子供の万引きについての相談

このQ&Aのポイント
  • 子供の万引きを抑制するための良案をお願いします。
  • 店内の死角が多く、万引きを完璧に防ぐことができません。
  • 警察に連絡することが効果的な対処法かもしれませんが、上司の方針が変わるまでに時間がかかります。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供の万引きについての相談です。

子供向けの雑貨を取り扱う店で、店内が入り組んでおり死角が多く、 店員も少なく万引きを完璧に防ぐところまで目がとどきません。 なんとか万引きを抑制する為の良案などあればアドバイスをお願い致します。 死角になりやすい場所に監視カメラを数ヶ所設置していますが、あまり効果がありません。 上司の方針により、万引きを見つけても注意のみで済ませています。 (店員は万引きがあることは把握しているのですが、実際に万引きをしている現場を押さえたことがなく。 万引きの梯子をしている子供が後から他店より謝りに来る。というような状態です) 警察に連絡することが一番効果的な対処法なのかもしれませんが、 上司をその気にさせ方針を変えるには時間がかかり、なおかつあまり期待できません。 (何度も訴えていますが聞き入れてくれません。) 万引きしやすい店だと思われているこの状況をなんとかする方法があればお願い致します。 取り扱い商品は、 主にぬいぐるみ・文具・アクセサリーなどの小物です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.4

カメラを設置しても注意だけで終わるなら、カメラを付ける意味があるのでしょうか? 場合によってはイジメで万引きを強要されている場合もあります。 そういった子を救いたいなら、ただ注意だけではなく、警察に通報しないまでも親や学校へ知らせておくべきです。 万引きを強要された児童生徒がイジメを苦にして自殺に走ってからでは遅すぎます。 注意だけで済ませたい上司を説得するなら、イジメの自殺防止に一役買いましょうとおだてる方が良いと思います。 ただ単に、自分が面倒くさいから通報したくないという怠慢な上司なら、何と説得しても無理かも知れませんが。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 >そういった子を救いたいなら、ただ注意だけではなく、警察に通報しないまでも親や学校へ知らせておくべきです。 イジメに関しては店が関与する余地はない気もしますが。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7608833.html

その他の回答 (4)

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.5

警察から上司に「指導」してもらってはいかがでしょうか。 地域の警察署の少年課を訪れ、『店がこういう状況なんですが、上司がやろうと言わないので正直困っている。角が立っても働きにくいので、従業員から話があった事は伏せて店の方に「指導」にきてくれないか。○日なら上司が店にいるので』、と頼んでみる。 警察としても、万引きというのはいじめや少年犯罪への典型的な入口であることを重々に承知していますので、「協力」してもらえると思います。 併せて相談者様も万引きへの対処の仕方を教われば良いと思いますよ。 警察、学校、家庭への連絡をすべて例外なく実行しないと、抑止力が薄れます。 ただ捕まった子が「黙秘」する場合もあり、連絡先が聞き出せない場合は警察に引き取ってもらうしかありません。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 万引きは現行犯逮捕または、防犯カメラなどの証拠がないとダメだし。 それに、警察を買いかぶりすぎ。警察って、そんなに口固くなきよ。意外のところで ポロっと出したりしますから。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

一番なのは通報ですがこういうのも効果があります 「万引きは窃盗という犯罪です」というポスターや張り紙です なんかその店長だと張らせてくれない気もしますが あとは地道に巡回ですね 店員がウロウロしてる店は窃盗されにくいです 万引きという大人が甘ったれた表現してるからなくならないと私は思ってるのであえて窃盗といわせていただきます

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

警察に連絡すると、現場検証などで人手が取られて大変…… なんてことになるので、嫌がる人も多くいます。 でも、万引き常習犯の小学生の間では、「あの店では、 捕まらない。捕まっても、注意されるだけだから、ちょろい」 なんてことが伝わっているのです。 こんなことが現実にあるのですよ。 そこで、方針を転換して、警察ではなく「学校に通報」することにしました。 効果てきめんですよ。 警察のようにややこしい書類は不要。 それでいて、子供たちには効果があります。 常習犯にとっては、警察よりも学校の方が嫌なのですよ。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、学校にね。

回答No.1

その子供たちが通う学校に連絡しましたか? 今は夏休み中で効果がないかもしれませんが、学校側から注意されれば少しは減るかも。 あとは上司を説得し、万引きを見つけたら警察や親へきちんと話すことです。 上司は子供たちの将来を考え注意だけにしてるのかもしれませんが、子供たちの将来を考えるからこそ警察へ通報すべきだともいます。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 警察に通報するのは質問でもすでに書いたように 上司をその気にさせ方針を変えるには時間がかかり、なおかつあまり期待できません。

関連するQ&A

  • 万引きを見たらどうしますか

    先日、スーパーで50代の主婦らしき女性が監視カメラの死角で、商品を自分の手提げ袋に入れるのを見てしまいました。見た私がドキドキしてしまいました。店を出るまで、店員に言おうかどうか悩み、結局言うのは止めました。 というのも、私がそこで正義を貫くことが良いことなのか迷ったからです。 そこで、万引きを見たら店の人に言うかどうか、大人の場合と未成年の場合について、ご意見をお聞かせください。 なお、万引きは窃盗罪であり、10年以下の懲役が科される可能性のある重い犯罪です。袋に入れた時点で、ほとんどの場合、窃盗罪は成立しています。

  • 子供が万引きを…

    昨日、子供とコンビニに行ったとき。子供(四歳児)がガムを万引きしてしまいました。近くに居た人に「ぼく、だめよ!」と注意され気づきました。ポケットを触るとガムが入っていて直ぐに店員さんに謝り、その場は許してもらいました。しかし、私の子供に対する言いようのない気持ちが抑えきれず手をあげてしまいました。子供に「どうして、お父さんは怒っているのか解るか?」と聞くと、「解らん…」の返事でした。今まで色々な子供との話の中で「人のもの・お店のものを黙って取ったらアカンよ」と言ってきていましたが、理解させれていなかった様でした。家に帰ってから何度も「どうして物を取るのがいけない事か」ゆっくり話をしたつもりですが、未だに理解しているのかと思うと不安です。感情的にただ怒鳴りつけるだけではいけないと思っているのですが… 昨日の事は私たち夫婦にとってものすごく衝撃的な出来事でなかなか気持ちの整理ができないのです。どうか皆さんのご意見を聞かせてもらえたらさいわいです。

  • 万引きに疑われる

    最近釣りが趣味になって石川県の某釣具屋によく行くのですが、なんだか最近万引きに疑われてるような気がします。 田舎にしてはそこそこ大きな店でどの時間帯にいっても店員は10人ほどいます。 買い物の際は長時間悩みますが、いつも品物は買うので疑われるようなことは無いと思うのですが。。。(今までモノを買わずに店を出たことはありません) また、いつも制服か釣り用ウェア(いつも同じ)で行くので店員にも覚えてもらっていると思います。 商品にも防犯タグがついていますし、カバンなど疑われるようなものも持っていきません。 見た目も普通で馬鹿そうな服もきてません。 が、店に行くと 1:店員が精算の時、こっちに分かるようにジロジロ見てくる。 2:警備員が竿のコーナーにいった時だけついてくる。(竿が高価だからかな?) 3:買い残した商品があってもう一度商品を物色しにいってレジに行くと、店員同士でコソコソ話しながら、こちらを見てくる。 4:僕が物色している間に警備員と店員が毎回防犯カメラの映像をチェックしている。 5:質問などの時、僕の時だけ態度が違う。無愛想。 1と3と5は思い過ごしだとしても、2と4は腹が立ちます。 竿みたいに長いもの、盗めると思ってるんでしょうか? 折りたためるものも有りますが、盗める程小さくはありません。 自分なりに疑われるような点を挙げてみたところ 1:長時間店にいる。 2:カメラの死角で商品を見ていることがある。 3:学生だから。 これぐらいです。 でも結局買ってるんだから疑われる要素はないと思います。 それでも疑わしいのなら一声かけて確認してくれたらいいのに、それもしません。 なので余計に気になります。 店側に訴えようにも、口下手なのでできません。 仮に訴えても、「何でもありません」と言われたらそれで終わりです。 他の店を利用しようにも、田舎なので他に店がありません。 店側にどうしてもらいたいというのは無いのですが、何か対処法はないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 子供が万引きし逆切れする親についてどう思いますか?

    子供が万引きし逆切れする親についてどう思いますか?子育てをされている方不安になりませんか? 昨日コンビニで買い物していたところ 男の人の怒鳴り声が聞こえてきました。 どうやら 5年生くらいの男の子がポケットに商品を入れて万引きをしようとしていたところを店員に注意され、親が逆切れしていたようです。 男「うちの子供は店から出ていない、万引きと間違われて この子は一生の傷になる。オマエのせいでこの子の一生はめちゃくちゃだ!どうするんだよ!」 店員「しかしポケットに入れたことは事実ですし それをしていい事かどうかは わかる年だと思いますのでご子息に注意させていただきました。」 この繰り返し...。 これからこういう常識から逸脱した人たちが増えてくると思います。 (こういう父親に育てられたお子さんも自ずと常識から外れたコになってしまうと思うのです) そういう社会で我が子が生きていかなくてはならないと思うと すごく心配で可哀想です。 何事にも自分なりに昇華し、問題に対峙できるような人間でないと これから生きていくのに難しい世の中になっていきそうですね。(もう、社会が子を育てる時代ではなくなったので 親がしっかり そういう子に育てていかなければならないですね) 子育てにおいても 色々なことが懸念されます...。

  • 障害者の万引き

    コンビニの店員ですが、ほぼ毎日万引きをする中年女性がいます。 軽度の知的障害者らしく、周りを気にせずバレバレの万引きをし、咎めると「金を払った!」と言い訳をします。 他の店員によると、以前警察を呼んだ時に障害者という事で何も処分が無かったそうです。 それからも、毎日来ては万引きを繰り返していますが、我々はそれを見つける度に注意し、女性も文句を言って帰るという日々です。 しかも見つかって注意されると、必ず嫌がらせを仕掛けてきます。 見つかって注意された後に、本をレジに持ってきて金を払い、精算してお釣りを渡そうとすると「やっぱいらない!」とやったり、 「さっき○○買ったけど入ってなかった」と時間帯を変えて何回も来ます。 店長が見過ごしている時点で、見ぬふりをすればいいとも思っていますが、あまりにも酷いので良い対応があればお聞かせください。 店員個人としてでは無く、店・店長としてするべき対応としてのご回答をお願い致します。

  • 万引き被害で困っています

    大型ショッピングモール内にあるチェーンのCDショップでアルバイトをしています。 夜はお客様も少ないし、店員も一人になるので、恐らくその時間を狙って?万引きされているようです。 夜間に勤務できるのが私(20代女性)と大学生の男の子の二人なので、シフトによって毎日どちらかが入っています。 大型ショッピングモールなのに、店内には防犯カメラがないので、カウンターから死角になる場所のDVD類が持っていかれています。 シリーズ物等、今までにかなりの枚数になるので、恐らく同一犯かもしれません。 店長に言われてからは、仕事をしながらマメにお店の中を巡回してます。 恐らく、来るとしたら女性店員がひとりになる時を狙って盗んでいる気もするし、すごく怖いです。 ブザーの鳴る防犯タグがうまく抜かれているので、犯人はカッターやナイフを持っていると思われます。 犯人の目星もつかないので、もしかしたら昼前に来ているかもしれませんが… 女性店員がひとりでもできる防犯対策ってなにかありますか? また、怪しい人を見つけた場合どうしたらよいでしょうか?

  • 万引犯だと疑われている?

    私の知人の女性が、どうも近所のスーパーから万引犯だと思われているようなのです。 ある系列のスーパーだけで、制服を着た警備員につけまわされるそうです。買物をしている最中についてくる、レジでの会計や、袋詰めしている様子をじっと見ている、帰り際にわざわざ警備員が「ありがとうございました」と声をかける、などなど。店員にじろじろ見られたり、ついて歩かれたりすることもあったそうです。 お聞きしたいのは、まず、警備員は、何を基準に「あやしい」人物に目をつけるのかということ。また、一度目をつけた人間は、何年も追い回すのか? ということ。あるいは、彼女が受けているほどあからさまな「監視」は、何のためにしているのか? ということです。万引をさせないために監視しているのか、それとも「うちの店には来るな!」というプレッシャーなのでしょうか? 同じような経験をされた方がもしおられれば、どう対処されたでかもお聞きしたいです。彼女にしてみれば、ごく普通にしていたのにそんな目にあっているのですから、それ以上どうすればいいかわからないのです。私もうまいアドバイスが見つけられません。「ついてこないでください」とはっきり言うのが、効果があるのか逆効果なのかもわかりません。 今、彼女は、その系列のスーパーには行っていません。ですが、警備員はスーパーと契約しているだけですから、よそのスーパーでも同じ警備会社の人が来ているかもしれないと思うと、不安なのだそうです。また、何もしていない自分がなぜこんな思いをしなくてはならないのか、という腹立ちもあると思います。 何とか彼女の気持ちを軽くしてあげたいのです。ご回答をお待ちしております。

  • ヨーカ堂の袋を持って、セブンイレブンに入ること。

    私のよく遊ぶ友人は、いい人でなのですが、ひとつ気になることがあります。それは「万引き」と間違えられることを異常なまでに気にすることです。 たとえば、 ・スーパーのはしごは禁止。コンビニに行ったあとにスーパーに入ろうとするとすごい剣幕で怒る。 その場合は、どちらかが店に入り、もう一人は袋を持って店の外で待っている。 (理由:他店のビニール袋をもって店に入ると、そのビニール袋に商品を入れた万引きだと思われるから、だそうです) ・アウトレットにあった香水の専門店で、テスターを店に備え付けのテスター用紙に吸わせたところ店をでて激怒した。 (理由:店員さんがテスターを紙につけるところを見ていた。万引きと思われた。) ↑それはやって良いことで、店員さんはほかに客がいなかったからこちらを向いていただけだと説明。それでも万引きと思われた言って譲らない。 私も相手も30代です。相手は元同僚で、きちんと働いているような人だったので、急に万引きと言われたときは本当にびっくりしました。友人は男性で、万引きしたことも、間違われたこともないそうです。 ですが、一般的にセブンイレブンでたとえば雑誌を買ってセブンイレブンのビニールに持ったまま、イトーヨーカー堂に野菜を買いに行くのは、マナー違反なことなのでしょうか? 自分の感覚がわからなくなってきてしまいました。ここまで万引きにこだわるのは病気ということもあるのでしょうか?

  • 万引きとの違い

    昨日、ホームセンターで色々買い物をしました。 コーナーが変わる毎に会計をしなければならず、小さな袋がいくつか出来ました。 店の前向きタイプのベビーカーに子供を乗せ、後ろにはカゴを置いていました。 カゴには会計の終わったものが入った小袋がいくつかと、私の鞄、子供の玩具と脱いだ靴が入っていました。 店を出る時に、商品を持ちやすいように比較的大きな袋に商品をまとめました。 その際に、いくつか商品がふくろからこぼれていたので、それを詰めなおしました。 一緒に子供の玩具も入れました。 車に乗り込む際に、保安員に呼び止められ[万引きしましたね」と任意同行を求められました。 心当たりは全く無かったのですが、押し問答をの末つれていかれました。 結果、こぼれたと思っていた商品の1つが未会計でした。 本当にこれは、私の思い違いで、カゴには荷物が多いため、会計する時は、カゴからレジの台へ子供に手伝ってもらいながら商品を出す会計の仕方をいつもしています。 ですが、レジうちして貰う時は2人の子供が悪さをしないように見張っていて、レジでたまにミスがあって違う価格で打たれてしまう事もありますが、店員さんを信用する事にしてあまりみていません。 だから、会計が終わった後に帰ろうと思って荷物整理をしていたら、カゴに買おうと思っていた物があったら会計が済んだ物が袋からこぼれたと思って袋に入れてしまいました。 万引きを認めなければ警察をよぶ。 しそうな顔をしているから、貴方の言う事は嘘で万引きしたのだ 袋に入れたのをみた、まだ持っているはず、早く自分から他の商品も出せ などなどを言われましたが、私の認識では間違えてしまっただけで、万引きだとは思えません。 さらには、しそうな顔とか侮辱されたのも気になります。 その1商品の間違いなのに、まだ他の商品も鞄に入れたとか言われたのも解せません。 私がしたことは万引きですか? その未会計の商品のお金を払えば帰すといわれ、払って帰ってきましたが、帰宅して私の話を聞いた身内が納得いかないと電話したところ、「私が万引きを認め、店に謝り、店が許してあげたのだ」と言われたそうです。 更には「しそうな顔をしていて、そういう周囲警戒のような行動をとっては物陰に入ってゴソゴソする行動をしていた」そうです。 どちらもしていませんが。 店にいる時は「災難にあった」くらいの思っていましたが、その話を聞いて怒りがわいてきました。 私にはその認識はありませんでしたが、私のした事は本当に万引きですか?

  • 万引きを過剰に意識する店員には引きますか?

    私の働いている店は、毎日というほどではないですが、万引き、また特に多いのは、雑誌を扱っているため「オマケ」だけを抜き取ったり、ひどいものでは本そのものを破り使い物にならない状態にして逃げていく万引き犯がいるのです。 しかし、上司は商品そのもの、またはオマケを盗む人がいることが分かっているにもかかわらず、何もしません。上司はただやられたら愚痴を言うだけですし、同僚も万引き犯が悪いのだから自分たちには関係ないといった様子で傍観しているだけです。 異動がある前は、店長がきっちりと万引き犯がいるかどうかチェックをして、見つけたら堂々と捕まえていました。そんな姿を見ていたこともあいまって、私は万引きをどうしても許すことができず、「万引き防止策を探してきまいした。実践しましょうよ!」だとか、「いつもこのコーナーで万引きが起こりやすいので、まめにチェックをすべきです!」と意見していました。しかし一度言っても「へ~、でも、怖いからやめようよ…」と言われ、結構しつこく防犯対策を一人でやったり、万引きを見かけたけど怖かったからやりすごした、という人がいたら、「伝言ノート」に「万引きは立派な犯罪です、…」と万引きを野放しにしていることを許さないスタンスでいました。 「万引き犯を捕まえるなんて怖い」と言っていた従業員の人たちと、このあたりからだんだん距離を感じてきました。それは、私もさすがにがっついているというか、犯罪者に対して過剰に意識しすぎだとは思います。でも、店長ならとくに、商品がひたすら破かれ、盗まれ、といったことを野放しにしているほうがおかしいと思うんです。だからどんどん言う回数が増えたりしてしまう、でもそんな自分は間違っていないのでは?犯人の多くは未成年者で、色々と思うところはあるかもしれませんが、「ここの店員は万引きしてるところを見ても放っておいてくれる。チャラい。」なんて思って育ったら、絶対によくないって思うんです。 万引きは犯罪です。それは皆さん分かっていると思います。 でも、ここまですると、引きますかね。だんだん自分のほうが間違っているように思えてきて消極的になりはじめています。