- ベストアンサー
土地の測量
お世話になります。 銀行から土地を担保にお金を借りることになりました。 銀行いわく「一度測量が必要です。」と言われましたが、 土地自体には四方に杭?みたいなのが打ち込んであり、 境界線が分かるようになっています。 申請人が父にはなっていませんが地積測量図なるものもあります。 (土地自体の名義は私になっています。) もともと父の土地で、親戚や親にも聞いたのですが、父自体は測量をした記憶は無いようです。 父の所有以前の人が測量したかも?とは言っていました。 この場合でも測量は必要なのでしょうか? また必要なら測量はいくら位かかるのでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
金融機関が知りたいのは、担保となる土地の実際の面積(実測面積)です。 登記簿を確認する事でも面積を知ることはできますが、信頼性が低いので、土地の価値を知るために実測する事で適切な評価ができる訳です。 さて、実測にかかる費用についてですが、状況によって大きく異なります。 (1)前回答にもありますが、法務局に地積測量図がある場合 →いつ作成されたものか、測量精度は信頼性があるかを確認します。近年で作成されたものなら、当該図面を実測図として扱って問題ないでしょう。ただし、地積測量図が古くて信頼性が低い場合には、専門家による実測を実施し再度作図が必要です。 (2)境界確認が完了しているか? →境界確認書がない場合は、土地の所有権境を特定すために、隣接地所有者との合意(確認)が必要です。この確認書作成や折衝業務を専門家に依頼すると、日当としてそれなりの出費があります。また、道路との境界は道路を所有している役所(市、県等)に確認しましょう。 後は土地の大きさや隣接地の数、属性により費用はかなり違います。 イメージとして 15~50万くらいでしょうか。経験はないので、かなりアバウトです。 さらに実測図を作成するなら、一緒に地積更正登記を行う方がいいので、登記費用として5万程度かかります。 何かと費用はかかりますが、権利関係を明確にする事で、後々のトラブルを未然に防ぐ事ができます。
その他の回答 (2)
- skyyks
- ベストアンサー率34% (123/361)
銀行は質問者さんが借りたお金を万一返せなくなった場合競売にかけねばなりません。 競売のとき落札者は土地の面積が確定しているのか、隣地との境界トラブルはないのか、なくとも境界線を隣地は承諾しているのかが気になるとこです。確定してないと落札価格に影響し測量代を引かれた価格で落札もあります。 銀行はそいうリスクを避けたいために借り手にお金を貸すときがいろんな意味で最大のチャンスですから、測量を求めてくるのだと思います。以前は測量までは求めず公簿面積だけで貸す場合の方が多かったと思います。 銀行の言ってることは確定測量をしてくださいということだとです。 その測量図が効力があってもなくてももう一度きちんと測って近隣と立会い、境界承諾書にハンコもらってくださいと言ってると思います。 昨今の土地売買では測量しなおしの承諾書取得は必須となっています。 銀行も金貸すときはそれに準じたことを言うようになったのでしょう。 測量代は通常の戸建ての底地と考えると地域にもよると思いますが、20~30万くらいが相場でしょうね、道路境界が確定してなく自費でやるとなると30~50くらいプラスされます。 50~80までみないといけないでしょう。
最寄りの法務局かまたは県庁所在地の法務局に、地積測量図があるか確認してください。 700円で地積測量図は取れると思います。 もし登録がない場合で、測量図がある場合に、その測量図に、法務局に登記されていない 旨の文言が記入されている場合は、測量のみして、登記をしていない場合です。 登記費用が高かったために、登記をしないでいる場合があります。 また、隣接の方が非協力的で境界確認の同意がもらえなかった場合も考えられます。 測量代は、面積や形状によって変わりますので、一概にいくらと言えません。 くい打ちの本数によっても変わります。測量士さんや家屋調査士さんに、見積もりを お願いされた方がいいと思います。