• ベストアンサー

JR横浜線にグリーン車があったら?

近々横浜線にもE233系が導入されることが決定しましたよね。その際に”一両だけ”グリーン車を導入したらどう思いますか?私はあって欲しいです。あれは快適です。いつも横浜線は殆パンパン状態なのでそういうゆったり出来るグリーン車があったらいいなとおもいます。 貴方はどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 他社ではございますが、沿線に住む電車運転士です。 アンケートや議論喚起はこのサイトではNGとなり、マナー違反になります。 今回の内容、「わからない」からではなく、「意見が欲しい」、そうお見受けしました。 ご意見があるのでしたら、ココで書いてもどうしようもありません。 JR東日本に直接申し出てください。「横浜線にもグリーン車を連結してください」と。 さて、 横浜線は現在8両編成で、ラッシュ時の混雑は大変激しい路線です。 車両が8⇒10両と延ばせれば、グリーン車の連結もという考えは起こるのかも知れません。 しかし、編成を延ばすには、 ●付随車を増結し8両編成から10両編成などに増結した場合、電動車の比率を落ちてしまい列車の加減速能力が低下してしまいます。現行の所要時間では運転できなくなります。 ●ダイヤを維持する為、電動車を新造して増結した場合、今度は使用電力量が増えます。変電所の増設や架線の供給区分(セクション)の位置の変更が必要です。 ●信号機の建植位置の見直し、留置線の延伸など、用地買収や全線全駅にわたる工事が必要。 一方、そのまま現行の8両編成ままグリーン車を連結すると、 ●普通車が7両と減り、ラッシュ時は更に混雑してしまう。菊名などでは積み残しが出てしまうかも知れません。 ●混雑が増すと、ドアが閉まらないなど駅での停車時分が伸びてしまいます。遅延や前の電車につっかえてしまい、逆に現行の運行本数の維持が難しくなる。全体での輸送力の低下してしまいます。 横浜線は既にパンパン。 分かります。ラッシュ時は本当にパンパンですね。 コレを見て言えるのは、「横浜線の輸送力が足りていない」という事実です。 輸送力を増やすことが問題の解決であり。グリーン車を増結してでは解決できません。 整備しているのが根岸線の大船駅と離れている事、 沿線に整備する拠点を設けられない事、 輸送量の調節は、橋本や小机、東神奈川の留置線と、輸送力に対し車両を収容する留置線が少ないという弱点を抱えている事、 これらから、横浜線の改善はハードルが高く、結果として今の姿になります。 昔の田んぼの中を走る単線の頃に、設備投資を進めていれば違ったのかもしれませんが、 ワタシも驚く位急激に沿線が開発されました。 今さら、8両編成⇒10両編成にするのも、立ち退きの問題があり、幾ら資金のあるJR東日本でも難しいのです。 現行の8両編成でままで、変電所を増設して1時間当たりの運行本数を増やして輸送力を向上させるのが、 一番現実的なのかなと分析しています。 グリーン車の導入は今のままでは不可能であり、質問者様のように横浜線を普段使っていて感じる不満を解消するにあたっての優先順位を考えても、グリーン車導入は真っ先にやる事ではありません。 他にやるべきことがあるのです。

takuya12421242
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 1つやるだけでもかなりのお金と時間がかかるのですね わざわざありがとうございました もしかして東急の方ですか?

その他の回答 (1)

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

横浜線は通勤客が多く、通勤需要が高いのでグリーン車が連結する可能性は低いでしょう 1両でもグリーン車が入ればただでさえ混みあう車内で 立ち乗りもでき大量に人が乗れる普通車にしろという苦情がたくさん出るでしょうしね 中央線にグリーン車が連結されないのと同じ理由だと思います

takuya12421242
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • グリーン車について

    ①横浜から木更津ならグリーン車?普通車?どちらがおすすめですか?また、E217と電子レンジの椅子についてもお願いします。 ②グリーン券はどこで買えますか? ③車内販売のメニューと料金を具体的にお願いします。

  • n700系 グリーン車

    n700系 グリーン車は、とっても快適でした。 最新の研究成果が積み重ねた結果が凝縮された、人間にとって快適な座席です。 http://n700.jp/know/09.html   まさに、神というべき存在です。 ところで、このような快適な座席は、在来線特急のグリーン車には導入されないのでしょうか? JR東海・JR西日本はこの快適な座席を、今後利用しないのですか? 特にJR西日本の新型683系・287系は、n700系より製造時期が後なのに、採用しなかった のは、なぜですか? それとも、今のn700系より快適な座席を製造している、ってことですか?

  • 普通グリーン券について

    大回り乗車の計画を考えています。 その際、グリーン車に乗車しようと考えているのですが、茅ヶ崎~大網のグリーン券というものは購入可能でしょうか? (大船からならば大丈夫だと思うのですが…) また、一部の区間をグリーンに乗車しない場合、グリーン券は2枚必要になってしまうのでしょうか? (ex)鎌倉~(グリーン)~大船~(根岸線)~横浜~(グリーン)~大網。 宜しくお願いします。

  • グリーンハウスのディスプレイって??

     お久しぶりです。ちょこと申します。  会社で情報システムに所属していまして、今度パソコンを導入することになり、競争入札で納品先を決定することになったのですが、入札前に各メーカーから見積予定機種のカタログを集めたところ、その中に「グリーンハウス」の液晶ディスプレイのカタログがあったのです。  ・・・グリーンハウス。聞いたこともありませんでした。こちらで指定した仕様は満たしているので、その点では全く問題ないのですが、聞いたことのないメーカーのものを導入するのは、一抹の不安があります。  このメーカーの液晶ディスプレイの評判について、どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいのですが。  よろしくお願いいたします。

  • グリーンの目土って!

    いつもお世話になります。昨日ラウンドしてきたコースでグリーンに目土がしてありました。練習グリーンには無くてかなり早いなというイメージを持っていざラウンドしてみるとその違いにかなり迷いました。目土がしてあるとかなり重たくなるんですね。グリーンに栄養を与えるためとはいえ、ラウンド前にも説明はされていませんし練習グリーンとコースグリーンの状態がこれだけ違っていいものなのでしょうか。こういう経験のある方、又対処の仕方などありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • JR東日本のグリーン車って乗らない区間も買っていい

    JR東日本のバカ高いグリーン車って乗らない区間かったら営業妨害なのか? 狭い2階建てのグリーン車で50キロまで780円、51キロ以上1000円とかなり高い関東圏のJR東日本の普通電車グリーン車。 名鉄なら380円でJR東日本のグリーン車よりはるかに快適なもちろん平屋で座席もひろい特別席 JR西日本なら500円でwifiも電源もついた特急車両のリクライニングシートを使ったAシートで500円 JR東海なら快適な特急車両のホームライナーで330円 (JR東日本はリクライニングもしないオール2階建ての狭いボックス席の215系、 東海や西日本では快速運用していた185系(東海や西日本では117系という形式でしたけど)で520円ですけど) 近鉄ならJR東日本の最高級とかいわれるバカ高い新幹線のグランクラス車両より快適な特急しまかぜのプレミアムシートが名古屋から鳥羽まで 特急料金1340円とグランクラスより快適な座席のプレミアムシートが+840円 関西いけば京阪がJR東日本のライナーより安いプレミアムシートがたった400円で革張りの2+1シート。 全国みればいかにJR東日本の車両がバカ高いかわかるのですが、 ここで質問ですが 例えば高崎発の東海道線直通の特別快速小田原行などが毎時1本ありますね、 最長は東海道線の熱海始発の宇都宮線の黒磯行(宇都宮から先だと東北本線というべきか)が最長だったでしょうか。 例えば高崎からのって、新宿あたりで降りる場合 新宿までかっても小田原までかってもグリーン料金は同じ1000円です。 小田原までかっておけば自分が座ってた席に新宿から他のやつが座ってこないわけです(自分が座ってた座席にすぐにその後に他の客が座るって不快じゃん) コインランドーなどでも前の客が洗濯機つかったあとは自分ならその後、ドラム清掃を2回しますからね。 これって営業妨害になるのか、それとも別に新宿でおりようと小田原までsuicaグリーン券かっていても個人の勝手なのか? JR東日本って抜けみちみたいのがおおいんだよね 例えば鉄道マニアがよくやる安いきっぷを買って大まわり乗車するやつね、 例えば八王子から新宿にむかうのに 八王子から横浜線で新横浜にでて新横浜から新幹線で東京にでて、東京から特急ひたちで友部にでて、友部から水戸線で小山にでて、小山から湘南新宿ラインで新宿にでれば 新宿から八王子の490円の運賃だけで東海道新幹線、特急ひたちまでのれて、のどかな水戸線までのって運賃たった490円とかね(もちろん新幹線特急料金やひたちの特急料金は必要ですけど) これも全くの不正乗車でない合法ですからね、鉄道マニアからしたらたまらないですね、 グリーン車も別に新宿で降りようと、同じ料金なら自分が座ってた席にすぐに他人が座るのも不快だからと小田原までグリーン券かうのも全くの合法なんですかね? それとも運賃を新宿までしかはらわずグリーン券だけ 小田原まで買うのは不正乗車になるのでしょうか?

