• ベストアンサー

預金利息の税金は返ってきますか?

銀行等で預けた預金に対してつく利息は20%の税金が取られますが、これは確定申告すれば返ってきますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

#2k追加です。 源泉分離課税された利子所得は、確定申告の必要が無く、還付申告をしても還付は受けられません。 又、合計所得金額の計算には入らず、多額の利子所得があっても、他の所得者の控除対象配偶者や扶養親族になれるということです。

kettymama
質問者

お礼

的確な回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

利子所得は、源泉分離課税という方法で、所得税15%・住民税5%で源泉徴収されていますが、他の所得とは別に課税され、確定申告をしても戻ってはきません。

kettymama
質問者

補足

源泉分離課税された利子所得の金額については、確定申告をする必要ないってことですね。 つまり源泉分離課税された税金は、たとえ他の所得がない場合であっても、還付申告をして還付を受けることはできないってことにもなるのですね。 逆に言えば合計所得金額の計算からも外れるということですか? 多額の利子所得があっても 控除対象配偶者や扶養親族になれるってことにもなりますか?

  • tds2a
  • ベストアンサー率16% (151/922)
回答No.1

所得税の還付申告です。 所得税以外の税金は戻りません、

kettymama
質問者

補足

利子も所得のひとつだと思いますが、その所得税が支払者(銀行等)が源泉徴収していると理解していました。 他に収入がなければ、利子が収入になり確定申告すれば戻ってくるのではと考えたのですが、無理ですか?

関連するQ&A

  • 普通預金の利息について

    普通預金の利息がつくときにあらかじめ税金が惹かれて振り込まれますが、この引かれた税金普通預金利息のを給料の申告で所得税戻るように利息の税金申告してもどすことはできるのでしょうか・・?

  • 利息の税金について教えてください

    外貨預金をしました、利息に税金が20%かかるということですが 60万円の利息で12万円の税金ですが。これは確定申告しなくては 脱税になるのでしょうか? 年内に一部解約して、利息を20万以下にして、のこりは一月にという対策はありでしょうか? また、身内などの口座に$で送金して、その口座で$を円にもどすというのはどうでしょうか? 満期は来年一月です。思いがけず利息が多くなって税金対策で悩んでいます お金を増やすなど、今まで無縁でしたので詳しいことがわかません いいアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします

  • 預貯金利息の税金と確定申告

    銀行の定期預金を解約したら『利息計算書』に下記のような記載がありました。 「なお、利子所得について、確定申告される方は本計算書が必要となりますのでその時まで保管してください。」 預貯金の利息は源泉分離課税なので確定申告はできないと思っていましたが、場合によっては(人によっては)確定申告して、源泉徴収された税金が還付されることがあるのですか?この、『確定申告される方』というのはどういう人なのでしょうか。 他の2つの銀行(信用金庫)でも定期の解約をしましたが、『利息計算書』にはこのようなことは書いてありませんでした。

  • 預金/貯金の利息にかかる税金の還付

    (1)銀行や郵便局の預金/貯金の利息にかかる税金(国税/地方税)については、申告すれば還付される例があるそうですが その条件/申告方法を教えて下さい。 又、(2)社内の財形貯蓄(証券会社委託にて公社債投資信託型のもの)を解約した際に徴収される源泉徴収分は同様に申告すれば還付されるのでしょうか? 以上、当方恥ずかし乍ら確定申告や控除申請等この分野について無知な為、アドバイスをお願い致します。

  • 普通預金利息の仕訳について教えてください。

    法人の普通預金口座ですが、7円、12円の利息がつきました。 それぞれ、1円の税金(内地方税0円)が引かれた後の金額です。 これは、どのように経理処理をすればよいですか? 普通預金 7円 / 受取利息 7円 と処理していました。が・・ 決算にあたり、いろいろ調べているうちに、税金がひかれた後の金額だと知りました。 正しく仕訳する場合、 普通預金 7円 / 受取利息 8円 ○○    1円 勘定科目は、法人税とするのか、租税公課とするのか、どちらを使うべきなのでしょうか? いろいろ調べてみましたが、法人税だったり、租税公課だったりで・・ わかりません。 また、税金1円ですが、確定申告の申告書を作成する際に、記入が必要な表がありますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 普通預金の受取利息

    経理初心者です。普通預金の受取利息ですが、決算処理で『金利息から源泉徴収される所得税・住民税について 銀行の預金利息からは、「15%の所得税」と「5%の住民税」が源泉徴収されています。 つまり、口座に振り込まれている預金利息はこれらの税金を控除したあとの利息なんです。 ですので、預金利息から控除されている税金を費用として計上する必要があります。 』と教えて頂いたのですが、これは自分で計算するのでしょうか?(銀行から証明のようなものを貰うのですか?) このような質問で恐縮ですが、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 借用書の利息と税金について

    友人からお金を借りるのに借用書を作成しようと考えています。 書き方については、ネットで検索してわかったのですが、 利息と税金について詳しく教えてください。 1.利息を取る必要がなければ、借用書の利率の項を省けばよいと 解釈しましたがあっていますか? 2.利息がない場合、確定申告で税の申告をする必要があるのでしょうか。もしあれば、具体的にどうすればよいかお教えください。

  • 預金してるともらえる利息について教えてください。

    いつもお世話になってます。複数質問です。 質問1 預金通帳にわずかながら利息が入っていたのですが、利息とは、預金しているお礼として銀行等から払われるお金という解釈で正しいですか? 質問2 あと利息って年何回もらえるものですか? よろしくお願いします。

  • 普通預金利息と貸越利息どっちが高いか悩んでいます。今月普通預金利息がつ

    普通預金利息と貸越利息どっちが高いか悩んでいます。今月普通預金利息がつく銀行が多いと思いますが貸越利息(自分の定期預金から借りて普通預金がマイナスになっている)を取られるより他の銀行の普通預金を崩して貸越へ埋める方がお得でしょうか?調べてもどっちの利息が高いかよくわからないままでした。ご伝授頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 預金などの金利だけの利息でどれくらいあると申告しないといけませんか

    預金、個人国債などの金利だけの利息で年間どれくらいあると、申告しないといけませんか?前に銀行で20万円ときいたことがあるのですが・・・。はっきりしたものではないです。