• ベストアンサー

窓枠に…

 今日ふとサッシの枠のところに「上框」と書いたシールがあるのを見つけました。読み方と意味を教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maa
  • ベストアンサー率32% (27/84)
回答No.3

読み方は下に出ているとおり「うわがまち」です。 同じ物を「桟(さん)」とも言い「かみざん・しもざん」等々あります。 一般的な引き違い窓で説明しますと、サッシは枠(壁に付いた部分)と障子(ガラスなどが入っている稼働部分)で構成されています。 で、障子も内障子と外障子の2種類あります。 一見すると同じ物のようですが、寸法が異なります。 (Wは同じ場合がほとんどですが,Hは違う場合がほとんどです。) さらに、気密を保つタイト材の付き方なども異なります。 この為これら障子の部材は間違って組むと本来の性能を発揮しないのです。 現在、住宅用のサッシの組み立ては殆ど手作業です。 小さなサッシ屋さんやガラス屋さんで組んでいることが多いです。 その為間違いがないようにわかりやすい目印が付いているんですね。(メーカーのラベルを目印にする場合が多いです。)

sibell
質問者

お礼

「上框」のシールは業務連絡だったんですね。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#4713
noname#4713
回答No.2

「あがりかまち」とも読みます。家への上がり口の所です。 近所の人が来て世間話をするときにちょっと腰掛けるのが、上がり框です。

  • moon00
  • ベストアンサー率44% (315/712)
回答No.1

「框」は「かまち」と読みます。 戸・窓・障子などの周囲の枠のことで、 上に付くものを「上框」(かみがまち・うわがまち) 下に付くものを「下框」(しもがまち)と言います。

sibell
質問者

お礼

ありがとうございます。ということは、取付けの際の目印 なのでしょうか。

関連するQ&A

  • カントリーな部屋の窓枠について

    部屋をカントリーな雰囲気にしたいと思っていますが、窓が黒いサッシなので、気になります。よくインテリア雑誌に出ているカントリーなお部屋は木の枠の窓が多く使われていますが、あれは本物の木の枠の窓なのでしょうかそれともサッシで木の感じを出したものなのでしょうか。なにか良い素材があれば教えて下さい。

  • 窓枠について教えて下さい。

    外壁にサッシを付ける場合、3方をまわりこみにして窓枠造作材を式台を付けるか、3方を窓枠造作材で付けますが、どのくらいの寸法の窓枠材をみるのが普通ですか? 考え方を教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 窓枠と壁の間のすきま

    こんにちは、よろしくお願いします。 古い鉄筋コンクリートマンションに住んでいます。サッシの隙間風がひどいので、 冬の間は寝室の腰高窓だけを(サッシとガラスが接する部分すべて)テープで目張りしています。 そこで気づいたのですが、 窓枠(化粧枠というのでしょうか?アルミサッシのまわりの木枠)下側と、壁の間にわずかな隙間がありまして、そこから冷気がスースーと入ってきています。風の強い日は特によくわかります。 ここを一時的にでも埋めたい場合、どんな道具を使ったらよいですか? 簡単にできてあまり目立たない方法が知りたいです。 ちなみに雨水の浸入などは無いです。

  • 窓枠?

    ウインドを適当に縮小して移動しようとすると、 最初に枠だけが表示されます。 この陰のような枠を出さないようにするには、 どうすればいいのでしょうか。 あまり必要なさそうなので表示出来なくしたいと思います。 説明がうまく出来ませんがよろしくお願い致します。

  • 窓枠について

    HMで契約中です。 窓枠の標準が、三方クロス巻き込みです。つまり、サッシの際までクロスがきて、木枠がないタイプです。ただし、下には、窓台として木がついています。 雨、結露、汚れなど気になるのですが、木枠をつけるとかなりの金額アップになります。それでもやっておくべきでしょうか? クロス巻き込みで10年くらい暮らしている人の意見を聞きたいです。

  • 窓枠サッシの出っ張り

    新築工事で、現在サイディングの工事まで終了したところです。 乾式タイル工法でタイル貼りを行うところで、 タイルを貼ったとしても、窓枠がえらく飛び出る事に気付きました。 今現在、窓枠の出っ張りは4.3cmなので、タイルを7mm+接着剤が約3mmで 合計1cmが出てくるのですが、 結局、タイルから窓枠サッシが3.3cm程、飛び出てくることになります。 どうしてこんなにサッシが飛び出るのでしょうか?とお尋ねしたところ、 施工業者様がタイルの厚みを1.5cmと勘違いされていたようで、 本来は窓の出っ張りは2.5cmと思っていたそうです。 施工業者様は、全面的にこちらのミスですから、 サッシを引っ込ませるように修正しますと、いう事なのですが、 そうなると、窓枠の胴縁を外すので、 窓の出っ張りは結局、1.5cm~1.2cmとなるそうです。 作業としては、サイディングを貼り直す作業、室内窓枠を取り換える作業を行うようなのですが、 私としては、 「サイディングを貼り直すことは、大丈夫なものなのか?」 「サッシを引っ込める際の防水とかは大丈夫か?」 「しなければよかったぁ、といったことにはならないのか?」 という不安があります。 施工業者様は、タイル貼りなので、窓枠が3.3cmも出るとやはりおかしいので、 やりなおした方がいいです!! とおっしゃって、全ての手配を進めて下さっているのですが… この数日間…どうしたものかとずっと悩んでおります。 ご意見を宜しくお願い致します。

  • 窓枠の黒カビ

    我が家の窓のサッシのゴムの黒カビが何度拭いても取れません結露が原因だと思うのですがこれを取れる方法をご存じの方教えてください

  • 窓枠の歪みについて

    こんばんは。 現在、築3年の戸建てに住んでおりますが最近、窓からの隙間風が 気になるようになって工務店に問い合わせてみたところ窓枠の歪みが発覚しました。 (おそらく建築時からなっていたと思われる) 具体的に歪みというのは左右の窓枠が5mm程度中央に向かって湾曲しています。 こんな感じです→ (窓|窓) 工務店には内側にもう1枚サッシを追加して(トステムのインプラス)対応したいと いう話をされましたが自分では今あるサッシをちゃんと直すのが筋だと思いますが 皆さんの意見をお聞かせ下さい。 尚、外壁はガリバリウム鋼板なので、もし窓枠を直すとなると ガリバリウム鋼板は重なり合って固定されているので一定方向から徐々に 外していってサッシの部分まで外すという作業が必要になるみたいです。

  • サッシ窓の取り付け窓枠に付いて

    ハーフビルド計画中の者です。 在来軸組みパネル工法で外断熱にしたいのですが、壁の厚さが、柱から外側に  柱120+合板12+断熱材50+胴縁(通気)30+サイディング12 の合計224ミリとなってしまいます。この厚みの壁にサッシ窓を付けるとなると半外付けにしても取り付け窓枠の幅が220ミリ以上必要だと思うのですが、此れだけの幅の窓枠板を取り付けて歪みなど出ないものでしょうか。ラワン材等は使用したくないと考えてるのですが、特に開口部の広い引き違い戸の枠となると幅の広い分だけ高価なものになるのではと心配しています。安い材料を使ってサッシ窓を嵌め込む上手い方法等有るのでしょうか。

  • 窓枠(サッシ)の内側につける転落防止の手すり

    初めまして。住居の窓のサッシが中途半端で、 開閉部分が丁度腰下まで空いており、うっかりすると 窓の開閉時、幼い子供だけでなく、寝ぼけているときなど 私も転落する恐れがある為、転落防止にフラワーボックスを 外壁の窓枠の下に取り付けました。 それだけでは不安なので内側のサッシ枠(木枠)部分にも 格子状の手すりをつけたいと考えています。 ネットで検索しましたが内側に取り付けるタイプの 「手すり」で検索した為か、外壁用か介護用のものしか みつかりません。検索名称は正しくは何になるのでしょうか? もしくは簡単にDIYできる方法で代用できる商品など 有りましたら教えて下さい。 素材は強度面からアルミか鉄製で考えています。