• 締切済み

ROM PaqによるCMOSバックアップ不能

Desktop PC : HP dx5150mt OS : Windows 7 professional 64bit CMOSの電池交換のため、CMOSのバックアップを行う必要がありますが、マニュアルに従って、CMOS Save/Load ユーティリティのROMPaqをUSBメモリにダウンロードして、Windowsで「スタート」→「ファイル名を指定して実行」の順に選択し、「CMD」と入力し、[OK]をクリックし、DOSコマンドウィンドウを開きました。 その後、「N:\folder\BIOS.exe SAVE:ABC001.DAT」と入力し、Enterを入れましたが、このコマンドは、受け付けられませんでした。(Nは、実際には、USBメモリのドライブ名としました。) どうすれば、いいのでしょうか?

みんなの回答

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.3

>CMOSの電池交換のため、CMOSのバックアップを行う必要がありますが、 そもそも、CMOSはバックアップを行う必要は有りません。 電池を入れ替えて、必要ならCMOSクリア後、設定をし直すだけです。 ROMPaqはBIOSを書き換える物です。 あなたはBIOSとCMOSを混同しているだけです。

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.2

CMOS Save/Load ユーティリティとROMPaqは違う物みたいですけど。ROMPaqはROMフラッシュツール。

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.1

<N:\folder\BIOS.exe 単独でBIOS.EXEで起動させると動きますか?。USBドライブが見えていないような気がします。

xihiro
質問者

補足

「'H:folder\BIOS.exe'は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」というメッセージが出るだけです。 なお、ダウンロードしてインストールしたファイルの中には、BIOS.exeは、ありません。BIOSTools.exe、Bios Tools.exe、AWFLASH.EXE、WRITEIIMA.EXE、WINFLASH.EXEというファイルは、あります。

関連するQ&A

  • データバックアップ方法教えて下さい

    Windows98が壊れてしまって、起動ディスクでバックアップを取ろうとしています。Outlook2000を用いていますが、過去のメールの内容をバックアップ取る方法としてpstファイルをコピーすればよさそうなことまで解りました。起動ディスクを使ったDOSレベルのCOPYコマンドでFDへのコピーは可能なことも確認しました。ただ、そのpstファイル容量が8MB以上もあり、FDでは足りません。他にスマートメディアを用いたメモリカードを持っていますが、DOSからアクセス出来ていないようです。 DOSコマンドでHDからメモリカードへのコピー方法があれば教えて下さい。また他の方法でファイルを残す方法があれば教えて下さい。

  • 日時の直し方

    起動させDOS-Vの画面になりますと CMOS error Defaults loaded と表示して停止します。 CMOS Step up Utility-Copyright の画面を開きますと日時の表示が過去にさかのぼって(いつも同じ日時です)表示されてしまいます。 手動で日時を直してF10(save)、yes で保存するのですが、電源を入れなおすと又元に戻ってしまいます。 直す方法を教えて頂きたいのですが。

  • FDISKコマンドが認識されない

    HDDの換装をしています。 DOSの起動ディスクで起動してから a\:>FDISK と入力するのですが、コマンドが認識されません。 はてなと思い、通常通りwindowsを起動させてcmd.exeでFDISKと入力しても 同様に、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されないとでます。 どのようにすればFDISKコマンドが使えるようになるのでしょうか?

  • DOS window のデフォルトのディレクトリ

    申し訳ないのですが、Windows XPのCMD コマンドでDOS窓をたちあげたときのデフォルトのディレクトリの設定の仕方をおしえてください。

  • Windows版Perlの標準入力&標準出力

    Windows2000にActive Perl5.6をインストールしています。 標準入力をそのまま標準出力するプログラムを作っているのですが うまく動きません。 DOSコマンドの使い方が間違っているのか、Perlの書き方が間違って いるのか、それともWindows版のPerlではこのような使い方はできない のか、教えてください。 ■プログラムソース(c:\test.pl) while(<>){ print; } ■実行方法 c:\data.dat|test.pl>data2.dat ■データ(data.datの中身) こんにちわ ※実行するとdata2.datにdata.datの内容がCOPYされる 予定なのですが、正しく動きません。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 変なファイルが作られる

    大学と自宅との間のデータのやりとりをUSBメモリを使用して行っていますが、 いつの間にかUSB内にターミナルのアイコンで、 AppleShare PDS Desktop DB Desktop DF .DATという拡張子で FILED.DAT FINDER.DAT フォルダで ___Move&Rename というファイルが勝手に作られています。 一度すべて消去したのですが、いつの間にかまたUSB内に作られていました。 自宅のPCがMacで大学のPCがWinのため、間をUSBメモリでデータを運んでいます。 それが関係しているのでしょうか? それとも、MacOSXとMacOS8.6をUSBでデータ運んだのが原因でしょうか? 消しても問題はないのだとは思うのですが、 自動で作成しない方法または、 必要なものであれば、これらを表示しないようにする方法はないのでしょうか?(設定方法またはWindowsでいう隠しファイルにする方法など) 至らない部分がありましたら補足いたします。 どうかご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ファイル名を指定して実行

    ファイル名を指定して実行で,たとえばmsconfigとかcmdのように,直接打ち込むと システム構成ユーティリティとかコマンドプロンプトが立ち上がります。 どんなコマンドを打てばどんなソフトが立ち上がるか,一覧になっているような サイトをご存じでしたら教えて下さい。

  • ShellExecuteの使い方について

     既存のプログラム(他の人が作成したもの)を参考にプログラムを作成しましたが、どうしても、希望通りの挙動となりません。ShellExecuteの部分が要点と思いますので、その点について教えてください。言語は JavaScript です。  以下のような記述がありました。 ---- var launcher = new ActiveXObject("Shell.Application"); launcher.ShellExecute(cmd, param, "", "open", "1"); ----  ShellExecute の引き数の cmd は、実行ファイル名(ファイルパス付)、param は実行ファイルの引き数です。これはこれで動いています。  さて、これを参考に、cmd の部分にDOSコマンドを与えました。すると、DOSコマンドは実行されたものの、実行の瞬間に黒いウィンドウ(おそらく、コマンドプロンプトと思われます)が一瞬表示されました。この黒いウィンドウを表示させずにDOSコマンドを実行させたいのですが、引き数を調整することでそのようなことは可能でしょうか。  Webで調べたところ、ShellExecute の引き数として SW_SHOWNORMAL や SW_MAXIMIZE などを与える方法もあるようですが、SW_*** を紹介しているWebページでは、そもそも引き数の個数が上記と異なっていたりします。  ご助言をお願い致します。

  • ATOK15のバックアップについて

    古いバージョンで申し訳ないのですが、ATOK15のバックアップの方法について教えて下さい。 バックアップ手順としては、下に書いたようにするのだと思うのですが、 3番目の手順の入力が間違っているようで、実行すると「ファイル名が不適切です」と表示されます。 参照からファイルの場所(リムーバルディスク)を選んで開くを押しても入力されないので、 キーボードから半角で「リムーバルディスク(F:)」などと入れてみたりですが、うまくいきません。 この欄には、どのように入力すれば良いか、教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。 ちなみに、USBメモリにバックアップしようとしています。 ■バックアップ手順 1.辞書ユーティリティ 2.一覧出力画面を表示 3.出力ファイルを入力 4.開始読みに「あ」終了読みに「ん」を入力 5.種類の「自動登録単語」のチェックを外す 6.実行

  • コンソール画面からwebページを利用する方法

    DOS窓またはlinuxコンソールから、適当なコマンドを利用して、 webページのソースコードを得るにはどうすれば良いでしょうか? 例えば、googleでtestという文字を検索させ、結果をsave_testに 保存したい場合、コマンド入力することはできませんでしょうか? java xxxx http://www.google.co.jp/search?q=test > save_test