  • 横浜から伊豆高原へ

    9月の3連休を使って横浜から伊豆高原へ行こうと思っています。 特急を使っても普通列車を使っても時間的にはそれほど変わらないので、安くするために普通列車を利用しようと思います。 とはいってもできれば快適な方がよいなーと思いまして、何かよい乗り継ぎ方法や行き方はないかと調べてみたのですがあまりよく分かりませんでした。 (以前知人に、熱海までは東海道線普通列車のグリーン車を利用するのがおすすめと聞いたことはあったのですが) 何かオススメな乗り方・乗り継ぎがあれば教えてください。(できれば昼頃に伊豆高原に到着したいです) また3連休なので、グリーン車にしたとしても座れなかったり、伊豆急行も座れないということもありえますか? 東海道線のグリーン車は指定席はないですよね? それと、このような電車の乗り継ぎのオススメをしているようなホームページがありましたら教えていただけますか?

  • 普通電車のグリーン車を利用するメリットは?

    2階建てという狭い空間。 しょせんは普通電車なので各駅にとまり客の乗り降りが煩わしい。 さらにグリーン券も高い(50キロまで770円) グリーンアテンダントが頻繁に通り煩わしい。 唯一のメリットは全ての駅に止まり、電車が頻繁に来るという事ぐらいでしょうか。 例えば高崎線なら特急スワローあかぎが30分に1本ぐらいでています。 指定券は50キロまで750円ですが、ネットで予約と決済するえきねっとチケットレスサービス利用なら650円。グリーン車より安い上に平屋ですし、隣に客がこない事も多く快適。東海道線や総武快速線なら510円で湘南ライナーが30分に1本でています、ホームライナー千葉やホームライナー小田原も1時間に1本でています。こちらも東海道線の一部のライナーをのぞけば185系、251系、E257系の特急車両なので平屋ですし、駅も飛ばすし、グリーンアテンダントみたいのもいないし快適。 横須賀線も東京~大船間ならえきねっと割引で成田エクスプレスが820円で、グリーン車より50円高いだけで快適な成田エクスプレスの車両で、さらに車内も空いてて超快適です。 特急やライナー停車駅利用者が普通電車グリーン車を使うメリットは何かあるのでしょうか?

  • 新幹線のグリーン車利用について(お盆)

    新大阪~東京でお盆に新幹線を利用しようとしています。いつもは自由席ですが、前回混雑時に立ち乗りの人が頭の上でプリンを食べていて頭に落とされたことからグリーン車にしようと思っています。 ところがグリーン車も時と場合によったら静かで快適らしいのですが、混雑時はゆっくり家族で座りたい家族連れなどが騒いだり子供が走り回って逆に損する場合があるといわれました。実際のところどうなのでしょうか?利用されたことのある方グリーン車のいいとこ悪いとこなんでもいいからおしえてください。

  • 席を譲ってくれる優しい人はいますか?(グリーン車の場合)

    東京の方で、電車に乗っていたら席をつめてくれました。 優しい人ってけっこういるのですね。 ところで、普通車両ではなく自由グリーン車の場合はどうでしょうか? 自分もグリーン券を買ったのにもかかわらず、譲ってくれる人などはいるのでしょうか? 自分はお金がもったいないので、グリーン車は利用しませんが、満席だった場合どうなっているのでしょうか? なぜ、立ち席ができてしまう状態があるのに、通路にはつり革が存在しないのでしょうか? (実は普通車両の方が快適だった場合はありますか?)