• 締切済み

親からもらった手紙

親からもらった手紙などは捨てますか?それとも残しておきますか? 実家からたまに野菜などを送ってきたついでや、私の大きな人生の節目などに親からの手紙が添えられていることが多いのです。 考えたくもないのですが、もし両親が亡くなってしまったときにそういう手紙とかがあれば必ず読み返すと思うのですが、そういうのがあるとかえって辛くなるのかな、読んだら捨ててしまったほうがいいのかな、それとも大事に残しておいた方がいいのかな、と色々考えています。 みなさんはどうされてますか?

みんなの回答

  • tomham315
  • ベストアンサー率31% (50/161)
回答No.2

捨ててしまうと取り返しはつきませんよ。何にせよ最後に決めるのはあなたですが…

  • tanutubu
  • ベストアンサー率18% (23/127)
回答No.1

父が亡くなる1カ月間のメールを保管していました。私の事、孫の事、妻の事、義母の事、いろいろ心配し、メールをくれました。 モルヒネを打ち、メールできなくなるまでずっと記録が残っています。手紙も保管しておいていいと思います。 私の場合、子供が先日プールに携帯を落とし、メールの記録は消えてしまいました。記録を別に取らなかった私のせいですが、父の携帯本体に残っています。「今までありがとう」これは私の宝物です。 全部でなくとも置いておく事をお薦めします。

関連するQ&A

  • 親の手紙は貴重ですか?

    一人暮らしです。親からいろいろな 手紙が来ます。 いろいろなことが書いてあります。 いちいちとっておいても仕方ないかなあと思いながらも 保管してます。 後々のために親の手紙はとっておいたほうがいいですか? ある程度年配の方お願いします。

  • 彼の親へ簡単な手紙を書きたいのですが…

    彼の親へ、化粧品をプレゼントする際に使い方などを書いて渡したいんです。 文章の書き始めを教えて頂きたいです。(あまり、かたすぎず書きたいです。) 私が一応考えたのが →「お手紙より失礼いたします」です。 みなさまのアドバイスお待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 親への手紙、同居のきょうだいへは?

    引越しで実家から遠くなってしまいました。今までのようにそうそう帰省できないので、実家の父に季節ごとの手紙を書こうと思っています。 ただ、実家では父親は隠居しているような格好で(母はおりません)、同居の長兄夫婦が実質上の世帯主のようになっています。 兄はともかく、義姉を差し置いて宛名を父だけにして手紙を出すのもどうなのかと思います。かといって連名にすると(自分宛じゃないのかと拗ねて)読まない父です。 あまり親しくないので大袈裟な感じになりますが、やはり兄夫婦にも別に手紙を書いたほうがいいでしょうか。それとも義姉にはメールくらいでよいでしょうか。 ご主人の親御さんと同居されている方で、ご主人のご兄弟か姉妹から手紙があった時、親御さん宛てだけだと不快感がありますか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 彼の親と会うかも…

    こんにちは。 今度、遠恋中の彼の両親に会うかもしれない事になりました。 いつものように彼(一人暮らし)のところへ遊びに行くのですが、ちょうど両親も用事のついでに彼に会いに来るそうなのです。 そこで彼親が私に会いたいと言ってきたようなのですが、私は「心の準備ができてないから!無理!」(たぶんいつまで経っても同じ)と言って断りました。 しかし、彼親が「引っ張ってでも連れて来い」と言ったそうです(笑) いずれは、彼の実家に挨拶(?)しに行こうとは思っていましたがあまりにも急で戸惑っています。 まあ、考えによっては今回会う場所は「外(彼の部屋ではありません)」で会う人は「彼親のみ」と言う好条件!(笑) 初めて会うのが「彼の実家」で「家族」よりはいいかなー…という、ちょっとお得感が出てきました(笑) これは今のうちに会っておくべきなのか、それとも… みなさんのご意見をお聞きしたいです。 どうぞよろしくお願いします。 ※忘れていました補足ですが、彼は私の家族に会っています。 実家暮らしの私に会いに来てくれました。

