• ベストアンサー

居酒屋の付け出し?

あれは何でしょうか?私は酒を飲まないのに必要ないのですが・・・断っていいのでしょうか?それで会計に組み込まれないのか・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxkissxx
  • ベストアンサー率57% (136/236)
回答No.5

先日も居酒屋に行きましたが、会計時に見ると「お通し」料金で300円かかってました。 ちょっとした塩辛みたいなものだったのですが、300円!?ってビックリしました。 だって烏龍茶が250円で、他のメニューでも300円以下のものがいろいろあったのに・・・。 食べたいと望まないもので300円も取られるのが納得いかない!と思いましたが、 行ったら直ぐに出てきたし、最近はお通しを食べるのも当たり前に思っていたので何も言いませんでした。 それに時々は美味しい「当たり」があるけど出てくるまでわからないですよね。 値段も会計を終えるまでわからないし・・・。 お店によっては無料のところもあるのですか? 私が行くところは大体有料みたいです。 お金を取るのなら「今日のお通しは○○で△△円ですがご入用ですか?」ぐらい聞いてもらいたいです。 でも、そういえば学生の頃に要らないって断ったことがあるような気がします。 多分、要らないって言えばイイと思います。

その他の回答 (5)

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.6

突き出しの扱いは店によって違います。 拒否する拒否しないにかかわらず突き出し代を取る店も、あるし、断れば勘定に含めない店もあります。 まぁテーブルチャージを頂くのに申し訳ないのでちょっとした一品を出す…こう考えて頂ければ幸いです。 元々は暴力団系の店がいかに客から金を引き出すかということで考え出された手法らしいのですが、突き出しを楽しみにしている人も多いですよ。 ちなみに私の職場では突き出し代350円頂いています(強制?です)

  • yipinhong
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.4

「付き出し」「お通し」を出す意味合いは いろいろとあると思いますが、 1 料理が来るまでの間をつなぐもの 2 テーブルチャージの意味合い が大きいでしょう。 「2」座っただけで料理金を取るのは もうしわけないので、ちょっとした料理を出します。 「1」はお酒を飲む飲まないに関係ない場合もあります。 「出す・出さない」などのルールはお店によって違い ますが、大手の居酒屋(白木屋)などでは、拒否すれば ちゃんと料金から控除してくれます。お酒を頼まない人 には出さないなど、店によって扱いは違います。 断っても値段つけられる店もあるようで、 「ツキダシ=(強引に)突き出し」という説も聞いた ことがありますよ。 お店側の意見としては、収益の1割ほどを「ツキダシ」 に頼っている部分もあるので、なるべく出したいのだと 思います。最近は新鮮な生野菜を出したり、種類を選べたり、わりと手の込んだものを出してくれたり するので、食べてみるのもいかがでしょうか。 実際、既成品を適当に盛っただけの商品も多いですが…

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3362)
回答No.3

こんにちは。 突き出しはお通しとも言われ、お店によってはサービスで出しているところもあり、 席料に含まれているところもありますが、お通しだけの別会計というのはないと思いますので、 断ったとしても料金には、変わりはない思います。 お酒を飲む人でも、箸をつけない人もいますね。 言い換えれば、喫茶店に入った時にお水が出てくるのと同じだと思いますよ。

  • Row
  • ベストアンサー率26% (249/938)
回答No.2

居酒屋で席に座ると、最初に出てくるおつまみみたいなやつですよね。 私も付き合いでしか行かないので、気になってました。 レシートを見ると、50円だか100円だかって、皆生手に入ってたりしますね。 酒飲みの方に聞くと、断っていいものだそうです。 入ったときに「付き出しはいらない」って言えばよいそうです。 私は、あんまりお酒飲まない代わりに、あれをつついて 「間」を埋めてますが(笑)

回答No.1

突き出しはいりません、と断ればひっこめてくれますよ。 お会計にはそれでカウントされないはずです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう