• 締切済み

新聞の休刊日はどうしてどこも同じなの?

新聞の休刊日はどうしてどこも同じなのでしょうか? 過去の同様の質問では “全部の新聞が休みにならないと販売店や配達員が休めないからかもしれません。それでも、朝刊と夕刊が同時に休みになる事はないので、丸一日休める日はありません。 販売店は少なくても数種類、多ければ十数種類の新聞を扱っていますから、いっせいに休んでくれないと配達員は過労で倒れてしまいますよ。” という回答がありましたが、コンビニだって運送会社だって 24時間365日営業でも、スタッフは交替で休みを取っているのに、どうして新聞屋はできないんでしょうか? せめて、配達は休みでも 駅やコンビニで買えるといいんですが...

みんなの回答

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11965)
回答No.6

アナタも物分かりが悪い人ですね。 例えば、正月の元日から新聞社に好き好んで出勤したいと思いますか? 新聞配達員は、1月1日の朝は通常よりページ数が遥かに多い第3部や第4部まである分厚い新聞を配達させられるのです。 (※私は350~360部の配達だったので正月は大変でした) なお、新聞各社が正月の休刊日を独自にズラしたら、正月中に配達されない新聞社の新聞は解約して、休まずに配達してくれる新聞社と契約することになるでしょう。 しかし、元日の翌日が一斉に休みなら仕方がないと諦めるのです。 今や、報道を新聞だけに頼ってる人は少なくなってるから、定期購読者が減ってるだけで、休刊日が増えたのが購読者減少の理由ではありません。 その根拠になるのが、夕刊定期購読者の減少です。 私が新聞配達をしてた当時は、朝・夕刊のセット購読者が多かったですが、現在は朝刊だけの統合版購読者が圧倒的に多くなったのは何故でしょうか? 私は、新聞以外にもテレビやネットで情報を得てるから、新聞情報に依存してません。 従って、我が家も現在は統合版だけの購読契約ですが、新聞代を節約したいのではなく「夕刊までは読まなくなった」からです。 要するに、新聞報道は過去のものになってるので、新聞は「地元の折り込みチラシ」が入れば良いぐらいの感覚に成り下がってるのが現状ではないでしょうか?

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 >アナタも物分かりが悪い人ですね。 tpg0さんもどうも頭が固いですね。 昔はスーパーなどの大規模店舗規制法で月1回は定休日を設けなければなりませんでした。 そして、どこも元旦は休みでしたが、その他の月はお互い定休日をズラしていました。 そして、大規模店舗規制法が緩和されて年中無休のスーパーが大半になりましたが、その為に従業員の休日がなくなることはありませんでした。 なぜスーパーにできることが新聞屋にできないんでしょうかね? tpg0さんも新聞配達の経験があるのなら、日曜日でなくてもいいから、週に1回くらいは休みがあった方がいいなあと思ったことはありませんか? 世の中、本当はおかしいことも疑問に感じないでいると それが当たり前に思えて来るんですよね。 だから、tpg0さんもお書きのように 正月に関しては 元日の翌日の一斉休みもアリとしましょう。でも、他の月に関しては毎年決まっていないし、新聞社や新聞屋が潰れようが 市場原理ではないでしょうか? >今や、報道を新聞だけに頼ってる人は少なくなってるから、定期購読者が減ってるだけで、休刊日が増えたのが購読者減少の理由ではありません。 もちろん、休刊日が増えたのが直接の購買者減少の原因ではないかもしれません。つまり、新聞は読者本位の目線に立っていないんです。速報性ではテレビに負けるし、検索性ではインターネットの足元にも及ばないのに 独善的な使命感がありますよね。もっと、新聞にできる役割を考えるべきだと思います。10年以上前に起きたアメリカ同時多発テロにしても、どこの新聞社もNHKからキャプチャーした画像をプリントしていましたが、これじゃ読者を馬鹿にしているようで 新聞を読むまでないと思いましたね。 >私が新聞配達をしてた当時は、朝・夕刊のセット購読者が多かったですが、現在は朝刊だけの統合版購読者が圧倒的に多くなったのは何故でしょうか? 新聞屋の採算性が大きいでしょうね。 >要するに、新聞報道は過去のものになってるので、新聞は「地元の折り込みチラシ」が入れば良いぐらいの感覚に成り下がってるのが現状ではないでしょうか? 新聞の凋落については tpg0さんも実感されているようですね。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11965)
回答No.5

新聞休刊日は、新聞配達員の休み目的ではなく「新聞各社が一斉に休む」ので新聞が刷れないから、その翌日が休刊日になるだけです。 なお、私は昭和41年春から43年の年末まで高校生アルバイトとして2年8ヶ月間に亘り新聞配達を経験してますが、当時は元日・春分の日・こどもの日・秋分の日の翌日だけが休刊日でしたから「年間休日は4日」だけでした。 (※10月頃にあった新聞配達少年の日も休刊日ではなかった) しかし、当時から夕刊だけは毎週日曜日が休刊だったので、その代わりが「日曜版」なのです。 現在は、毎月1回程度の休刊日がありますが、新聞配達員を休ませる目的ではなく「新聞各社が休む目的」なのは昔と変わらないです。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 じゃあ、どうして新聞各社は一斉に休む必要があるのでしょう。休刊日をずらした方が読者の為だと思うんですが。やっぱり、時代の最先端の情報を伝える役割を担いながら 自分たちが時代から取り残されているという何とも皮肉な現象ですね。まあ、こんなことだから新聞離れも進んでいるんだと思いますが。

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.4

>安い給料しか払えないんでしょうね。 企業努力等は関係ないでしょう。配達時間にすれば一日4時間程度ですよ。時給×4×30日=低金額だけの事です。

yingtao7
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 >企業努力等は関係ないでしょう。 私も新聞配達の経験がありますが、コンビニや運送業者に比べると 随分ロスが多いなあと実感しました。それに 本来なら労働基準法にも違反しているし。やっぱり、新聞販売店だけ例外を認めないで、従業員の最低賃金と休日を確保し、それで成り立たなければ 廃業しても仕方ないし、市場原理を取り入れるべきだと思います。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.3

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%81%9E%E4%BC%91%E5%88%8A%E6%97%A5 これにると新聞社では無く、新聞協会が日を決めているようです。 ご質問については上記に書かれています。

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.2

都市の駅売店だけなら、休刊日限定スポーツ新聞は出てます。 電気の定期点検などを夕刊休み日に行えるだろうし、 ある程度なら新聞印刷所は運転出来る。 駅売店と宅配は、別の専門輸送体制が有ることも利点。 コンビニは地元の販売店から納品させてるから困難。 でも週刊新聞紙の色々は

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 新聞も専売制を廃止し、雑誌と同じ扱いにすれば十分可能です。

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.1

>どうして新聞屋はできないんでしょうか? 安い給料で朝の3時から働く人間が少ないからです。ご存じですか・・・今、新聞配達をやっている人の国籍は日本人以外の方が多いんですよ。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 >安い給料で朝の3時から働く人間が少ないからです。ご存じですか・・・今、新聞配達をやっている人の国籍は日本人以外の方が多いんですよ。 なるほど。でも、やっぱり 今まで 配達の合理化とか企業努力を怠ってきたので、安い給料しか払えないんでしょうね。

関連するQ&A

  • 新聞の休刊日について。

    今日9月10日は新聞の休刊日ですね。我家はM紙とS紙を会社ではA紙とY紙を 採っています。ところで新聞社はどの様に取り決めて一斉に休刊日を決めるのでしょうか。私自身は新聞配達の人が毎日朝早く仕事をするのを見て大変だと思います。情報は今、テレビ・ラジオ・インターネットで即時、知りたい事が得られます。だけど新聞が届かないと、何となく物足りない感じを受けます。 日曜日の朝刊のテレビ欄が全面広告だと明日、つまり月曜日は休刊日だと察します。そこで前もって新聞社は「休刊日」を読者に教えてもらえれば良いと思うのですが。

  • 新聞の休刊日などの詳細がわかるHP

    こんにちは 関東で販売されている新聞の休刊日などの詳細がわかるHPがあったら教えてください。 ・○○新聞は土曜日は休み ・△△新聞は夕刊はなし などがわかったらいいでうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 新聞休刊日について

    本日は新聞休刊日ですが、貴方の心境は? (1)一連の政策・搬送・配達のシステムに従事する方の労務条件として必要なので止むを得ない。 (2)交通機関やコンビニや放送業界も休日の交替勤務やシフトで対応しているのに安易では・・・ (3)専門紙(株式・繊維・食品・流通etc)は良いが、一般紙は朝刊だけでも無休対応してほしい。 (4)新聞は取っていないし、駅売りのスポーツ紙やネット、テレビ報道もあり、何も問題ない。 (5)その他

  • 新聞の休刊日はどうしてどこも同じなの?