  • 両親への手紙について  長文です

    結婚式まで残り二週間にですが、両親への手紙で悩んでいます。 私は、小さい(2,3才)頃両親が離婚して、すぐに母親の実家に戻ってきて祖父母、母親の4人で暮らしていました。 私が高校生になる頃、親の都合で実母と実父が再婚しました。 簡単に言えば「元サヤ」ですね(笑) 母親の実家に戻ってから、両親が再婚するまでの間父親が他県にいた事もあり、私は一度も父親と会った事がなく、記憶にもない状態でした。 そんな中の両親の再婚で、私は親の勝手で振り回されることがとてもいやでした。 母親は実父が住んでいる他県に行くことになりましたが、私は祖父母のいる、母親の実家に残ることにしました。それから約10年、母親は頻繁の実家に帰ってきますが、実父に会ったのは2,3回です。 結婚式にそんな実父が出席すること自体、私の中では未だに疑問に感じるところがありますが、戸籍上は次の父親なので了解しました。 ただ、両親への手紙をどうしていいのかわかりません。 20数年間、一緒に暮らしてきた祖父母にも手紙を書く予定ですが、祖父母への手紙は読むのに両親への手紙はないのはいくらなんでもおかしいと思い、両親への手紙を書くことにしましたが、何と読めばいいのでしょう?父親の記憶もなく、2,3回会っただけの戸籍上の父親に嘘でも今までありがとうとは言えません。 いっそのこと手紙をやめた方がいいのでしょうか?

  • 両親への手紙

    初めてお世話になります。 先日就職活動を終え、1社から内々定をいただくことができました。 既に結果を両親に報告し、喜んでもらうことができたのですが、 一つの節目として両親にここまで育ててもらったことのお礼の手紙を書きたいと考えています。 忙しい中受験勉強を手伝ってもらったこと、金銭的に不自由な思いをしたことがないこと、毎日おいしい食事を用意してくれたこと、 進学・就職に際して私の選んだ道を信じてくれたことなど書きたいことは多くあるのですが、うまく纏めることができず困っています。 かといって、あまりにも幼稚な内容では却って両親をがっかりさせてしまいそうです。 質問内容ですが、 ・両親に手紙を書くに際して注意すべきこと ・参考になりそうなサイト などについてアドバイスをいただけないでしょうか。 手紙を書いたことは殆どなく、非常に苦戦しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 親が、結婚しない私たち4人兄弟を、産まなければ良かったと手紙で送ってきました

    長文で、すみません。 精神的に参ってしまっており、皆様のご意見を、頂ければと思います。 私は、4人兄弟の三男で、35歳独身です。 長男40歳、次男38歳、長女36歳、そして私35歳が、全員、独身で、みんな実家を離れております。 私は、養子になってでも結婚することを考えており、結婚紹介所に登録したのですが、その件を、親に電話で話したところ、後日、「養子は避けろ」という内容の手紙が来ました。 そして、手紙の終わりに、私たち4人兄弟が全員、独身であることは、親戚中の恥であり、産まなければ良かったという文面が記されておりました。 私は、親に対して、たまらず、怒りのメールを入れました。 そして、その返信がきたのですが、その内容は 「手紙を送ったことはすまなかった。3年ほど前に、思っていたことを送ったまでで、今は、そうは思っては、いない。」 というものでした。 私は、これを読んで、親子の縁を切るとまでは言わないまでも、音沙汰なしで、いきたいと思っております。 皆様は、どうお感じになられますでしょうか。 私は、 たとえ、3年前であったとしても、私たち4人兄弟のことを、そんなふうに思っていたことが許せなくて、そして、そう思っていたことに対しての懺悔(ざんげ)の言葉がなかったことが許せないのです。 更に、たとえ、今は、「産まなければ良かった」と思っていなくても、そんな手紙を送ること自体、許せないのです。 恥ずかしながら、年甲斐もなく、泣いてしまいました。 私は、今後、自分の親と、どのように接していけばいいのでしょうか。 皆様のご意見を宜しくお願い致します。

  • 彼のご両親への手紙の書き方

    先日、付き合って1年になる彼氏と 私の実家に挨拶に行きました。 そこで購入した私の地元のお菓子を彼の実家へ送ろうと思っているのですが、同封する手紙の書き方に迷っています。 同棲はまだしておらず、彼のご両親と面識はありませんが、3ヶ月以内には彼の実家へ挨拶に行く予定です。 あまり堅苦しいと重いかな、とも思うのですが…。 みなさまのご意見を聞かせていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 親宛の手紙を隠された。違法ではないのか?

    田舎の両親(92と88歳)を呼び寄せ暮らしていました。私(長男)と妻と4人で1年半暮らしていましたが、両者に諍 いが起きるようになり、ある日、両親は姉夫婦の家に行ってしまいました。 その後、何度か話し合いがされましたが、姉と義兄は「原因はお前ら二人にある」の一点張りです。私は、両親と嫁の間に入って、いらいらし、つい怒鳴ったことは認め、反省をしていると言うのですが、姉夫婦の怒りは収まりません。 そして、その後、この諍いはエスカレートし、いつの間にか、私と両親というより、姉夫婦との戦いのようになってしまいました。 義兄は「これからは、一切、親と直接話すことは俺が許さない。交渉は俺を通すように」という、勝手なルールを作ってしまいました。これは姉が考えたことのようです。 以来、両親とはコンタクトが取れていません。電話も繋がらず(拒否設定らしい)、手紙も返事が来たことがありません。家を訪ねても、居留守をされ、開けてはくれません。ある日、家を訪ねたら「警察へ連絡する」などという、常軌を逸した弁護士を通じての脅し手紙も来ました。 私は、これらのことを両親も納得しているのなら仕方ないと、もう、これ以上、大きなアクションはしないで、妻と二人で生きていこうと決心しました。 それでも誕生日や父の日、母の日には、手紙とプレゼントをドアの前にそっと置いてきていました。でも、両親からの返事は何もありませんでした。 そして2年が経ちました。今年の1月初旬です。突然、ケータイが鳴りました。姉の家の電話でした。電話の主は母でした。「あんたがいつまでも謝らないからダメなんだよ。お互いが悪かったんだから素直に謝らないと」 私は驚きました。「何度も謝りたいって言ってるのに拒否してるのは彼らの方だよ。電話も手紙もいっぱいしてるのに、家に行ったら、警察呼ぶとも言われた」と私は一気に話しました。 母は明らかに電話の向こうで驚いていました。私は「なんで、電話くらいしてくれないんだ。ケンカしたって、親子だろ、話せば心が通うんじゃないのか!」 母は「お前に電話したことがばれると、すごく怒られるんだよ。今、ちょうど、留守だからかけたんだ。もう、帰って来るかもしれない」。私「また、かけるんだよ! 手紙は出せないの?」 母「ああ、分かった。電話も手紙もなんとかするから。じゃ、大変なことになるから切るよ!」 私は腰が抜けたようでした。母は私の情報をまったく知らされずにいました。 とっさに「北朝鮮に幽閉されている政治犯」のような生活をしているのだと思いました。優遇されているが、言論の自由がないのです。いくら、義理の兄貴の家にやっかいになっているからといって、ここまで卑屈になっていいものでしょうか。 それにしても、私の手紙や贈り物を、義兄は見つけてはそれを隠し、両親には渡していないのです(実は、義兄と会うことができて確認ができたのです。発言の録音もしました)。 長くてスミマセン。今回の相談は、この1点です。親書を義兄が隠し保存することは違法ではないのでしょうか。それを教えていただきたいです。 これまでも、この義兄との戦いは、何度も相談しています。どれも、なにもかもうまくいきませんでした。家族の問題は法の裁きは難しいことは充分知っています。義兄は私を名誉毀損やら、家宅侵入やら窃盗罪で訴えるなど、何度も幼稚で噴飯ものの脅しをしてきました。でも幼稚だが、本当に弁護士を雇い、繰り返してくるところが異常で怖いと思います。 結局、あの電話から3週間になろうとしていますが、電話も手紙も来ません。何が姉の家であったのかは知りません。

  • 彼の親御さんへの結婚挨拶(お手紙)の添削

    結婚が決まり、今度彼が両親に挨拶に来てくれることになりました。 その後私がご挨拶に伺うつもりだったのですが、彼の親御さんから「うちへはわざわざ来てもらわなくていいよ」と言われました。なので、うちの両親に挨拶に来てもらった後は、両家の顔合わせになることになりました。 ですが、全くご挨拶がないのも…と思い、彼(実家暮らし)に手紙を添えたお菓子を預けたいと思っています。 お願いしたいのは、その手紙の添削です。 ************************************************* 花の便りが聞かれるようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか この度は○○さんとの結婚を快くお許しいただき、ありがとうございます。 ○○さんとのご縁を頂いてから1年と少しになります。時期を同じくしてコロナウィルスが流行し出し、大変な1年ではありましたが、いつも優しく寄り添ってくれる○○さんのおかげで、穏やかな日々を送ることができました。 ご自宅にお邪魔した際はいつも笑顔で温かく出迎えてくださり、とても嬉しかったです。まだまだ未熟者ですので、今後ご相談させていただくことや教えて頂くことも多いかと思いますが、末永くよろしくお願いいたします。 本来は直接ご挨拶に伺うべきところ、お言葉に甘えてお手紙で失礼させていただきます。 近々○○さんと相談して、両家顔合わせのお食事会に招待させていただきますので、お越し頂けると幸いです。私も両親もお会いするのを楽しみにしております。 年度末の慌ただしい時期ですが、お体にはお気をつけてお過ごしください。 敬具 ************************************************* ※補足※ 彼の親御さんとは面識はあり、一緒にお食事させていただいたこともあります。プロポーズ前も彼には「早く結婚進めないと、逃げられちゃうよ」と結婚を催促していたそうで、今回の結婚も賛成していただいています。 今回お願いしたいのは添削です。「そう言われても挨拶には直接出向くべき!」というご意見はお断りします。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう