建築系仕事とアパレルのアルバイト、どちらを選ぶべき?

このQ&Aのポイント
  • 私は大学1年の理工学部生で、将来の夢は建築系の仕事かアパレルの店員です。建築系の仕事に就くために大学に通っていますが、アパレルの仕事もしたいと思っています。夏休みを利用してアパレルのアルバイトをするつもりでしたが、学業との両立が難しくなりそうです。
  • 夏休み中はアパレルのアルバイトを毎日でもできるだけ働きたいと思っていますが、夏休みが終わると学校の勉強が忙しくなります。週に2日か1日しかアルバイトができなくなるため、長期のアルバイトを探している店舗には合わないかもしれません。
  • 両親からは「挑戦することは大切だけど、学業とアルバイトを中途半端にするよりも今はやめるべきだ」と言われています。私自身も学費を支援してもらっているため、学業は疎かにしたくありません。みなさんなら、アパレルのアルバイトを今するべきかどうか、どう思いますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

みなさんの意見をお聞かせください

私は今、理工学部の大学1年です。 私には将来やりたいことが山ほどあり、その中でもやりたい仕事が 建築系、もう1つがアパレルの店員です。 建築系の仕事に就くには、大学に行くしかない という理由と、両親の希望もあり 建築学科の大学に通わせていただいております。 しかし、どうしてもアパレルの仕事もしたい そう思い、夏休みを利用してアパレルのアルバイトをしようと考えています。 夏休みの間は毎日でもアルバイトをすることは可能ですし、したいと思います。 ですが、夏休みが終わると どうしても学校の勉強が忙しく、週に2日、もしくは1日しか入れません。 時間もそう長く働けません。 両親に学費などを払ってもらい通わせていただいているので 学業は疎かにしたくありません。 私が今面接にいこうか迷っているアルバイトは 週3~5程度入ってくれる長期のバイト生を探しているようです。 両親に相談したところ 「何事も挑戦することは大切だけど 夏休みが終わったら、学業もアルバイトも中途半端になりかねないから 今はやめときなさい。」と言われました。 みなさんだったら、アパレルのアルバイトは 今すべきだと思いますか? (バイトの面接に受かるかどうかはおいといてください)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.1

経験だから、やってみたら? 「夏休みだけ」などと言わずに面接を受けて、夏休みが終われば「すみませんが辞めさせて下さい・・」でも構わないと思います。 バイト先には、ちょっと悪いですが・・・。 でも、そもそもアルバイトと言うのは、そういう労働契約解除もアリと言う前提の労働形態ですから、店側も、あらかじめそういうリスクは織り込み済みであるべきですから。 このまま大学を卒業して、建築系に就職しちゃうと、恐らくアパレルへの未練などが残ってしまうでしょう。 従い、たとえ1か月でも経験し、その経験と比較出来れば、質問者さんのためになるとは思います。 ただ、アパレル系に就職するならば、大学に進学する必要も無かったワケで、仮に建築系に就職後、アパレルに転身なんてコトになると、ちょっと質問者さんの人生は、ムダが多いことになってしまいますね。 そうならないためにも、アパレル系のバイトで、表面的な楽しさだけじゃなく、悪さなども、しっかり見ておかれたら、バイト経験の価値が高まると思います。

airi0314
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者さんのお言葉を聞いて やはりアパレルのアルバイトをしようと思い 今週の木曜日に面接に伺うことになりました。 受かるかどうかはわかりませんが やらない後悔よりやって後悔しようと思います! ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.2

No,1の方と同じく、した方がいいと思います。 夏休みが終わる頃に、すみません で。 もし、店と仕事があなたの肌に合って、めちゃくちゃデキる人になったら 店の態勢によっては、休みが終わったら週一でも受け入れてくれるかも。 やってみないと分かりませんが。 ジャン・フランコ・フェレは建築の勉強をしていたらしいです。 ウェンディ・ラムショーは建築物のようなデザインのジュエリーを作っています。 服飾と建築は何か通じるものがあるのだろうか。 かく言う私も趣味で洋裁を10年程やっていた、現在建築関係の職人です。 あなたが建築もアパレルも と思うのは全く無関係な事だろうか。

airi0314
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とにかく、好きなことはとことん追いかけようと思いました! 確かに、服飾と建築は何か通じるものがあるのかもしれませんね。 経験者様のお言葉を聞いて 勇気が持てました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 夏休み限定でアパレルのバイトをやりたいです。

    夏休み限定でアパレルのバイトをやりたいです。 私は現在首都圏の大学(1年)に通っている女です。 アパレル業界に興味があり、まずは販売員からと思い、 夏休みを生かして地元名古屋でアルバイトをしたいと思っています。 GAP、ZARA、ベネトン、ユニクロなどに応募をしました。 夏休みは9月いっぱいまでなのですが、 あと一か月半しかありません。 東京に帰ってからもアパレルのバイトを続けたいと思っていますが 1カ月しか勤務できない者を雇ってくれるでしょうか? 名古屋の大学にいっていると嘘をついて 3か月以上続けられますと言ったほうがいいでしょうか? ちなみにバイトの経験はありません。 最初はアパレル以外の接客でも…と考えるのですが、 週5・8時間で働ける機会は夏休みしかないので できれば採用されたいです。 (特に好きなベネトンは必ず条件が週5・8時間勤務です)

  • ファミレスで初バイト・・・

    明日、初めてのファミレスのバイトの面接を受けてきます。 高校生なので、学業と両立したいので週4日にしました。 (土日は忙しいからかなり出てもらう事になると言われました。) それを親に言ったら、初バイトで週4日はきついだろうと言われました。 (親が大学の学費払えないって言うから、稼ぐためにバイトするのに・・・(^_^;)) 初バイト・ファミレスで週4日・土日みっちりはきついでしょうか? (土日みっちりの意味がよく分かりません。朝早くから夜までってことでしょうか?) 初めてでいろいろ分からないので、アドバイスもらえたら嬉しいです。

  • みなさんの意見聞かせて下さい。

    私は大学1年で、まだアルバイトの経験も少ないので、皆さんの意見を聞かせてもらえたらな、と思って投稿しました。 今日応募しているバイト先から面接の日時についての電話が来ました。先週も面接の日時についての電話があり、「突然ですが明日は平気でしょうか?」との事だったのですが、本当に突然で用事があったので「明日は用事があるのですいません」と言ったところ「では、また代表者の予定も調べて連絡いたします」との事だったので、連絡を待っていました。そして今日連絡があり「面接の日時なんですが明日はどうですか?」と言われ、明日は大学のテストがあるのでその旨を伝えると少し乱暴な口調になり「こっちもいつも代表者が居るわけじゃないんだから、あなたの良い日を言ってもらわないと」と言われました。そういわれた時少し嫌な気持ちがしたのですが、自分は応募している身ですし、バイトの応募をした時「ただいま代表者がいないので、後日、面接の日時を連絡します」と言われたので自分の予定で駄目な日を伝えなかったのですが、ちゃんと予定を伝えるべきだったと思い私が悪かったんだと思うようにしました。 しかし、もしかしたらバイトする事になるかもしれないお店ですし、いつも前日に面接の日時を言ってきたり、電話の対応を思い出すとまだ嫌な気持ちが残ります。(もちろん私にも悪い所はあったと思います) このような事は社会ではあたりまえなんでしょうか?当たり前なら、割り切れる気がします!! またどの時点で私の予定の良い日を伝えておくべきだったのでしょうか?今後アルバイトする上で参考にしたいと思います。

  • アルバイトが長続きしない悩み 親の意見

    初めて質問を投稿させて頂きます、大学三年生の女です。 悩みはアルバイトのことです。今年の春に海外留学から帰り、急いでアルバイトを探し、入った所が飲食店のホールスタッフです。 4月の半ばから働いております。最初の面接時には「週3、4日入りたい」と言いました。面接を受けたのは4月の初めです。 しかし、いざ大学の授業を組み始めると自分の想像とは異なり、バイトに入れる平日は3日となりました。それを店長に伝えると、困った顔をされましたが、了承していただけました。 しかし、授業が進むにつれ、放課後に行わなければならない課外実習や企業訪問、果ては資格の試験などがありシフトに週2日という週がでてきてしまいました。 そのことを伝える度に、本当に心苦しくて店長に対し申し訳ない気持ちでいっぱいです。しかし学業を優先したいというのが私の気持ちです。 GWを過ぎ、シフトを見てみると一日3時間のシフトしか組まれていませんでした。閑散期だから仕方ない、とはわかるのですが希望は5時間なので自分的にはお給料のことを考えてしまいます。 しかし他のスタッフも同じくらいの時間のシフトですし、我侭を重ねているだけ文句は言えません。 私には3年ほど続けているもうひとつのバイトがあります。それは旅行会社のバイトです。そしてこれは時間が短いわりに高給金がもらえるの で飲食店のバイトと比べてしまいます。 ・飲食店 時給1000円 一日三時間 拘束時間4時間ちかく ・旅行会社 一回3000円 拘束時間2時間と少し この条件を見て頂く限り、同じお給金を頂くのに拘束時間は約2倍ということです。 おまけに飲食店の忙しさ、厳しさ、仕事内容は旅行会社と桁違いに大変です。 Wワークでアルバイトをした理由は、旅行会社のバイトのシフト回数が少ないからです。閑散期は月に3万円も稼げないので、他のアルバイトで稼ごうと思ったからです。 しかし現実は飲食店のシフトに満足できない現状です。 そこで、アルバイトを変えようと思っています。旅行会社は辞めたくないので、4月に始めたばかりの飲食店を6月いっぱいで辞めたいと思っています。 ここで問題になるのが、バイトの店長ではなく、私の両親です。 両親には留学や大学の費用のこと、さらに入院をしたので病院代・・・と多大な費用を賄ってもらっています。 さらに、私は実家暮らしで悠々と暮らしています。 そこで、バイトを変えようかという相談を母親にしたら、聞いていた父親が「アルバイトをころころ変える」、「長続きしない」と言ったのです。母にも「だらけている」等々言われました。 両親の立場から考えて、私はどうなんでしょうか・・・ 母は40代 父は60代です。両親に近い年齢の方のご意見が頂けたら、と思って投稿いたしました。

  • 大学3年生のアルバイト

    大学3年生のアルバイト こんにちは。私は現在、大学3年の女です。 今アルバイトの事で悩んでいます。私は先月バイトを辞めてしまいました。 というのは夏休みが終わって、後期の授業に実習が入ってくるのでかなり忙しくなり、週に1~2回くらいしかバイトに出られなくなるからです。今まで働いていたところは、週に3~4回くらい出なければなりませんでした。 しかし、バイトをしないとやっていけないので、何とかして新しいバイトを始めたいのですが、やっぱり3年だと採用されるのは難しいでしょうか? 派遣のバイトも考えてみたんですが、いつも仕事が回ってくるとは限らないし、できれば定期的に週1~2くらいでバイトできるところがいいです。 3年だと長期(半年くらい)のバイトは難しいですか?

  • 私に適しているアルバイト(理系院生、中短期)

    私に適しているアルバイト(理系院生、中短期) 現在理系の大学院に在籍している男です。 就活も終わったため、普段の学業はあるものの、バイトなしでは生活が苦しいので お小遣い稼ぎとしてアルバイトを探しています。 以下のような状況です(わがままに感じられたら申し訳ないです)。 ・働けるのは最大で週2(夏休み含む、学校にはある程度行くので) ・月3万程度稼げれば十分、月2万でもとりあえずOK ・学会などで突然忙しくなることがあるので予定に融通を利かられると嬉しい ・体力・筋力はある ・来年からは社会人なので働けるのは来年の2月あたりまで 今までのバイト経験は個別指導塾のみです。 実は先日塾の面接を受けてきたのですが、研修後いざ生徒を受け持つ段階になって 週3-4で入ってもらえないと困る、就活終わったなら夏休み暇でしょ!?と言われ どうにも互いの条件が合わず辞めることになってしまいました…。 以上のような状況なのですが、私でもうまくやれそうなアルバイトはあるでしょうか? アドバイスをいただけると幸いです。 (中短期のアルバイト経験がないので少し詳しめに教えていただけると大変助かります) よろしくお願いいたします。

  • 大学3年夏からのバイト

    私は今4年制大学に通う大学3年です。 現在バイトをしているお店が9月で閉店してしまう関係で、今、新しいバイトを探しています。 しかし、私は大学3年なので、この秋には就職活動が始まります。やはり、このことが原因なのかなかなかバイトが決まりません。 今週の日曜日またアルバイトの面接があるのですが、どのようなことを面接でアピールするべきなのでしょうか。 私は夏休み新しく決まったバイトも沢山入り、一通りの仕事は覚えるつもりでいます。 何かアドバイスがあれば教えてください。

  • みなさんのご意見を聞かせてください。

    みなさんのご意見を聞かせてください。 私の仕事観・生き方に、みなさんの意見などを聞かせていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。 私は、今月に晴れて都内の大学を卒業しました。茨城に住む24歳男です。卒業が決まり、これから社会人になる身となったものの、肝心の勤め先が未だにありません。 就職活動をやらなかったわけではありません。100社近くの企業の採用試験・面接に応募したものの、1社も内定がいただけず、卒業してしまいました。 今は、就職活動をお休みしておりますが、毎日求人情報とにらめっこの日々を送っています。 ここで、私の就職・仕事に対する考え方というものを聞いていただきたいと思います。 私は、就職しても、茨城県から他の県に住みたくありません。100歩譲って、関東圏からは出たくないです。24時間は働きたくありません。というのも、バイト先がレンタルショップだったため、24時間営業で、社員の方と一緒に夕方から朝まで働く機会がたくさんあり、就職して、同じように働くのが絶対にいやだ、夜中は働きたくない!という思いから、24時間営業の小売などでは働きたくありません。 昇進も特に望んではいません。そこまで働きたくないし、役職に就きたいという野心もありません。 給料よりも、休暇が優先です。自分のために使える時間のほうが大事で、仕事は2の次です。 この考えを押しとおすことはできないものなのでしょうか。 転勤がない企業や業種なんて存在しますか? これを押し通そうとしたとき、派遣かアルバイトであれば実現可能だと思いました。 みなさんは、アルバイトという働き方を、悪だと思われますか? 男である以上、どんな状況でも我慢して、正社員になって家庭を築くべきだと思いますか? ちなみに、結婚の予定も、恋人もおりませんし、24年間女性と付き合った試しがないので、 この先ないものだと覚悟しております。 そう考えた時、アルバイトは、融通がききますし、自分の休みたい時に休むことができ、 自身としては、旅行が海外旅行が大好きなので、好きなときに行けるのが、いいなぁと思っております。 元気な今の20代のうちに、世界各国回ってみたいと思っていて、就職するのは、28歳くらいでもいいかなぁと思っています。 それまで、紹介予定派遣やアルバイトで生きるというのは、危険であり、大きなリスクとなってしまいますか? 大学を卒業して週5のアルバイトは悪ですか? みなさんの意見を聞かせてください。お願い致します。

  • アルバイトの採用・不採用、断り方について質問します。

    アルバイトの採用・不採用、断り方について質問します。 私は今高2でアルバイトは未経験なのですが、先日焼き肉屋のアルバイトの面接を受けました。 雰囲気も良く、社長さんもとても良い人でしたが、面接の時に質問されて少しだまってしまったり(長所、短所などで)しました。 服のサイズを聞かれたり、「髪をしばるときにリボンを渡すから。」など言われたのですが、採用の場合は来週中に連絡しますと言われたのに「今、人が多くて・・・空いたら絶対にあなたに電話するから!」と言われ、あれ?と思いました。 これは今のところは不採用ということなのでしょうか? しかし私は少しでも早くアルバイトがしたいので他の所を探そうと思っているんです・・ あとこのお店だと ・大学生向けなのであまりシフトが入れられない場合がある(週2くらいだったり、急に断られることも) ・なのにもかかわらず、テスト期間の休みは自由にもらえない(面接の時に、両立できる?など聞かれた) と、少し厳しいところもあります(。。;) 自給はいい方なので、お小遣い程度ならいいと聞いたのですが、 学費や生活費のために、できればたくさん自分で稼ぎたいなと思っています。 親には「勉強もあるし週2くらいでもいいんじゃない?」と言われましたが・・ 週4くらいは入りたいと思っています。 そして面接の時、「週2でもやります」「大学に入っても続けます」などと言ってしまいました。 もし他のところのバイトが決まった後、採用の電話が来た場合どう断ればよいのでしょうか? また、いっぺんにいろんなバイトの面接を受けるのってやめた方がいいでしょうか?

  • アルバイト辞めたいけれど・・・・・・

    こんにちは。 今年から大学に入った♀です。 六月頭から、○かいら~く系列の飲食店でアルバイトを始めましたが、今月いっぱい、長くて夏休みが始まる前に辞めたいと思っています。 しかし理由が自分でも自分勝手だと思えるような理由でして… ・今よりも時給、環境(友人の姉がバイトしていて話を聞いています)、交通の便(家近)が良い所が見つかった ・10日以上の労働で交通費を支給すると言われ、週3でシフトを頼んだにも関わらず、一ヶ月にギリギリの9日までしか入れてもらえず、抗議したが「人手は足りている」と言われてしまった(契約時は週3で入れると言っていました) ・思ったよりも生活が忙しく、不便な地にあるバイト先では一日2~4時間の労働が限界。今は平気でも学業にも響きそう アルバイトが自分の思い通りに働ける場所では無いと分かっていますし、元々そのバイトの面接を受けようと思ったのは他でもない自分です。 仕事も三日で殆ど覚え、人間関係も波立った所はありません。 シフトのこと以外に関しては殆ど契約通りなので「契約の内容と違うので辞めます」とも言えませんし、この場合思いきって学業を理由に辞めてしまっても良いものでしょうか?(バイト先を変えれば勉強時間が大幅に増やせるのは事実ですが…) 是非皆様のご意見伺えればと思います。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう