できる、駐車場もあるいいところはないでしょうか?

  • 六甲ガーデンテラスについて

    関東在住です。 今度、車で関西へ行きます。 兵庫県の有馬温泉に日曜日に1泊する予定です。 (GW中ではありません) その際、有馬温泉は素泊まりにして、夕方~夜に六甲山の「六甲ガーデンテラス」で食事と夜景を・・・と考えています。 一度も行ったことが無いので教えてほしいのですが・・・、 有馬温泉 ~ 六甲ガーデンテラス は車でどれ位時間がかかりますか? 六甲ガーデンテラスは日曜日の夕方~夜って、かなり混雑しますか? (駐車場に入れないとか、周辺道路が渋滞とか・・・) ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 六甲ガーデンテラス

    六甲山~有馬温泉での観光で1泊する予定です。 六甲ガーデンテラスへはロープウェイで行けそうですが、9月は終発pm5:10となっていますが、 夜景は、この時期、自動車でないと無理ですか。なにか方法があるのですか。 よろしくお願いします。

  • 登山の靴選びについて教えてください。

    登山をしようと思っていますが、まず靴選びが何より大切ということを知りました。 登山初心者なので、初めの方は一日5~6時間時間前後の登山ができればと思っています。 いろいろ調べていると靴でもトレッキングシューズと登山靴とあるみたいで、これもどちらを選べばよいのかわかりません。 富士山にのぼるわけでもないので、あまり高価な靴を買うつもりもありませんが、予算的には2万円前後です。 登山靴(トレッキングシューズ)も、どのメーカーが良いのかわかりません。 こんな私ですが、 (1)1日5~6時間の登山はトレッキングシューズと登山靴のどちらがいいのですか? (2)2万円の予算で登山靴はどのメーカーがお勧めですか? 宜しくお願いします。

  • 六甲山観光

    広島から1泊2日で有馬温泉の宿にとまり・六甲山(ロープウェイに乗ったりして)観光、その他をしようと思います。 3世代6人ですが1人、80歳がいます。街のショッピング等は普通に歩けるくらいですが、あまり疲れないようなコース・見所をお教えください。 ついでのショッピング場所などがあればお教えください。 以上、よろしくお願いします。

  • 車を使って六甲の夜景を見てから有馬温泉に行くコース

    5月の末に神戸に行く事になりました。 神戸は初めてなので地理がよくわかりません。 夜は、有馬温泉に宿をとってありますが、できれば六甲山の夜景を見てから夜の7:30頃宿に入りたいと思っています。 午後の4時位に、三宮駅を出発予定です。 それから回れるコースと夜景のきれいな所を教えて下さい。

  • 夏の登山に適した靴下を教えて!

    登山初心者です。トレッキングシューズを来月購入予定なのですが、 その前に靴下を買おうと思っています。安くて良いものはありますか? (標高1000m程度、7月頃の日帰り登山です) ※色々な事情でウール性のは使えません。底パイル地のスポーツソックスでも大丈夫でしょうか?? http://item.rakuten.co.jp/gandk/110924006/ トレッキング用との事で、これも気になってます。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 九州、福岡近郊で登山希望 ガイドブックを教えて

    小学生の子供と登山をしようと思ってます。 なので、子供や初心者向けの 登山コースやトレッキングコースが紹介してある ガイドブック、または、サイトなどがありましたら、 是非教えて下さい。 尚、当方福岡に住んでいますが、近郊の県でも構いません。 よろしくお願いします。