    ずっと前から疑問に思っていたんですが、新聞の休刊日ってどうしてどこも同じなのでしょうか?その方が新聞の読者も定期購読している新聞が休刊日の時は 駅のスタンドやコンビニで他の新聞も買えるし、休刊日の前日に大事件が起きたりすると どこの新聞も報道できなくなります。 お互いライバルのはずなのに協定を結んでいるんでしょうか? また、価格も統一していますよね。それって 独占禁止法には抵触しないんでしょうか?

  • 新聞製作を休む日

    今朝の新聞を見たら、新聞製作休みのため明日の朝刊休みますと書いてありました。 父が「新聞配達員は休みが無いから休みにするんだ!」と言いました。 私は「新聞配達は交替で休むからわざわざ休みにしない」と言ったところ、 父が強い口調で「新聞配達に交替なんか無い!新聞製作を休みというのは口実だ」と言いました。 実際、新聞配達員の休みのためではないですよね?

  • 新聞の誤配について

    「朝刊のみ」の契約で新聞をとっているのですが、先ほど帰宅したら夕刊が入ってました。<もちろん、同じ新聞社> これって、誤配ですよね。(今朝、休刊日で朝刊がなかったのでサービス、ってことはないですよね。) やはり、新聞屋に連絡すべきでしょうか。だまってても問題ないでしょうか。

  • 素朴な疑問「新聞配達所の一日」

    質問の背景 地域&配達順路や配達所&配達員によって、選挙開票結果や重大ニュースの有無でも変わると思うが・・・ 最近の我が家の購読紙は朝刊がAM4:00頃、夕刊はPM4:00頃です、以前には朝刊がAM7:00頃で起床後、新聞は未だ遅し、今か今かと門前でイライラ待ちした記憶が何度もあります。 現在ではインターネット&テレビ等もあり、野球の結果や事件事故の推移等も新聞の速報性・依存度は薄れているが・・・ それにしても、新聞が来ない(休刊日とか稀に配達員が変わったりしての忘れ他)と生活リズムが狂うように思う私に新聞配達所の平均的な業務予定パターンを教えていただけませんか? そこで質問ですが (1)新聞配達所の(新聞着荷・ビラ等の挟み込み・雨の対策)って、どんな業務スケジュール? (2)朝刊と夕刊の配達の間は休憩?それとも購読勧誘や集金とか副業等でしょうか?

  • 12月14日総選挙なら新聞休刊は?

    安倍総理は解散総選挙を決めました 12月14日投開票のようですが、15日の新聞の朝刊は休刊日です しかし選挙の開票結果を載せる必要があるので そうなると15日の休刊は無しでしょうか? それとも全うに休刊日を遂行するでしょうか? 8日朝に休刊日をずらす?

  • 1月3日の夕刊は休刊でしたか

    朝日新聞をとっています。 今年、2014年の1月3日(金曜日)の夕刊は、 休刊だったのでしょうか? 販売店に電話しようと思いましたが、 新聞販売店は朝が早いし、 きょうは日曜で夕刊もないので電話をすると迷惑かもしれないと思い こちらにて質問させていただきました。 (ネットで調べても、なぜか夕刊のことが出ていません) よろしくお願いいたします。

  • 新聞が届かない

    A新聞をとりはじめて1ヶ月半になるのですが、配達されない日が多くて困っています。 このたった1ヶ月半の間に、朝刊は3回、夕刊は少なくとも7、8回は届きませんでした。 その都度、苦情の電話を入れて、すぐに届けてもらうようにしているのですが、次の日も届かなくてがっかり・・・ということが何度もあります。 夜に1回集合ポストを確認しているのですが、最近では朝刊は入っていて夕刊だけ入っていないというパターンが多いです。 配達員の配り間違えであれば徹底的に新聞店に抗議できるのですが、夕刊だけ盗まれている可能性もゼロとは言いきれないので、悶々とした思いで苦情の電話を入れています。 新聞店側はすぐに謝って届けてくれるのはよいのですが、電話代がかかるのがしゃくです。 その新聞は生活上必要なのでできれば解約は避けたいと思っています。 何かよい方法はないでしょうか。